ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。
今日は、July 4th アメリカ独立記念日なんですけれど、
どんな風に過ごそうか、これから考え中よ。
一応、朝の5時から起きてるんですけれどw
(子供を持つ母あるあるの朝の早さw)
今、お昼寝に入ってくれたので、あわててブログ更新しておくわ。
えっと、ニューヨークでの独立記念日と言えば、
メーシーズの花火大会と、コニーアイランドのNathan'sホットドック早食い競争
今、まさに、ホットドック早食い競争やってるんだろうな。
そう言えば、3年前に、まだベイビーも生まれてなかったので、
1度だけ、この早食い競争を見に行ったけれど、
-
-
アメリカ独立記念日、強引にNYCのビーチに出かけたが・・・。
アメリカ独立記念日も終わりまして。 次はレイバーディかぁ。笑 さて、今年の独陸記念日July 4thは、 月曜日だったんですよ! ...
続きを見る
あまりの人混みで、あれ以来行ってないw
子供が出来てからは、とってもあんな所には連れて行けない、
だって、見てよこの動画!
もうね、人混みが凄すぎちゃって、ストリートなんか見えないくらいだから、
あんなところでストローラーなんか押せないわw
ですが、今年は、ベイビーが歩くようになって、
実は、コニーアイランドにはもう3回も来てるw
空いている平日を狙って、NY水族館に2回、
-
-
ニューヨーク水族館に無料で行こう!
ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。 ちょっとまたブログが滞ったのは、 実は、先日、日本に一時帰国しまして、 ただいま日本を満喫中 ...
続きを見る
-
-
物価の高いニューヨークでお金をかけずに子供を遊ばせたい!(無料でNY水族館に行こう!)
ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。 子育てって、お金がかかるってよく言うよね。 やっぱり教育費が一番かかるのかな? ウチは、まだ ...
続きを見る
そして、先日も、コニーアイランドにある遊園地にママ友とベイビーたちと行って来た。
今日は、その時のことをブログにしておこう。
コニーアイランドには、Luna Parkという遊園地があるんだけれど、
行って分かった事実。
絶叫マシーンを揃えたアダルト向けがLuna Parkで
小さい子供でも乗れる乗り物を集めたのがWonder Wheel
2つの遊園地に分かれてた。
で、乗り物券も全く別で共通で使えないの。
こちらがWonder Wheelのチケット料金
こちらがLuna Parkのチケット料金
それでは、ウチラの子供は幼児なので、Wonder Wheel で遊ぶよ!
ここは小さい子供向け遊園地なんだけれども、
それでも、各乗り物には、身長制限があって、
うちの子らは、黄色の保護者と一緒だったら、乗れるよ位の身長でございました。
まずは、こちらの Choo Choo Train
乗り物券1枚5ドルなんだけど、
保護者も一緒に乗ると、5ドルX4人で20ドルもかかっちゃうので、
ママ友と相談して、この電車はアタシが付き添い乗車。
次はこちら、フライングバルーン
こちらは、ママ友が付き添い乗車。
ランチタイムを挟みまして、
こちらは、子供たちだけで乗車できました。
めちゃくちゃ可愛いので、最後に添付する動画も見てね❤
隣の、ルナパークにもちょっと行ってみて、
ママ友はこんなのにも乗ってたよ。
その後、またWonder Wheelに戻ってきて、
メインの観覧車に乗るよ!
遂に乗り込みました!
この観覧車は、揺れるゴンドラと、静止ゴンドラが選べるんだけど、
ママ友が前に揺れるゴンドラに乗ったら、ひどく後悔したって言ってたので、子供もいるし、静止ゴンドラに乗りました。
上手に乗れてるw
ほら、だんだん高くなってきたよ。
海が見えるね。
この観覧車10ドルなんだけど、
なんと2周も回ってくれるの!
遊園地を満喫した後は、ちょっとビーチにも行ってみました。
なぜか、ビーチに遊具があるのよ。
ウチの子、夢中で遊んでたw
ちょっと海に行きましょうよ。
カモメが間近に飛んでて、
でも、砂浜で固まったまま・・・w
いつもと足の感じが違うみたいで歩けないらしい。
抱っこしろとせがまれたw
仕方なく抱っこしましたけれど、
プールや、公園の噴水は大好きなのに、
ちょっと海にはビビっておられました。
まぁ、今年初めてのビーチですし、
歩くようになって初めてのビーチでもありますから、
慣れるまでは、仕方ないですね。
母ちゃんも、あまり海に行くタイプではないので、
父ちゃんなんか、フロリダ出身なのに、ビーチに行くと、肌が焼けて真っ赤になるからビーチに行かないゲームオタクだしw
でも、今年は、もう1回くらいはビーチに行こうかね。
結局、このブログをアップするのは、July 4thの夜になってしまって、
次回、独立記念日はどんな風に過ごしたかお伝えします。
では、動画で、コニーアイランドの遊園地の模様もご覧ください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
今月も、NYこりんごラジオやっちゃうよ!
乳児、幼児を育児中のママ必見!
誰でも出来るネントレ、ゆるゆるネントレ発案者の山口砂智さんが登場!
ネントレは、親の方が心折れて挫折しちゃう人が多いそうなんだけれど、
ゆるくネントレなので、誰でも出来るんだって!
じゃあ、そこんとこ、詳しく聞いてみよう!
NY時間7月19日(土)午後9時より
日本時間7月20日(日)午前10時より
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)