時代は巡り、人も街も大きく変化を遂げる。
10年ひと昔。20年大昔。
10年前、子供が持てるのだろうかと不安に思った。
20年前、子供なんか持とうなんて考えてもいなかった。
そして今、すったもんだで、やっと母になった。
人も街も変わるものです。
ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。
さて、先日、3月最後の終末は、ジョンさんのお誕生日でした。
良き晴れた真夏日和の週末で、
ブルックリンのウィリアムズバーグにあるDomino Parkに行ってきましたよ。
まず、このウィリアムズバーグは、
ここ数十年で、一躍人気エリアに成り上がったんですね。
マンハッタンの家賃や物価が高騰して、
マンハッタンに住めなくなったアーティストたちが、
こぞって移り住み始めたのが20年近く前で、
当時は、まだ物騒なエリアだったけど、
何となく斬新なアーティストたちが、倉庫やらロフトに住み始めて、
なんだかクールなエリアに変わりつつあるエリアだったんだよね。
アタシもバンドやってたんで、
当時は、よくウィリアムズバーグに行っていたんだよね。
こちら、20年近く前にやってたブルックリンガールズパンクバンド時代w
こちら、ブルックリンメタルバンド時代w
懐かしいわぁwww
特に、ガールズバンド時代は、このウィリアムスバーグを拠点にして活動してたから、
そりゃもう、ドンピシャで、クールガールズミュージシャンを決め込んでたわけねwww
ところがさ、そう言う空気とか流行とかって飽和状態になったりするのかな。
人気エリアになりすぎちゃって、ビジネス開発が盛んになっちゃってね、
古き良きロフトやら、なんだか物騒な広場とか、ガンガン買収されてったのかな、
なんか斬新なビルとか建設されちゃったり、コンドも増えちゃったねぇ。
そしてレント(家賃)は一気に跳ね上がり、
またまたアーティストたちが済めないエリアになっちゃって、
こぞって、アーティストたちは、もっと東の本当に治安の悪いブッシュウィックに移り住み、
今度は、そのブッシュウィックさえも、ジェントリフィケーションされて来て、
マジで、昔は、ブッシュウィックなんて言ったら、
ブルックリンのブロンクスですかってくらい怖いエリアだったんですよ。
でも、なんか今は、20年前のウィリアムスバーグみたいに、
ブッシュウィックなんて言うと、ちょっとクールみたいな感覚になりつつある。
とまぁ、エリアの歴史にちょっと触れましたが、
ジョンさんのお誕生日を祝うために、先週の土曜日に、
お友達がブルックリンの、ウィリアムズバーグに集まりまして、バースデーパーティ。
久々のウィリアムスバーグなんですが、
もう、凄く変化を遂げてて驚きでしたよ!
なんと、ウィリアムスバーグのベッドフォードAve駅に、エレベーターが出来てたんです!
あなた、ブルックリンのLトレイン沿いの駅に、エレベーターですよ!
貧乏MTAがエレベーターを設置するって、本当に利用者が多い主要駅だけですから、
ここにエレベーターが出来たってことは、本当にウィリアムスバーグは主要駅と認められたようなもんじゃないですか!
本当に、これには驚きまして、
人が文化を作り、風習を変えるって実感しました。
そしてまた、この駅下りたら、ビックら仰天!
なんか、めちゃくちゃ垢抜けて、人が多い!若者が多い!
しかも、Whole Foodsまで出来てて、
で、もちろん、おしゃれな意識高い系のヘルスコンシャスたちが通うジム Equinox が入ってるよね~。
タトゥー屋さんがあって、こう言う看板やりたがるよね~w
そして、Domino Park パークに到着ですが、
ウィリアムスバーグブリッジを望めて、ウィーターサイドはやっぱりいいよねぇ~
憩いの場と化して、皆様、夏のような陽気を楽しんでいらっしゃいました。
子供用のプレイグラウンドもあったんですが、
もうイモ洗い状態だったので、まだしっかり歩けないウチの子にはちょっと無理だなと、
結局、どこに行っても混んでたので、
イーストリバーからマンハッタンを眺めて退散しました。
ランチは、こちらのベーグル屋さんで頂きました。
店内にあったオリジナルグッズが可愛かったよ。
トマト、アボカド、エッグ、チーズの入ったベーグルサンドイッチですが、
これで9ドル。
まぁ、このくらいの値段は妥当ですけれど、
現在1ドル=146円で換算すると、1300円くらいするんだよね。
これで1300円だったら、日本じゃもっといいランチ食べれそうじゃない?
では、ジョンさんのバースデーを祝うために、
友達と待ち合わせたBarに向かいます。
こちら、Brooklyn Brewery です。
ビール工場直営のBarですよ。
お友達も揃って、ジョンさんハピバ!
ですけれど、やっぱり主役は、この人に持っていかれちゃう!
みんなに可愛がられる、ウチのベイビーちゃん。
完全に主役を食いましたw
しかし、ウチの子、もう動き回りたいお年頃で、
あちこち登りたがるんですねwww
もう、目が離せませんよ。
それで、Barでお祝いした後は、お天気もすこぶる良かったので、
またみんなでリバーサイドまでお散歩しました。
そして、Boys達で、記念撮影。
目立ったバースデーではなかったですが、
家族と友達とバースデーを過ごせたジョンさんにとっては、
これもまた素敵な誕生日だったと満足しておりました。
ジョンさん、お誕生日おめでとう!
それでは、変わりゆくウィリアムスバーグに驚きながらのジョンさんのバースデーを動画でもご覧ください。
チャンネル登録よろしくね。
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)