3月3日ひな祭り🎎
ニューヨークで育児中の、超高齢ママこりんごは、
Baby boyを育てているんですが、
ジャジャン!
雛人形のフルセット!🎎
あ、これウチのじゃありませんw
マンハッタンの日本語幼稚園に飾られた物です。
何と、ひな祭り当日の3月3日に、そこで体験クラスを開催していたので、事前に申し込んで参加して来ました。
男の子のママですけれど、
もう日本文化行事でしたら、何にでも参加したいと、
そして、NYの日系幼稚園がどんなものかスクール見学もしてみたかったんですね。
こちらが、マンハッタン、アッパーウエストサイドにある日系の幼稚園 Friends Academy さん
日本の幼稚園とは、ちょっと違うでしょ?
ビルディングの中の幼稚園に入ると、
あのご立派な雛壇が飾ってあったんですね。
園内は、日本の幼稚園のように、作品や書道が飾られて、
可愛らしい子供トイレや、年少(3K)、年中(Pre K)、年長(キンダー)クラスがありましたよ。
今回は、未就園児の体験クラスで、おひな祭りでした。
朝の10時から体験クラスは始まり、
まずは、お友達とプレイタイム
面白いことに、男の子は車に群がり、
女の子は、絵本やお人形なんかで遊ぶのね。
自由遊びの遊びのあとは、朝の会
優しいアツコ先生が、今日のスケジュールを説明して、
みんなで、おはようの歌を歌いました。
そして、紙芝居を楽しみました。
ひな祭りの歌も歌ったよ。
灯をつけましょ、ぼんぼりに〜🎵
その後は、ひな祭り工作の時間です。
カワイイ子供テーブルと椅子にちょこんと座って、
今日の工作の説明を受けます。
真剣に説明聞いてるやんw
そして、こんなのが配られました。
さぁ、何が出来るかな?
まずはペインティングから
何色のペン使う?
今度は綿棒に水をつけて、
インクをぼかしていきます。
そこに、ノリで別のパーツを貼り付けて
おおお、これはアレですね。
もう少し色付けするか悩んでますw
ママがお顔だけは手伝ってくれました。
(じゃないとゾンビになりそうでしたのでw)
かなり真剣に作り込んでまして、
もう夢中。
そして遂に完成!
手作りお雛様🎎
工作の時間のあとは、おやつタイムです!
ブルーベリーとストロベリーと、
ひなあられですよ!
先生が、
「今日は、ひな祭りなので、おやつにひなあられも用意しました。
ですが、お子様が食べなくても、お母様が召し上がって頂いても大丈夫です。」
とおっしゃっておられた。
そうね、ひなあられはシュガーコーティングライスクラッカーですからね。
まだ砂糖をあげたくない、お母さんもたくさんいるでしょう。
現に、周りのママたちは、
「これはママが食べるね〜。」
「これ食べたらパパに怒られるよ〜」
と言ってた与えていないママの方が多かったです。
ですが、アタシは、ひな祭りはやっぱりひなあられでしょ?
特別な日だから、毎日食べるものでもないし、
大量に食べるわけでもないので、
ぜひ、ひなあられで ひな祭りを味わってほしい。
だから、先日行ったお友達のバースデーパーティーでも、
普段は絶対にあげないようなケーキやピザも食べさせてみた。
これは経験ですから、
食事管理と言うよりは、文化体験の一環だと思って、
パパとママの育児方針あると思うんですが、
うちは、パパがひな祭りの行事を知らないしね。笑
そして、ウチの子は、食事に興味のあまりない子なので、
食べれるものなら何でも食べて欲しいって思いもちょっとあったので、
ひなあられ食べさせることにしました。
(食べなかったけどねw)
スナックタイムの後も、自由時間で、お友達といっぱい遊びました!
すごく満足のいくいいクラスでした!
日本の文化も体感できるしね。
ニューヨークにいても、こうやって日本の行事を体験できて、本当にありがたいです。
日米のいろんな行事を、
いや、人種の坩堝ニューヨークですから、
世界中の行事を体験出来るならさせたいな。
では、ひな祭りクラスの様子を動画でもご覧下さい。
次回のNYこりんごラジオは、
元助産師、現在、ニュージャージー州で、地域の教育と育児コミュニケーターで、
障害児と卵子提供ベイビーのママでもあるKanaさんに、
子供のと向き合い方、卵子提供の告知問題などを伺います。
NY時間3月21日(金)午後9時~
日本時間3月22日(土)午前11時~
ぜひ、ライブ配信にいらしてね。
直接、コメントで質問も出来ますよ。
超高齢ママへのお悩み相談も受付中!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)