51歳になってしまったNYの超高齢ママこりんごです。
ワタクシの誕生日をクルーズ旅行でお祝いしたわけですが、
自分の人生これまでは、何があっても自分が主役だったのに、
子供が生まれると、何があっても子供に主役の座を持って行かれ、助演女優賞授与みたいな感じですw
(それ何のアワードだよw)
赤ちゃんと初めてのクルーズ!
一応、アタシのバースデークルーズなんですけどね。
では、サクサクとリポートして行くよ!
まず、こちらのフロリダ、タンパ港のクルーズポートでチェックイン!
目に前にクルーズ船が泊まってて、大迫力だった!
そしてチェックインのために、
空港並のセキュリティを通りまして、
実は、ウチらは、クルーズ初めてだったので、
午後4時に出航のクルーズなので、NYを午前11時発、午後2時フロリダ着のフライトでノコノコやって来たんだけれど、
何とクルーズ船へのチェックインは遅くとも出航の1時間半前には済ませてくださいとのことで、
つまり午後2時半くらいまでに乗船するべきなのに、午後2時にフロリダの空港に到着してて、
これ、たまたまフライトが遅れずに到着したからギリで間に合ったけど、飛行機遅延なんてよくある話だから、
クルーズ乗船に間に合わないんじゃないかとハラハラだったんだよね。
フライトが予定通り着陸してくれたんで、港にギリ到着、
もうほとんどの人が乗船済みで、セキュリティはガラガラだった。
混んでなくて、サクサク手続き出来ましたが、
船に乗りそびれるリスクはあるので、
港には早目に到着しておきましょう!
一応、メキシコまで行くので、
これも海外旅行ですから、パスポートは忘れずに!
そして、ウチの息子ちゃんのように2重国籍の場合は、必ず出国する国のパスポート使った方がいいです。
でないと、アメリカに帰ってくる際のステイタス証明をしなくてはいけないので、結局アメリカのバスポートが必要ですからね。
アタシは日本のポスポートとグリーンカードの掲示が必要でした。
飛行機での海外旅行と一緒ですね。
さて、何とか乗船を果たしましたよ!
スゴイのよ、もうここは船の中!
船内は、こんな感じで、
もう豪華なホテルのロビー並でしたよ。
クリスマスシーズンだったので、こんな大きなクリスマスツリーも飾られてましたよ。
お部屋もこんな感じで、
何と言っても窓の景色が、これですから!
テンション上がるわ!
(特にアタシは海なし県群馬出身ですから、海に弱いのよw)
とりあえず、ウチらは初めてのクルーズだし、
事前にクルーズ船内のアクティビティスケージュールとか全然チェックしてなかったので、
これから6日間滞在するクルーズ船、あまりにデカくて広いので、どこに何があるのか船内散策して見ました。
前回のブログで言った通り、船酔いするジョンさんがいるので、ウチらの部屋は、揺れが酷くない低層階の2階でしたので、
-
-
初めてのクルーズで知ったクルーズ前に知っておくべき事
51歳になってしまったNYで育児中のこりんごです。 51歳の誕生日をクルーズでお祝いするために、 まずはクルーズ船の発着港のあるフロリダまでひとっ飛び! &n ...
続きを見る
エレベーターで一気に10階まで行き、プールをチェックして来ました!
スゴイでしょ?
プールは9階で、10階のデッキから眺めてたんですが、
出航デッキパーティーやってましたよ。
その様子は、後に記載する動画を見てね。
こちらは、5階と6階の吹き抜けオペラシアターですよ。
こちらは、5階のパフォーマンスラウンジ
他にも、カジノ(5階)、ショップ&免税店(6階)、スパ(9階)、スポーツジム(10階)、レストラン&バー、ラウンジ(4階、5階、9階)、託児所(10階)、ゲームアーケード(10階)
ありとあらゆる施設が豪華に設置
午後4時には予定通りに出航してて、
船内散策を一通りしてから、クルーズ船での初めての食事で、レストランでディナーしましたよ。
アタシ、思いっきり初日からステーキ食ってやったぜ!笑
ちなみに前菜は、シーザーサラダとトマトのスープ、
デザートは、キーライムパイでフルコース食べ尽くした。
正直いえば、お食事は、ちょっと塩分高めで、
最高に美味かったとは言えませんでしたけど、
これ、全部、食べ放題、飲み放題ですからね。
全然、文句言えませんよ。
ベイビーも、このを食事で、初めてのパンにチャレンジで、食べれるものが増えました!
クルーズでは、夜な夜ないろんなパーティーやイベントが開催されてましたが、
たくさんの刺激を受けて、
ベイビーは、1日中お昼寝もしなかったので、
夜の8時には消灯。
(それでも、いつも7時消灯だから、やや遅め)
親のウチらも高齢カップルですので、
一緒に早寝に徹しました。
それでは、次回はクルーズ2日目に続く。
では、動画でもクルーズDay1の様子をご覧下さい!
チャンネル登録よろしくお願いします。
育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。
心のオモチャ箱、一緒に開けよう!
育児エンタメの第一弾として、
親子漫才やってみました!
ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、
クスっと笑っていただけたら嬉しいな。
NYこりんごラジオ、登録者数まもなく1万人!
って結構言ってるけど、なかなか達成しないw
(むしろ減ってるwww)
何とか1万人まで頑張らせてやって下さい!
なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、
更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)