まだ、信じられない安倍元総理の暗殺事件が、
世界中で、大きく尾を引いておりますが、
こんな時だからこそ、
選挙に行こうっ!
日本7月10日、参院選挙投開票日、
ワタクシは、海外在住者と言うことで、
一足お先に在外選挙投票してきました。
と言うことで、今日、日本の投開票日に合わせて、
在外選挙投票ってどんなものなのか、ご紹介いたします。
こちらが在外投票に至る前の序章。
-
参院選2022リベンジの夏、NYで在外選挙の投票に行くまでの序章。
一足お先に、参議院選挙の投票に行って参りました! こちら、マンハッタンの在ニューヨーク日本国総領事館です。 実は、ア ...
続きを見る
そしてこちらが、
慌てて投票する立候補者と政党を決める第2幕。
-
とにかく行こう参院選!政治音痴でもそれなりに選べる投票したい候補者を決める方法!
さぁ、いざ、参議院選挙! 在外選挙投票に行ってくるぞっ! マンハッタンの、在ニューヨーク日本国総領事館に出向いた! ...
続きを見る
そして遂に、投票の最終章です。
なんと、ワタクシにとっては初の在外選挙投票です。
NYで女優をやっているMamiさんは、
非常に知的で、在外投票も大ベテランです。
そのMamiさんのブログを参考にして、
行ってきましたよ在外投票!
NYの領事館なんて、
パスポートの書き換えに位しか行きませんから。
最後に行ったのは、ちょうどパンデミック前の、
JRレールパス申請のための10年以上海外在住であることを証明する書類をいただきに行った時以来だ。
(結局、その後パンデミックとなり、
日本帰国キャンセルで、それも不必要になったけど。)
およそ2年ぶりの領事館。
領事館のあるビルの1階で受付をするのだが、
日本人領事館の受け付けが2人体制で
「選挙ですか?」
受付の人に対応される。
紙の受付リストに名前を書き、
目的項目である「選挙」に丸をつける。
他に、VISA、パスポート、申請書類などの項目があったが、
この時期、領事館に来るのは在外投票する人くらいしかいないようで、
リストにびっしり書かれた日本人の名前に、
こんなにもたくさんの人が在外選挙に来ているのだということに驚きつつ、
いまだに紙で受付処理ってどうよ?
こんなの誰が投票に来たのかバレバレだし、
プライベートの保護もあったもんじゃない!
デジタル庁とか言ってるけど、
まずペーパーレス頑張ろう。
アタシ以外にもう1人男性が投票に来ていて、
2人まとめてビルの係員に16階の領事館に連れていかれる。
金属探知機をくぐり、
持ち物は、X線検査に飲み込まれて行く。
まずは、選挙の受付。
(1階ロビーの受付は、あくまで入館のための受付)
コロナ対策のためか、ただ厳格に煽ってるのか、
パーテーションで覆われた簡易テーブルが6台ほどあり、
そのテーブルに1人づつ担当者と、
あとは起立したスタッフが選挙会場を仕切っていた。
スタッフには「選挙管理委員」と言うか腕章が付けられており、
なんか、わざと仰々しい感じにしてるのか、
めっちゃ厳粛な空気を煽る選挙管理委員たち。
6/23から始まっていた在外選挙で、もう終盤戦だし、
閉館時間午後5時も迫る、午後4時半だったので、
選挙に来てたのは、アタシを含め2人だけなのに、
選挙管理員たちの人数の方が10倍多かったw
初めての選挙なので、余計に緊張するよ。
「では、こちらへ。」
と、手前の受付に誘導されて、
まずは、IDと在外選挙認証を確認される。
事前に、持参するものは、
在外選挙人証と旅券(パスポート)
と書いてあったので、もって行ったが、
パスポートでなくても、
ドライバーズライセンスでも事足りた。
身分証明を確認された後、渡された封筒と1枚の書類に、
名前と、交付番号、日本の選挙区の住所を書かされる。
それを丁寧に、再確認する受付選挙管理員。
その郵送用の封筒と書類、ID、選挙人証を返され、
次のブースに行くよう促される。
受付の部屋から隣の部屋に移るのに、
その間に、何することもなく座っている男性がいたのだが、
この人は、なんのために存在しているのか?
でも、腕に「選挙管理委員」の腕章が付いているので、
多分、選挙監視役か?
そう言うのが、なんか神聖なる厳重な選挙を煽ってるけど、
2人しか来ていない選挙会場に、
やたら多い選挙管理委員たちw
人件費かかるなぁと、余計なお世話だがw
しかし、さすが日本人、
投票に来た人よりも選挙管理員が多いので、
対応する投票有権者がいなくとも、
背筋を伸ばして、自分の部署に座り、
誰一人、携帯とかチェックしている人などいなかった。
こんなの、アメリカ人は無理だよね。
で、その監視員と思われる人を通過すると、
遂に投票だ!
こちら、週間NY生活さんからお借りしました、
NYでの在外選挙投票の様子です。
(週間NY生活より)
手前が第二受付で、その奥隣が投票ブース、
そして、一番奥が、立会人の元での投票場
まず第二受付でも、ご丁寧に説明受付をさせられる。
(とにかく受付多しw)
第一受付でもらった書類と封筒を添えて在外選挙人証を提出。
初めて使う、アタシの選挙人証を確認した担当者は、
選挙人証の裏に、スタンプを押してくれた。
これが、ご丁寧に、スタンプ押したら、
ティッシュを上から押し当てて、
余分なインクを吸収させて他の紙に写らない対応ですよ!
