とんでもアメリカ生活

アメリカで子供を育てるという事。(波乱のアメリカ大統領選の行方)

投稿日:

 

先週末に書いたブログですが、

なかなか書き上げる時間がなくて下書きのままでしたが、

 

ここに、アメリカで子育ての不安を書き残しておきます。

 




 

ここ数日で、アメリカ大統領選の行方が大きく揺れ動き・・・

 

遂にバイデン大統領が、大統領選から撤退した。

 

 

そんな大事なことを、まずSNSで呟くだなんて、

時代は変わったなと。

 

ちなみに、Xでの投稿だったが、

Twitterを買収したイーロンマスクは、大のトランプ支持である。

 

Anyway、バイデン大統領の大統領選撤退劇

これは、やっぱりかと思いつつも、かなり驚いた。

 

そして、正直、不安しかない。

 




 

これまでのアタシだったら、大統領が誰になっても、

まぁ、なんとか生きていけるだろうと思ってた。

 

だってこれまでも、誰が大統領になっても、

正直、ちっぽけな自分の生活には、さほど大きな影響は出なかったからだ。

 

しかも、自分の人生、あと40〜50年

 

ところが、自分に子供が出来た時点で、

その人生の寿命は、息子のものを含めて100年に延びた!

 

もちろんアタシが200歳まで生きると言うことではない。

(そしてアタシは、そこまで生きれる妖怪でもないw)

 

自分が死んだ後、息子が生きるであろう100年も、

明るくて平和な世界であって欲しいと願うわけよ。

 

アタシは、この高齢で、ここアメリカで出産して育児に励んでいるわけですが、

 

親だったら誰もが願う、子供の明るい未来。

 

 




 

アタシは、自分の息子には、個性豊かに、広い視野を持って、

自分らしさ120%で、生きて欲しいなと思っている。

 

アメリカでは、それが出来るような気がしていた。(過去形か?)

 

子供は、環境で大きく左右される。

 

だから、アタシは、自分が出来る限りの範囲で

その環境を整えて満たしてあげたい。

 

この環境と言うのは、家や地域や学校だけじゃなくて、

親のアタシの子供に接する感情や空気も含まれる。

 

出来る限り、いつも笑顔で楽しい、ポジティブなエネルギーを彼に感じてて欲しい。

 

ウチの息子の名前も、雅やかに楽しくって意味がこもってるからね。

 




 

そう言う楽しくて前向きな空間は、

アタシが作ってあげれるけれど、

 

分断された国を一つに統括するとか、

差別のない国にするとか、

他国と仲良くするとか、

 

そう言うのって、アタシには出来ない。

 

国を代表する大統領にお願いするわけだが、

 

だからもう、誰が大統領になるかは超重大!

 

とは言え、アタシはグリーンカードを保持したアメリカ永住者ではあれど、選挙権はない。

 

なるほど、それで選挙権を得るために、アメリカシチズンに切り替える人がいることを、やっと理解出来た気がする。

 

ただ、アタシは日本国籍の放棄も躊躇うので、

アメリカ市民になる選択は今のところ選んではいない。

 




 

アタシは、移民だし、クリスチャンでもないし、

 

自分の愛する人も、自分の体も、自分で選択したいプロチョイス派です。

自分を守るために、誰かを武器で殺めていいとも思わない。

 

これは、あくまでアタシの考えで、

全く反対の人だっているわけで、

 

全ての命に生きるチャンスをってプロライフの人もいて、

それを否定するつもりはないが、

自分の考えを拒否される筋合いもない。

 

そうやって、考えが違う人たちが共存していかなければならないわけだが、

 

最近は、ニュースからだけでなく、

普通に生活しててもアメリカが2分してることを肌で感じるほどだ。

 

自分の子供が育っていく環境や世界がどんな風であってほしいか、

保守的な考え、リベラルな考え、宗教の教えだって、各家庭それぞれ、

 

いろんな考えや、いろんな人がいて当たり前なんだけど、

自由の国アメリカって言っていたのは、一昔前のことだったのかって言うかのように、

 

妊娠中絶の法律をひっくり返したり、

学校で銃乱射事件の避難訓練が行われるほど銃乱射事件が多発してるって、

それなのに銃規制に反対するってどういう事よ。

 

親としては、この2点だけだって、めちゃ心配なのに、

 

ちょっとまた横道それるんで、元に戻そう。

 




 

本当に、ここ数日で、大統領選が騒がしかった

 

確かに、あのプレジデンシャルディベートの後の、

バイデン大統領の年齢の心配からの、バイデン下ろし、

またトンデモ最高裁が大統領の免責特権を一部認めちゃったりと、

 

そして、トランプ元大統領の暗殺未遂事件、

とんでもない衝撃的なことまで起こって、

 

しかし、トランプ元大統領の、あのパワーとか運って、

本人もニュースも言ってたけど、神がついてる感じだよね。

 

命狙われてて、あのパフォーマンス!

