ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。
実は、一昨日、日本に到着しました。
1歳10ヶ月のベイビーとのワンオペ13時間フライトの感想は、
別の記事でお伝えします。
あれ、でもこりんごさん、春にも日本に帰ってませんでしたっけ?
はい、5月の端午の節句に帰りました。
えっ?
また帰ってるの?
そうなんですよ。
ほら、ウチの子、10月で2歳になるんですが、
2歳になった途端、飛行機料金が大人と同じのフルプライスになるので、今行かなきゃ損損じゃないですか!
ラストミニッツで日本帰国を決めました。
パパジョンさんに、最初、9月も帰りたいと切り出した時、
「えっ、また帰るの?!
またベイビーと離れるの寂し過ぎる!
ダメとは言えないけど、出来れば帰って欲しくない。
今は、ベイビーが日に日に大きくなるから、その成長を見逃したくない。」
それは、ごもっともな答えだし、
逆に、どうぞ行って来てってすんなり言われたら、それも、いいんかいな?!って突っ込んじゃうけどw
今、可愛い盛りの時に、パパと離れ離れにするのは可哀想だけれど、
飛行機料金が跳ね上がるだけでなく、
アタシの親も歳をとってくるし、出来るだけ孫に合わせたいし、
で、本当は一番の理由は、
ママが休みたい!
なんですけどw
育児に協力的なジョンさんですが、
フルタイムで働いているジョンさんと
フルタイムママやってるアタシ、
月〜金でフルタイム働くのと、
24/7 (1日24時間、週7日) フルタイム育児するのって、どっちが過酷だと思う?
ジョンさんは、ちゃんと、その答えが後者だとわかっていて、
いつもそこをリスペクトしてくれる。Thank you.
だから、ママは、ちょっとお休みが欲しいのよ。
お休みって言っても、ただ実家で、好きな時にシャワー浴びれるとか、トイレ行けるとか、料理しなくていいとか、そんなんだけど、
つまり、そんなことすらNYでは出来てないわけですね。
でも、それってママにしたら、メチャクチャありがたいことなんですよ。
だから、パパが寂しいなんてエモーションのために我慢して、育休バケーションと言う名の実家帰省しなかったら、ママがいつも我慢することになっちゃうよね。
パパは、いつも育児のオイシイとこ取りをしていると感じることが多かったので、
育児のオイシイとこ取りとは?
可愛いがるだけ可愛がって、肝心の大変の部分はママにお願いみないな感じですよ。
まぁ、アタシは、それが不満ではないんですが、
だからと言って、パパだけオイシイとこ取りするなら、ママにやりたい事やらせろ!
って感じで、パパにも理解してもらって、1ヶ月以上帰国しないで欲しいと言う条件付きで、日本帰国決定したわけですね。
まぁ、ジョンさん的には、日本の母に孫を合わせてあげるが一番の目的だと思ってるようですが、
一番の理由は、ママが帰りたいなんですけどね。
それと、経済的に、働いていないアタシが飛行機代を息子の分まで捻出出来るのは、もう今しかない!これも大きな勝因でした。
貯金切り崩してるけど、切り崩せる貯金があってよかった!
このシチュエーションで、ベイビーと離れたくない旦那に、実家に帰りたいから飛行機代まで出してくれとは言えませんからね。
ジョンさんも、何やかんや言っても、最終的には、快く送り出してくれました。
JFK空港まで送ってくれて、
最後のお別れを、お名残惜しくやってました。
本当に、やっとお別れしまして、
遂に、1歳10ヶ月児を連れて、ワンオペ13時間フライトです。
もうバシネットシートは使えないので、無事に乗り切れたのか?
次回、報告いたします。
それでは、ママが思う、パパのイラっとする所トップ3をYouTubeで語ったよ。
チャンネル登録よろしくね。
【お知らせ】
日米トップ大学に入れられるレベルの子供に育てる育児戦略セミナー
開催日: 10月18日(土)
所要時間: 1時間45分
開始時間:
・ニューヨーク 20:00
・ロサンゼルス 17:00
・ハワイ 14:00
受講料:$60、
お申し込みは、こちらから!
では、来月セミナーでお会いいたしましょう!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
物価の高いニューヨークで子育て中の、超高齢ママこりんごです。
ニューヨーク、何をするにもお金がかかって・・・
それでも、高齢ママは、NYCのいろんな無料子供イベントを見つけだある
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)