季節の変わり目が、急激すぎるニューヨーク。
日本では、女心と秋の空なんて、乙女の移り変わり激しい心と、
変化しやすい秋の天候をかけてるわけですが、
ウチは、父ちゃん心と残暑お見舞い申し上げますって感じでした。
なんじゃそりゃ?
いつも、急に暑くなったり、急に寒くなったり、
季節の移り変わりとかに情緒がないニューヨークw
そんなニューヨークで子育てしている、超高齢ママのこりんごです。
アタシは、毎日、ウチのベイビーのスケジュールを考えて、
子供イベントに行ったり、公園や図書館に行ったり、
とにかく、家にこもりきりにならないよう、あちこち出掛けてるんです。
保育園に行っていないから、余計に、その埋め合わせでもするかのように、
51歳の母ちゃん、フットワーク軽く出歩いてるんですけれどw
週末は、パパがいるので、パパタイムを堪能してもらうんですが、
ジョンさん、特に言われなければ、ベイビーと家でゴロゴロしてるんですよ。
あとは、家の掃除や洗濯、趣味のゲームも堪能して、
なんかその合間に、子供と戯れるみたいな?
だから、アタシが週末もファミリーイベント見つけて、
これ行こう、あれ行こうと、尻叩いてるんですが、
「掃除も洗濯も、食品の買い物も行かなきゃだし、
無理に子供イベント詰め込まなくてもいいんじゃない?」
そんなことを言い出したのだ!
えっ、何言っちゃってるの?
「別にいいよ、家でゴロゴロしてたって、
アタシは、平日、ベイビーといろんな親子イベントに行ってるからいいけど、
ジョンは、平日はベイビーとの時間なんて取れないし、
週末くらいゆっくりしたいなら、それでいいけど、
ベイビーの、このカワイイ時期は、もう二度と戻ってこないし、
子供が大きくなったら、親となんかハングアウトしなくなるよ。
今、子供と一緒に何かやらなかったら、いつやるの?」
この言葉が、刺さってくれたみたいで、
「今週末は、ここへ行ってみないか?」
なんと、ジョンさんが自ら、週末のアクティビティーをプランしてくれたのだ!
おおお、父ちゃん心に変化の、残暑お見舞いである。
そして行って来た!
土曜日は、
ジャジャン!
母ちゃんドナルドダックのTシャツ着てディズニーランドに参上!
ここ絶対ディズニーじゃないしw
(まさか、遊園地行くとは思ってなかったので、部屋着のドナルドダックで出かけてしまったw)
前回、ママ友と行ったコニーアイランドの遊園地の近くに、
別の遊園地があるんですよ。
アドベンチャーパークって言うんですが、
めっちゃローカルの、小規模遊園地で、
それほど絶叫マシーンはないので、未就園児のウチの子も行けるかなと思ったんですが、
ちょっと身長制限で引っかかったんですよね。
こちらの身長チェックボードからすると、
ウチの子は32インチ(81.28cm)
しかし結構、どの乗り物も、34インチ(86.36cm)からだったりして
これも34インチからだ・・・
乗りたいよ~って見てるんですが、
これも、34インチから
やっと乗れたのが、こちらのダンボ(オフィシャルダンボではないw)
32インチでも大人同伴なら乗ってもOKで、
ディズニーランド気取りで乗りましたw
こちらのボートは、32インチからOKで、
ひとりで乗ってみたよ!
でも、お手々を水につけたがってヒヤヒヤした・・・
好奇心が旺盛過ぎて・・・
いろんなものが気になるお年頃。
結局、乗り物は2つだけ乗りまして、
(他にも何個か乗れるものありましたけど、
あとはアーケードの乗り物くらいで、
あと身長が2インチ伸びたら、また来よう!
そして、翌日の日曜日は、
ジャジャンっ!
パパがお隣のニュージャージー州にあるウォーターパークに連れて行ってくれました。
ここは、普段はパブリックパークなんですが、
夏の時期だけウォータースライダーや噴水が設置されるらしいのよ。
これ期間限定のテンプ ウォーターパークなのに、
かなりスゴイのよ。
ウォータースライダーも、3台もあって、
船のスライダー
ドラゴンスライダー
こちらは、ちょっと大きめのスライダー
そして、所々に、面白い噴水出てて、
バスの噴水とか、
一番オモロ噴水だったのがこれ!
砂浜に埋まったおっさんのヘソから噴水!
子供のウォータープレイスで、
このデザインの噴水は、なかなかシュールで良いw
ちなみに、ウチラは、こんなにスゴイ、ウォーターパークだと思ってなかったので、
息子だけ水着を着せたんだけど、
ウチラは、普通にTシャツとハーフパンツで来ちゃって、
びしょ濡れ!
次回は、ウチラも水着を着てこようと誓ったよ。
ちなみに、普通の公園にある遊具もあるよ。
そもそも、オフシーズンは、タダの公園らしいので、この遊具が先住遊具なんだけどね。
ウチの子は、この遊具でもガッツリ遊びました。
パパも、自分のプランで、息子が喜んでくれてご満悦です。
そうだよ、こう言う時間を大切にしなくちゃいけないのよ。
パパ、遂に覚醒したかな。
そんな、久々にパパの率先ウィークエンドを楽しみまして、
その翌日・・・
前日の日曜日は、87度 (約30℃)あったのに、
翌朝の月曜日は、67度(約19℃)
一気に、寒くなっちゃって、
もう長袖長ズボンで、公園に連れて行きました。
日本はまだまだ暑いって、日本のおばあちゃんが言ってたけど。
通常、アメリカでは、5月末のメモリアルデーを境に夏がやって来て、
9月上旬のレイバーデーを境に夏が終わるとされているんだけど、
もう、夏も終わりかぁなんて、しんみりしちゃった。
長かった夏休みが終わり、新学期が始まる時期のアメリカです。
ウチの子は、まだ未就園児で、しかも自宅保育なので、
そう言う雰囲気全然感じないんですが、
週末に、ショッピングセンターに行ったら、
Back to school セールで、大賑わいだった。
来年の今頃は、ついにウチの子も幼稚園に通い出すよ。
本当に、あっという間に大きくなっちゃうから、
子供とのかけがえのない時間を、大事に過ごしていこう。
【お知らせ】
去年、大好評だった、フルスカラーシップを取得しアメリカ名門大学に行く「天才を作る!」セミナー!
実際に一般家庭から、ちょっと英語の苦手なママが、試行錯誤で息子さんをフルスカラーシップ取得で名門大学に入れたマリさん、
そのマリさんが、今年は次男君を、アメリカから東大に合格させました!
アメリカの大学への政治介入で大きく変わってしまうかもしれない時代に、
アメリカから日本のトップ大学、東大を狙う事も念頭に入れておくのは賢い選択!
知っておかないと損する情報満載で、「天才を作って、東大へ行こう!」セミナー開催決定!
開催日: 9月13日(土)
所要時間: 1時間45分
開始時間:
・ニューヨーク 20:00
・ロサンゼルス 17:00
・ハワイ 14:00
受講料:$60、早割 $50 (8/31まで)
お申し込みは、こちらから!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)