ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。
5月11日(日)は、母の日でしたね。
母の日を50年間祝う側でしたが、
50歳にして、母の日を祝ってもらう側になりました。
去年は、まだ我がベイビーは、生後半年でしたので、
母の日は、こりんごママを労って、家族3人でブランチに出かけました。
-
-
50歳ママの初めての母の日
Happy Mother's Day! 遂に迎えましたよ、50歳ママの初めての母の日! これまでは、母の日は祝うものでしたが、 人生50年目で、やっとママにな ...
続きを見る
こんなに小さかったベイビーが、
1年後には、こんなに大きくなりました!
そして、今年は母の日を日本で祝うことになり、
近所のスーパーが母の日似顔絵コンテストを開催してたので、
コンテストに参加するぞと、
いいよね、日本は、こう言う企画が存在してて。
まだまだ年齢的には、クレヨンを食べてしまいがちですが、
やっとお絵描きが出来るようになって来て、
ママの似顔絵を描いて頂きました!
その力作がこちらです!
この色使い、素敵💕
なんだか分からんが筋がいい!(親バカw)
ちなみに、今回使ってるこのクレヨン
ZARA HOME KIDS のクレヨンで、
ウチの妹からお祝いでもらったんだけど、
これめっちゃいい!
普通のクレヨンと違って硬いから、折れてボロボロになりずらい!
太くて握りやすい、そして、手にベトつかない!
さて早速、コンテスト開催のスーパーに作品を提出して来ます。
そのスーパーには、子供用ショッピングバスケットがあって、
買い物する気満々w
無事に似顔絵を提出しまいして、
なんと参加賞に、かっぱえびせん頂いちゃいました!
初めて描いてくれた絵ですから、
めっちゃ貴重品。
そしてベイビーのおばあちゃんも、ママのママですから、
アタシも、ウチの母への感謝の思いをこめて、
母の日のプレゼントは、
ある場所へ行くチケットとお宿をプレゼントした。
花や服なんか下手に何か物のプレゼント送るより、
やっぱり体験をプレゼントするのが一番いいよね。
物として形は残らないけど、思い出として残るから。
母の日プレゼントの旅行レポートは、次回お届けします。
では、母の日似顔絵コンテストに参加するため様子は動画でもご覧下さい。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメ親子漫才第2弾、新ネタお披露目
親子漫才デビュー作
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)