ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。
レイバーデーの祝日が過ぎ、オフィシャルで夏が終わり、
新学期が慌ただしく始まっているアメリカです。
ですが、未就園児のママは、全くマイペースでw
とは言え、来年の今頃は、3K(NYCの早期教育プログラム)の幼稚園に通い出すので、きっと慌ただしくしてると思うんですよ。
しかも、1年なんて、あっという間に過ぎていきますからね。
さて、皆様は、将来を見据えて子育てとかしてたりしますか?
アタシは、もう毎日を乗り切るのに精いっぱいで、
明日を迎えられることにフォーカスすれど、
未来なんて全く見据えてなかったんですよね。
もちろん、子供の将来、子供が真っすぐ育って、優しくて、賢くて、
世界に貢献できるような立派な人になって欲しいなんて、
全世界の親が思うようなことは考えてますよ。
子供の持っている可能性を伸ばしたり、
才能を見極めて、サポートしたり、
出来れば、いい学歴だってつけて上げたい。
ですが、アメリカの大学の学費が、とんでもないことになってて、
とてもじゃないけれど、一般家庭から奨学金やローンなしには通わせられない。
という事で、去年、フルスカラーシップを取って米国のトップ大学に子供を行かせるための「天才セミナー」を開いたんですよ。
-
-
成功者に学べ!子供を米国名門大学にフルスカラーシップで行かせるセミナー第2弾大盛況で終了しました!
全米一リビングコストの高いニューヨークに暮らし、 50歳で乳児を育児中のこりんごです。 物価高ニューヨークと、50歳で育児中、 超高騰パワーワードが2つも着い ...
続きを見る
講師は、まさに、一般家庭から、返済不要の天才しか取得できないメジャーなフルスカラーシップを取って、米国トップ大学に自分の息子を合格させたマリさんを迎えて行ったわけですけれど、
それって、単に、マリさんの息子さんが生まれ持っての天才だったんじゃないの?
って、声が飛んで来そうよね。
実はですね、生まれ持っての天才でも、親の導き方次第で、
有名どころのスカラーシップって取れるものじゃないんですよ。
つまり、頭が良いだけじゃスカラーシップ取れないんですね。
もちろん頭が良くなければ取れないのは前提ですが。
で、「天才を作る!」セミナーって言ってたんですけれど、
つまり、フルスカラーシップを取得できるような天才に子供を導く方法を伝授したセミナーだったんです。
これ、単に、フルスカラーシップの取り方を学んだだけじゃダメなんですね。
しかも、子供の成績をただ上げるだけでもダメなんですね。
えっ、ただ賢い天才と、フルスカラーシップを取得できる天才って違うの?
これ、私もセミナーを受けて知ったんですけれど、
全く違うんです!
フルスカラーシップを取らせたいから とにかく勉強だけをさせて、
テストの点数さえよければいいって問題じゃなかったんですよ。
しかもですね、ウチの子は、ちょっと勉強は不得意だからと諦めてる親御さんいらっしゃるかと思うんですが、
諦めるのはまだ早いんですよ!
どうして勉強が不得意か分かりますか?
親が、勉強が不得意になる環境を作ってしまってたんですよ!
とにかく勉強させたくて、無理やり「勉強しろ~!」って知りたたいたりしてませんか?
イヤイヤ期に突入しているウチの子ですが、
自分の望みが叶わないと、イヤイヤ言うんですよ。
特に、言葉を話さない年代の子だから、親がその希望を理解出来なかったりして、
望んでないモノを与えたりしようものなら、オギャ~ですよw
そこで、親もブチギレてギャアギャアガミガミ言おうものならば、
油に水を差す感じですから、
だけど、子供をよく観察していると、
何でイヤイヤ言っているのかって分かるんですよ。
それで、イヤなものを取り去る、希望を叶える、ひとまず感情を収める、
エモーションを少し別にそらす、別のアクションや興味を振りまき起こさせる、
なんか、そうやってると、イヤイヤ期が特に地獄絵面ではなくなって来てですね。
イヤイヤ期の対処法って、本当に、親の導き方次第なんだなって実感してます。
親の導き方!
