ナイアガラの滝、朝散歩と日系コミュニティーと、国境越えと。

投稿日:

 

 

何事も経験から学び、

対策が生まれ、適応や問題回避が出来て、

ゆとりなんかが生まれたりするんだと。

 

また、考えふけった冒頭ですけれどw

 




 

NY在住20周年アニバーサリーで、

ナイアガラの滝に来ていましたね。

 

 

すっかりナイアガラの滝のカナダサイドを満喫して、

 

展望台ディナー
【ナイアガラの滝】回転展望台レストランで最高の絶景ディナー!

    やっぱり特別な記念日には、 特別な場所でディナーを食べたい!   NY在住20周年アニバーサリー旅行ですから、 盛大にお祝いするために、 最高に眺めの良いレストラ ...

続きを見る

 

花火クルーズ
ナイアガラの滝ナイトクルーズから花火を見る!

    夏の風物詩「花火」見たいですよね。   ナイアガラの滝に旅行中の私も、 最高の場所で花火を観覧しました。   それじゃあ、サクっとレビュー行ってみましょ ...

続きを見る

 

 

アメリカサイドに戻る朝です。

 




 

毎日、朝のウォーキングに出かけているワタクシですけれど、

 

旅先のウォーキングも違った風景が見られていいもんですよ。

 

朝の6:27amにサンライズで、

ホテルからウォーキングに出かけました。

滝に向かって歩いて行くと、朝日が登る日が見えます。

 

 

朝は、滝からの水飛沫が一段と飛んでいて、

雨かと思う勢いです。

 

お陰で、虹があちこちに出ているんですよ!

 

 




 

かもめかしら?

 

 

絵になるねぇ〜

 

朝は、観光客も少なくて、

 

本当にゆっくりと、存分に滝を見ること出来ます!

 

 




 

見てよ、ストリートのコンクリートが、

メイプルリーフなのよ!

 

 

ちなみに、滝の周辺は、ホテルが立ち並び、

観光地化されてるんで、

 

駐車場も、結構なお値段ですよ。

 

 

 

 

ちょっとホテル街から離れると、

割と簡素なエリアだったりするんだけれど、

 

そんなエリアでも、しっかり駐車料金20ドル取られます。

 

 

なので、駐車場込みの、ホテルに宿泊しましたよ。

(ホテルによっては、駐車料金を別途徴収するところもあるので注意)

 




 

ちなみに、こんなレストラン見つけたんですけれど、

 

 

えっ?

 

 

雪国って・・・

 

確かにカナダの冬は寒そうだけれど、

夏はちゃんと来るし・・・

 

雪国ってネーミングが、

欧米人には気にならなくとも、

 

日本人のアタシにとっては、

まだ夏に最中に、観光ピークはやっぱり夏だと思うんで、

なんで雪国にしたのか?

 

そんな、どうでもいいこと思ってたんですが・・・、

 




 

そしたらですよ、

もっと分かりやすい お店も発見したんですけれど、

 

 

いや、日本人のアタシだから、

Nikuが肉だと分かりますけれど、

 

 

諸外国の人には???じゃないですか?

 

しかも日本人の私ですら、

なぜ、そんな安易な名前にしたのか?

 

花屋さんで「Hana」とか、

餅屋さんで「Mochi」とか、

 

そういう名前あまり店名にしないよね。

 




 

ともあれ、このエリアにも日系コミュニティーがあるのか?

 

いや、日本人経営だったら、

もっと違うネーミングを思いつくんじゃないかと。

 

 

ところがね、そんなこと思ってると、

もっともっと分かりやすい店に出くわしたによ!

 

 

本当にカナダ出国のため、

レインボーブリッジに向かう途中、

 

こんなお店も発見!

 

 

 

「斎藤カナダ(カナディアンギフトショップ)」

 

ストレート過ぎるっ!!!(シビレタ!)

 

これはもう完全に日本語だけで書かれてるんで、

日本人対象のお店なのかと・・・

 

でも、なんか営業してなさそうね。

 

なんか、ナイアガラの滝、カナダ側には、

微妙に日系コミュニティーが存在してるのか?

はたまたジャパンブームだけなのか?

 




 

さて、前日にカナダ入国の際には、

5分で渡れる国境橋を、

2時間以上かかって国境越えとなったわけですが、

 

 

そんなに入国に時間かかったら、

十分な観光時間がなくなっちゃうので、

 

朝の、比較的早い時間帯に、

ホテルをチェックアウトして、

 

朝の9時くらいには、

レインボーブリッジに到着したんですよ!

 

そしたら、ビックリ!

 

国境越えから、入国審査まで、

 

 

5分もかからなかった!!!

 

 

なんか、噂では、車の中までチェックされるって聞いてたのに、

レンタカーだったからなのかな、そんなチェックもなくて、

 

パスポートとグリーンカード見せて、はい入国完了!

 

 

 

前日に、カナダ入国の際も、

翌日の、アメリカ入国の際も、

 

パスポートに、入国スタンプとか押してくれないのね。

 

 




 

 

と言うことで、早めにアメリカ入国出来たので、

では、次は、朝一番で、ゴートアイランドに行ってきましたよ!

 

ナイアガラで、最高に激しくて楽しいアトラクションに行って来たので、

次回の報告もお楽しみに!

 

では、カナダ最終日の朝のウォーキングから、

アッサリ国境越えの様子を、動画でもどうぞ!

 

 




 

来週のNYこりんごラジオは、

NY在住20周年アニバーサリー放送、最終回!

 

NYCからライブ配信しますよ!

 

 

9月5日(月)レイバーディー

NY時間9:15AM、日本時間10:15PMより

 

 




 

卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!

興味のある方だけ、おいでください!

 


こりんご卵子提供の部屋で!

 




 

偉そうですが、アタシが一肌脱いで、

未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、

 

卵子提供コミュニティを作ってみました!

 

情報交換サークル!

 

卵子提供ぴよぴよプラン

 

徐々に増えてる参加者、インターナショナルでとても濃厚なシェアをしてもらえております。

 

参加には月額140円になりますが、

サークルの情報交換や、

有料記事も無料で読めます。

 

メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。

 




 

そして、有料サークルには入りたくないけれど、

無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!

 

discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で

情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!

 

 

参加条件は、卵子提供を検討している、

実際やってる、既にやった方のみです。

 

参加者を批判したり、

輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。

 

参加希望の方は、招待状送りますので、

直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。

 

本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、

有意義な場所になることを願っております。

 




 

 

それでも、プライベート厳守の人は、

アタシと差しでトークも可能です。

 

歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、

こちらも、ぜひどうぞ!

 

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

情報提供のある方は、有料Talkでなく、

どんどんメール送ってください。

 




 

 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

ニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

 

サブスクライバー1000人目指しておりますので、

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

 

 

    

 

 

-

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.