Happy Valentine's Day!💕
バレンタインデーって、愛する人への日じゃないですか、
日本だと、女性から男性に愛を告白する日になってますけれど、
アメリカだと、基本、夫やボーイフレンドが、妻やガールフレンドに花束やギフトを送ったりする。
もちろん女性から贈ってもOK。
そして3/14のホワイトデーなるお返しの日もない。
(あれは日本独特ね。)
では、アタシも愛を叫びたいと思います。
2年前、バレンタインデーは、アタシにとって、
これまで以上に、超スペシャルな愛の日になった。
はい、2年前の今日、ウチの息子ちゃんをお腹に戻したんですね。
こちら、2年前のウチの息子です。💕
愛の結晶をお腹に戻した日、
そうなんです、ウチの子バレンタインベイビーなんですよ。
こちら2年前の胚移植の時のブログ
-
-
バレンタインデー胚移植!!!
皆様、バレンタインデーは、いかがお過ごしでしたか? ワタクシは、一生忘れられないようなバレンタインデーでした! と言うのも、 ジャ ...
続きを見る
凄いよね、胚移植で、無事に着床すると、
その1年後には、あの結晶は、3ヶ月半の赤ちゃんになってる!
そして、それが2年経過すると、こうですから!
人間の成長って凄いな。
来年のこの日には、もう2歳3ヶ月半になっちゃってるんだね。
毎年、バレンタインタインデーになると、
この子がお腹に来てくれこの日に感謝するのです。
(どこに移植されたのか分かりずらいケドw)
思えば人生最高のバレンタインギフトだったよなと。
今年もジョンさんから薔薇の花束いただきました。
特にスペシャルディナーに出かけたとか、
バレンタインイベントに参加したわけでもないんだけれど、
ベイビーが居てくれるだけで、十分幸せ。💕
こちら、アタシの大事なBoys!
They are my Valentines 💕
ベイビーが消灯でベッドに入ったあと
毎週金曜日にお届けしているアタシのライブ配信。
実は金曜日の夜は、夫婦それぞれ自分の好きなことをする時間なんです。
夫ジョンさんはゲームを、
妻こりんごはライブ配信を、
ですが、珍しくゲームオタクのジョンさんが、
バレンタインデーはスペシャルだからゲームはやらないって言ったんですよ。
えぇっ!
バレンタインデー胚移植2周年記念をやろうと思ってたんですが、
「じゃあ、アタシも、ライブ配信はちょっとキャンセルするわ!」
「いや、キャンセルしなくていいよ、
楽しみにしている視聴者を裏切ったらダメだから。
でも俺もライブ配信に参加してもいい?」
という事で、思いがけずに、ジョンさんも参加のライブ配信となりました。
あまり、胚移植についてのトークは出来ませんでしたが、
お時間あったら見てね。
来週は、通常通り、超高齢ママの子育てLIVE相談室を配信いたします。
NY時間2月21日(金)9PM~
日本時間2月22日(土)11AM~
超高齢ママへのお悩み相談も受付中!
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)