これなんですよ。
天才を作るセミナーでも、もちろん、どんなスカラーシップがあって、いつ申し込んで、そう言う情報もあるんですが、
そもそも、そのスカラーシップを取れる天才に子供を育て上げる、ここがポイントで!
もう、まさに、売れないアイドルを、トップスターにするような敏腕マネージャーに親はならなくてはなのですよ。
アイドルが売れるか売れないかは、その子のポテンシャルももちろんありますが、
あれは、もうマネージャーや所属事務所のやり方次第だったりするじゃないですか。
そう、私たちは、ステージママなんですよ!
どの世界でも、トップ目指すには、敏腕マネージャーや、メンターが必要で、
もちろん、マネージャーだけの力じゃなくて、本人の才能もそうなんですけれど、
その才能って、結局、親が上手く引き出してあげれないと、宝の持ち腐れになりかねない!
じゃあ、どうやって、自分の子供の為に、敏腕マネージャーになろうか?
それをドンピシャで教えてくれたのが、
去年やった「天才を作る!」セミナーだったんですね。
講師のマリさんが、一般家庭から、コネもない、財力もない、親の英語力すらない中で、
ビルゲイツ財団のスカラーシップを取って、世界最高峰の医学部を持つジョンホプキンス大学の、その医学部に息子さんを合格させたマリさんですよ。
マリさんや、息子さんが特別だったわけじゃないんです。
マリさんが、敏腕マネージャーで、長い時間をかけて子供を天才にするためのマネジメント力を身に着け実践したからなんです。
それ偶然じゃないんですか?
って思われそうなんですけれど、
マリさんには、年子の次男君もいまして、
この次男君は、ちょっとお兄ちゃんよりも、天才にするの難しいと親の中で思っていたんですけれど、
そこには、構築されたスカラーシップを取れる天才を作り上げる子育て戦略があったので、
それをそのまま実践し続けて、次男君も、難関のビルゲイツ財団のスカラーシップをはじめ、アメリカのメジャースカラーシップを取得して、アメリカの大学はもちろんのこと、
アメリカのトップ大学に合格できるレベルならば、日本のトップ大学にも合格できるんじゃなかろうかと、
アメリカから東大に合格させる選択肢も広げたんです。
そして、見事に、東大も合格しまして、
マリさんは、この天才子育て戦略は、間違えないと確信したんですね。
それで、今年は、米国から東大へ行こう!というセミナーを、
去年の天才を作るセミナーをもモーラしたセミナーを開催して、
皆様の子育てに役立ててほしいと思ったんですが・・・
ちょっと、ワタクシたちの、皆様へのお伝え仕方が不明瞭でして、
アメリカで育った子供たちが、どうやって東大に合格するか?
が、メインのようなセミナーに聞こえてしまって、少し誤解を与えてしまったかなと、
もちろん、アメリカから東大を受けようという感覚が、灯台 (東大)下暗しでしたので、
選択肢を広げるために、米国のトップ大学を目指すなら、日本のトップ大学の東大も目指しましょうよというセミナーではあるんですが、
根本的には、このセミナーは、日米のトップ大学を狙える子供を育て上げるための育児戦略術や親のマインドを教えてもらえるセミナーとなっております。
何だか、偶然、日米トップ大学に合格しちゃったとか、
米国のメジャースカラシップが取れちゃったと言うレベルではないんです。
偶然だけで合格出来る米国トップ大学じゃないし、ましてや偶然で取れるようなスカラーシップはありません。
全ては、親が仕組んだ戦略育児からで、
これ、親が意識的に、小さい頃から、そうなるように種まきをしておかないとダメなんだそうです。
子供の花を咲かせるための、種の巻き方、知りたくないですか?