そして、それが直ぐにTシャツとして売られる

 

 

ブラックジョークか、アメリカンジョークか?

これがアメリカかぁ。

 

トランプ元大統領の人気って、ここにあるのかなぁって、

 




 

ともあれ、何だろうか、

人生、波に乗ると言うか、

 

サーフィンみたいに、じっとタイミングを待って、

ここぞという時に波に乗る!

 

トランプ元大統領の暗殺未遂事件が、あのタイミングで起こって、

今までの、彼の訴訟での有罪判決出たこと、みんな忘れてませんか?

有罪判決出てるんで、犯罪者なわけですよ。

なのに、そう言う事をもろともしない、あのパワーと運。

 

こう言うのを、勢いに乗ってると言うか、

やっぱり運の神が導いているんですかね?

 




 

しかし、本当に、バイデン大統領が、大統領選の出馬撤退するとは・・・

 

ジョンさんが、こんなことを言っていたのよ。

 

 

「バイデンの老化が心配、トランプと張り合えない!

もう、絶対に勝てない!」

 

「でも、別の候補者が出たら?」

 

「出ないね。

なんだかんだ言ったって、いつもそうやって一度立てた候補者は押し切るよ。

ヒラリーの時だってそうだったじゃん。

政治のいろんなしがらみかもしれないけれど、そう言うもんなんだよ。」

 

って言ってた矢先に、

バイデン大統領、出馬撤退!

 

「マジで?!?!?!?」

 

一番驚いていたのは、ジョンさんでした。

 




 

しかし、

 

「バイデンが撤退しても、カマラハリス副大統領を選出したら、絶対に勝てない!

自由の国アメリカ、平等の国アメリカって言ってるけれど、

結局は、黒人で、女性の候補者に投票したがらない、それがアメリカ。

そうじゃなかったら、今でも人種差別や女性軽視がはびこってなんかないって。

だからバイデンが辞退するなんて、信じられない。

自民党は、負けに行くようなもんだ。」

 

酷いアメリカだなw

でも、これが、いちアメリカ人のぶっちゃけ感想でございます。

 

ジョンさんの言っていることは、一理あるなって思いました。

 

平等を求め続けていても、

ずっと人種差別も、女性軽視も続いてる。

 

と言うか、今や、中絶を認めないなんて、女性の体や精神を何だと思っているんだ!

 

本当は、こう言う政治的なプライベートな感想、

ブログに書いたらダメなんだけどね。

(ごめんジョンさん🙏)

 




 

このジョンさんの予想もハズレてくれるといいのですが、

 

このまま行くと、アメリカは、完全に2分割してしまいそうです。

 

この子が、1歳の誕生日を迎えた翌週に、

新しい大統領が決まります。

 

(お友達からもらった手ぬぐい被ってますw)

 

アメリカと、子供たちの明るい未来の為に!

適任の大統領が選ばれますように!

 

 




 

育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。

 

 

心のオモチャ箱、一緒に開けよう!

 

育児エンタメの第一弾として、

親子漫才やってみました!

 

 

ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、

クスっと笑っていただけたら嬉しいな。

 

NYこりんごラジオ、登録者数まもなく1万人!

って結構言ってるけど、なかなか達成しないw

(むしろ減ってるwww)

 

何とか1万人まで頑張らせてやって下さい!

 




 

なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、

更新遅れてますが、

 

Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、

よかったらフォローしてみてね。

インスタ @koringoradio

Twitter @nykoringoradio

 




 

 

歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、

こちらも、ぜひどうぞ!

 

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

情報提供のある方は、有料Talkでなく、

どんどんメール送ってください。

 




 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

ニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

 

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

    

 

 

-とんでもアメリカ生活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.