こんな小さなおもてなし、ジャパンだわ〜🇯🇵
隣で、アタシと同じ時間に投票に来ていた男性をチラリと横目で見ると、
ビッシリ過去の選挙来館の
ハンコが押されてて、脱帽です。
しかし、クドイけど、
しかも初めて投票に来た分際で、
言っちゃうけど、
紙の選挙人証とハンコって、
デジタル庁、やっぱ頑張ろう!
第二受付から、選挙人証を返してもらい、
今度は、新しい一回り小さい封筒と、
そのまたひち周り小さい封筒、
そして投票用紙が、
選挙区と比例代表2組色違いで渡される。
実は、アタシは、ここで任務があるのだ!
まみさんのブログで、まみさんがいつも疑問に思うのが、
投票用紙に鉛筆で候補者の名前を書くんだそうです。
まみさんのブログから抜粋
「鉛筆でご記入下さい」と言うので、
「ペンで書いてはいけないのですか?」と聞く
実は、これは毎回わざと聞いている。
ニューヨーク生活の長い私は、
「鉛筆なんかで書いたら、
勝手に消されて書き直されてもわからへんやんか!」
とまず思うのだが、
日本人はそんな風には考えない…とでも思われているのだろうか?!
少なくとも、「そういう疑問の声が出ています。」
という事を知らせておく意味もあって、
私は毎回わざとこの質問をする。
と言うことで、これは、興味深い!
確かに鉛筆で書いたら不正も出来る!
もし鉛筆で書くよう言われたら、アタシも聞くわ!
と、その時を待っていたw
投票用紙に候補者の名前を書いたら、
まず小さな封筒に入れて封をして、
その封筒をもう一つの封筒に入れてガッチリ2重、
慎重なのは分かりますが、
過剰包装ジャパン健在!
デジタル庁、これどう思います?
初めての在外投票なのに、
人件費や紙の無駄が気になって仕方がないw
一通り説明が終わって、
「では、隣の投票ブースで投票お願いします。
鉛筆で記入していただくので、
こちらの鉛筆をお持ち下さい。」
来たぁぁぁ〜!!!
「あの、鉛筆で記入ですか?」
「さようでございます。」
「鉛筆で記入したら消すことが可能なので、
不正が起こったりしませんか?」
「大丈夫ですよ、
そのために封筒が2重になってますから。」
デジタル庁っ!!!
なんとかせぇよ!
これは、不正対策と言う名の過剰包装やろがっ!
「あぁ、封筒が2重ですものね、( ̄∀ ̄)
アメリカだから不正を心配しましたけど、
そんなこと考える人いないですかね?
でも、2重ですしねwww」
「それと書き間違えても消して訂正出来るように鉛筆です。」
「あぁ、鉛筆のお尻に消しゴム付いてますね。
お心遣いありがとうございます!」
でも、鉛筆に付いた消しゴムで消すと、黒ずんで、
マジ不正っぽくて余計に怪しいと思うのは、アタシだけか?
と言うことで、在外選挙投票は、
安全に鉛筆で投票です!
昭和の鉛筆!(消しゴム付き)
こうなったら、間違えずに投票者名を書かなくてわ!
絶対、消しゴム使わないぞwww
なんとか、一夜漬けで投票したい人を選んでおいたので
サクサクっと鉛筆で手書き、2重封筒にもしっかり入れて、
遂に投票だ!
イメージでは、こんな感じで、
(写真、NHKより)
投票箱に投票するイメージしてたんだけど、
なんか、それっぽい投票箱がないんだよね。
あの投票箱に入れるのが、選挙投票の醍醐味なのに。
しかも、また第三の受付?!
最終ブースらしきものがあって、
どうやら2重封筒に入れた投票用紙を、そこに渡す。
なんか、ここは立会人のブースらしい、3人の人がいて、
1に投票封筒を渡し、1は書類をチェックして2に渡す。
2が立会人(?)、1から受け取った封筒をチェック、
3に渡して、3がアタシに尋ねる。
「これは、貴方が書いたものに間違えないですか?」
それは、領事館最初の受付一で宛先を書いた大きな封筒だ!
ここに戻って来るんだ!
「間違えありません、私が書きました!」
(なんか、逮捕されたっぽい?笑)
「お前がやったんだな!」
「はい、私がやりました。」 みたいなw
すると、3は、その投票用紙の入った封筒を、
デスクの上にある、これも昔ながらの持ち運び可能な金庫に入れた!
えっ?!(゚Д゚;)
それ投票箱?!?!
(こんな感じのイメージ)
めっちゃ、ちゃっちいんですけどっ!
鉛筆と言い、金庫と言い、
デジタル庁っ!!!!!
これで本当にいいんですか?!
最後の最後まで、
デジタル庁が頭を掠める選挙となりましたw
あぁ、アナログの世界・・・
日本の皆様、本日、投票最終日、まだ投票お済でない方は、
お足元にお気をつけていってらっしゃいませっ!
(雨降ってるわけでもないけれど、
お足元にお気をつけてを使って見たかったw)
今、木村まみさんが、今回の選挙について、
バッサリ斬って下さってるので、是非読んでみて!
こちら、在外投票に行った様子。
まだ、誰に投票していいか迷ってる方、
自分の考えにマッチする候補者を探してくれるボードマッチが便利です。
これを実際に使ってみた使ってみた様子など。
卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!
興味のある方だけ、おいでください!
偉そうですが、アタシが一肌脱いで、
未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、
卵子提供コミュニティを作ってみました!
情報交換サークル!
徐々に増えてる参加者、インターナショナルでとても濃厚なシェアをしてもらえております。
参加には月額140円になりますが、
サークルの情報交換や、
有料記事も無料で読めます。
メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。
そして、有料サークルには入りたくないけれど、
無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークはいかが?
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)