ですので、アメリカに住んでいなくて、アメリカの大学に行かないんだけれど、
それを知っていたら、日本でだって、十分に日米トップ大学を目指せるような器の子供を育てられるわけですよ。
またまた勘違いして欲しくないのは、
このセミナーを聞けば、東大に合格できる、米国のスカラーシップが取得できる!というものではありません。
あくまで、それを可能にするための、親が学ぶ育児戦略術、種の巻き方を知れるセミナーとなっております。
私が拙い語彙力で、このセミナーの趣旨を語って来ましたが、
まだ上手く伝わっていないかもしれないので、
なんと、マリさんが、有料セミナーをしてくれる前に、
無料のプチセミナーをして下さいます。
有料セミナーは、日米トップ大学を目指せる子供を育てるための戦略術、
子供をどう導いて、子供の才能を開花させるか。そのための種まきの仕方を教えてくれるのですが、
具体的に、小学校から大学受験までの間に、どうやってその種をまいていくのか、
そこまで詳しくお話して下さいます。
で、それをもっと分かりやすく理解していただくために、
ちょうど、ホストの私や、司会の香奈さんが、未就園児、未就学児の親であるので、
0歳からキンダーガーデン(5歳)までの種の巻き方を無料でライブセミナーして下さいます。
なんてありがたい!
大学受験に向けて、小中学生の時期に意識しておくことはとても大事ですが、
それがもっと早い時期から習慣づけられたら、後々の戦略も少し楽になっていくものだそうです。
0歳からキンダーガーデンに行くまでの間、どんな風に、子供のマネージメントをしていくのか?
実際に、数々の米国メジャーフルスカラーシップを取得して、日米トップ大学に合格させたママの戦略術!
乳幼児期には、どんな風に子育てして、種をまき続け花を咲かせたのか?
これを、無料で聞けちゃいます!
今、乳幼児期の子育て中のママパパ、
今は、もう小中学生になってしまったけれど、有料セミナーがちょっと気になる方、
孫が天才になって欲しいと願っている、おじいちゃんおばあちゃん、
無料ですので、誰でもご参加ください!
セミナーの司会進行の平野香奈さんは、元幼稚園教諭なので、
こども教育現場の専門家目線から香奈さんが、マリさんに質問してみますが、
ライブ配信で、視聴者の皆さまも、現在の育児教育に何か悩みがあればマリさんに質問 可能です。
ですが短いライブ配信ですので、質問がある方は事前にワタクシの方にお申し付けくだされば、優先的にそちらの質問をマリさんに伺います。
質問の宛先は、nykoringoradio@gmail.com もしくは、
YouTube、インスタグラム、ブログ等へのコメントとして送ってもらっても構いません。
子供を天才にする育児戦略プチ無料セミナーは、
インスタライブで、NY時間9月4日(木)午後8時、日本時間9月5日(金)午前9時から
こりんごのインスタアカウントから行いますので、ぜひフォローよろしくお願い致します。
@koringoradio
無料インスタライブは、
NY時間9月4日(木)8PM
日本時間9月5日(金)9AM
YouTubeでも、無料ライブプチセミナーの告知しました。
チャンネル登録もよろしくお願い致します。
【有料セミナーお知らせ】
去年、大好評だった、フルスカラーシップを取得しアメリカ名門大学に行く「天才を作る!」セミナー!
実際に一般家庭から、ちょっと英語の苦手なママが、試行錯誤で息子さんをフルスカラーシップ取得で名門大学に入れたマリさん、
そのマリさんが、今年は次男君を、アメリカから東大に合格させました!
アメリカの大学への政治介入で大きく変わってしまうかもしれない時代に、
アメリカから日本のトップ大学、東大を狙う事も念頭に入れておくのは賢い選択!
知っておかないと損する情報満載で、「天才を作って、東大へ行こう!」セミナー開催決定!
日米のトップ大学を目指せる子供になる育児戦略術を学びましょう!
開催日: 9月13日(土)
所要時間: 1時間45分
開始時間:
・ニューヨーク 20:00
・ロサンゼルス 17:00
・ハワイ 14:00
受講料:$60、
お申し込みは、こちらから!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
物価の高いニューヨークで子育て中の、超高齢ママこりんごです。
ニューヨーク、何をするにもお金がかかって・・・
それでも、高齢ママは、NYCのいろんな無料子供イベントを見つけだある
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)