ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。
只今、アメリカはレイバーデーウィークエンドの3連休中でございます。
レイバーデーが過ぎると、夏の終わりで、新学期が始まるアメリカですが、
日本は、まだ残暑厳しいそうね。
ニューヨークは、だんだん涼しくなってきましたよ。
。
さて、3連休ですが、旅行に出かける人も多いと思いますが、
ウチラはニューヨークでのんびり過ごしておりました。
3連休の中日の日曜日、お友達がガバナーズアイランドに行こうよと誘ってくれました。
ガバナーズアイランドは、ローワーマンハッタンとブルックリンに囲まれたNY湾にある孤島で、
離島なので、交通手段はフェリーに乗って行かないといけないんだけれど、
昔行った時は、マンハッタンから行ったんですが、
今は子供もいますし、せっかくブルックリンに住んでいるんだから、
ちょっとブルックリンからフェリーに乗っていきましょうよ。
ブルックリンからは、フェリー乗り場か2か所ほどあって、
ウチラは、Red Hook から乗ることにしたんですけれど、
ターミナルまで車で行くのかなと思ったら、
ジョンさん、いい天気だし歩いて行こうよとか言い出したのよね。
この写真を見て、ホントいい天気ですねって思う人が多いと思いますが、
ニューヨークに住んでいる方なら、
「ちょっとヤバくないですか?」
ってお分かりいただけますかね。
天気があまりにいいので、写真が綺麗に撮れすぎちゃってるんですが、
この独特の建物は、プロジェクトと言って、低所得者が済むアパートなんですね。
このプロジェクトは、マンハッタンやクイーンズにももちろんありまして、
大抵、マンハッタンの一等地や、リバーサイドなんかに立てられてて、
ですが、低所得者住宅は、なんと言いましょうか、
やはりどうしても治安が悪いエリアになってしまうんですね。
だから皆さん、お金を払って安心出来る治安のいい場所に住むので、
治安のよいエリアは家賃が高いんですけれど。
Red Hookは、最近でこそ、ジェントリフィケーションされつつあるエリアですが、
元々は、低所得者が済むプロジェクトがあるエリアなので、
どちらかというと、治安はよろしくないエリアだったんですよね。
フェリー乗り場に行くのに、ちょっと遠回りすればよかったんですが、
プロジェクトを突っ切るのが最短距離だったので、そこを通ってしまったんですけれど、
昼間でも、かなり緊張する感じの空気感でございました。
プロジェクトを抜けて、やっと普通のストリートに出まして、
もう間もなくフェリー乗り場です。
このNYCのフェリーなんですが、
NYC Ferry と Governor's Inlandが出してるFerryがありまして、
チケット買うのに混乱しましたよ。
NYC Ferry は、マンハッタンのWall Street Pier 11 からガバナーズアイランド行のフェリーが出てて片道$4.50ですけれど、
ガバナーズアイランドのHPからフェリーチケット買うと、往復で5ドルなんですよ!
しかも、ガバナーズアイランドのHPから買えば、
12歳未満の子はタダで、IDNYCカードを持ってる人もタダなので、
アタシとベイビーは無料で乗れちゃうの!
一般の人でも、午前11時前のフェリーは無料なんだって!
ジョンさんだけがチケットを買わなくちゃいけないんだけれど、
フェリー乗り場に、こんな感じで、係員がいるのに、
この係員が、全く仕事やる気なくて、全然、何もしないの、
チケット買いたいんですけれどと言ったら、
「そこにあるQRコードスキャンして」
って言われて・・・
もう、何のためにアンタらいるのよ。
ジョンさん、必死でチケットをオンラインで購入しました。
とりあえず、なんとかフェリーには乗れたんですが、
ジョンさんがやっとオンラインで購入したチケット、誰もチェックしないんですよ・・・
もしかして、帰りにチェックするのかなと・・・
フェリー乗り場には、豪華客船も止まってて、
さぁ、出発だよ!
ブルックリンのRed Hookからガバナーズアイランドは、5分もしないで到着しちゃうんですが、
キャプテン気取りでフェリーライドを楽しんでいたベイビーです。
そして、もう到着しちゃったよ。
では、次回は、ガバナーズアイランドでの休日の様子をお届けします。
【お知らせ】
去年、大好評だった、フルスカラーシップを取得しアメリカ名門大学に行く「天才を作る!」セミナー!
実際に一般家庭から、ちょっと英語の苦手なママが、試行錯誤で息子さんをフルスカラーシップ取得で名門大学に入れたマリさん、
そのマリさんが、今年は次男君を、アメリカから東大に合格させました!
アメリカの大学への政治介入で大きく変わってしまうかもしれない時代に、
アメリカから日本のトップ大学、東大を狙う事も念頭に入れておくのは賢い選択!
知っておかないと損する情報満載で、「天才を作って、東大へ行こう!」セミナー開催決定!
開催日: 9月13日(土)
所要時間: 1時間45分
開始時間:
・ニューヨーク 20:00
・ロサンゼルス 17:00
・ハワイ 14:00
受講料:$60、
お申し込みは、こちらから!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
物価の高いニューヨークで子育て中の、超高齢ママこりんごです。
ニューヨーク、何をするにもお金がかかって・・・
それでも、高齢ママは、NYCのいろんな無料子供イベントを見つけだある
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)