西洋医学と東洋医学の大きな違いは、
ここかもしれない。
妊娠判定の陰性が決定しまして、
とにかく、この先どうすればいいのかと、
チャイナタウンに走ったんですよ。笑
-
47歳の妊活、今後どうする?とりあえずチャイナタウン漢方医に会いに行こう!
ココロとカラダが病んでも、 人間は、前に進むしかない。 無念の妊娠判定が出た翌日。 前回、胚移植後に漢方医のコンサル ...
続きを見る
妊娠しなかったら、生理が終わったころに来てね。
と言われていたのに・・・。
今回、無意味な漢方薬局の来店で終わるのか?
「前回、妊娠したら報告に来るように言われて、
妊娠しなかったら、生理が終わった頃にくるように言われましたが、
陰性後、どの漢方を飲んだらいいのかと思って来ましたが、
やはり生理が終わってから来た方がよかったですか?」
「出来れば、生理が来たことを確認してからの方がよかったんだけど。」
「生理来ました!
昨日、妊娠判定日の日に来てしまいました。」
「おお、生理来てるんですね?
じゃあ、今日は2日目?」
「そうですが、終わりくらいに来ればよかったでしょうか?」
「今、生理来てるなら、今日で大丈夫!」
多分、血液検査や尿検査での妊娠判定を信じていなくて、
着実に生理が来たことを確認して陰性と決めているんだと思う。
さすが東洋医学だわ。
カラダからのサインが一番重要視される。
と言うことで、無事、診察になった。
またアタシの脈を測り始める。
「生理は、今日で2日目って言ってましたね。」
「実は、おりものに混ざったピンクの出血は、
先週の木曜日くらいからありましたけど、
出血が始まったのは、昨日の妊娠判定日からです。
妊娠陽性のいい結果を、先生にもお知らせしたかったんですが・・・」
「君のご主人の精子はどうなの?」
「彼の精子は、2年前の検査では、
量も質も動きも問題なしと出ています。
今は顕微授精なので、
特に再検査を促されることもありません。
とは言え、彼も45歳なので若くはないですが、」
「あ〜、男性の年齢は心配しなくて大丈夫!」
あっ、やっぱり精子はテストで問題ない限り、
何歳になっても妊娠させられるんだ・・・
「でも、男性不妊も疑った方がいいですかね?
なぜ、パートナーの精子について尋ねられたのですか?」
「場合によっては、Antibody が、ホニャララで、」
「えっ?先生、それはどう言うことですか?
Antibody (抗体)が妊活に何か関わっているんですか?」
先生、一瞬ためらった。
これをどうやって、この子の説明しようか?
って感じだ。
左右の手のひらを出して祈りのポーズのように、
両手を左右の指を交互に組んでみせた。
ボディーランゲージだが、
やや伝わらない〜😭
あぁ、こんな時、アタシが中国語話せたらいいのに。
多分、自分なりの推測すると、
抗精子抗体ってヤツで、
子宮内で精子を異物とみなしてブロックしちゃう奴のこと言ってるんだろうなと。
これは、体外受精で顕微授精してるから、
まぁ、自然妊娠じゃない限り問題ではないと思うが、
あからさまに、卵子の老化が原因と責める不妊治療クリニックよりは、弁護されてる感があった。
「はい、では、舌を見せて下さい。」
読者様からコメントで、こんな舌診断のリンクを送っていただき、
最近、自分でも舌チェックをよくしている。
このリンクによると、アタシは水分不足って感じだった。
今朝も、ここに来る前に舌チェックしたら、
グリーンスムージーで、緑色になってた。(汗)
ドクターが、カルテとして使っている紙に、
「苔」と言う時が見えた。
中国語でも、「苔」は日本人の私も理解できまして、
「先生、今朝、グリーンスムージー飲んだので、
ちょっとグリーンですけど。」
ドクターは、そんなグリーンスムージー如きでは診断は鈍らない感じで、
緑色の舌は、サラリと流された。
「先生、もう随分治って来ましたが、
妊娠判定前の数日前ほどから、
口の周りに、やたらとニキビが出来たんです。
唇、顎、鼻の脇に、白ニキビですよ、
これは、何か関連しますか?」
「ホルモンバランスですね。
今、生理2日目 Day2なので、
また排卵に向けて2種類調合します。
今日から、⓵の漢方を6日間 Day8まで飲んでください。
そして⓶を、そのあと4日間 Day12まで飲んで下さい。
飲み切ったら、また来て下さいね。」
「分かりました。」
あ、それから、私の便💩なのですが、
毎日2〜3回出て快便なんですけれど、
少しユルイ気がします。
下痢とかではないのですが、バナナ🍌でもなくて、
ちょっとソフト気味かなって感じです。」
「そうですか、じゃあ、ちょっと調合を変えましょう。」
カルテのコピー用紙A4に、
調合されていたある漢方をペンで黒く塗り潰し、
その上に、違う漢方を書き足した。
なんだろうか、本当に、アタシの体調に合わせて
カスタマイズされて調合されてるんだなぁと思うと、
色々、現在の状況を訴えた方がいいぞと思って、
あれも、これもと、状況を話す。
「先生、日本のお友達から紹介された、
日本の漢方酒があるんですが、
これちょっとみていただけますか?」
養命酒をググって、
とりあえず、サーチページをドクターに見せた。
結構、養命酒の記事が読者の皆様から反響だったのよ。
-
妊活「養命酒」難民。(2人目、3人目妊活は?)
また、アメリカ、とんでもない事態で、 トランプサポーターが、議会に乗り込んじゃってね。(汗) 「国の恥だ!」 と、ウチのボスも言っ ...
続きを見る
日本の漢方酒だけれど、中国人の漢方医は、
養命酒をどう捉えるのか知りたかったし、
漢方と併用して飲んでもいいのか知りたかった。
「えっと、これは、見るところ、
食欲不振や、冷え性の人に有効と言っておりますが、
君の目的とは、ちょっとズレているのではないですか?」
「はい、食欲はありますが、冷え性だと思います。
冷えは、妊活の大敵だと思いますし、
それで、生理不順とか治った人もいるとかで、
でも、先生的にはお勧めしませんか?」
「勧めないわけではありませんが、
一応、これもお酒なので、
排卵周期は避けた方がいいと思います。
もし、飲むのであれば、
生理中から、生理の終わりごろまでですかね。」
「先生が調合する漢方と、併用して飲んでも大丈夫ですか?
「排卵周期以外なら、まぁ、そうですね、
でも、これ、お酒ですから。」
そう言えば、前回のコンサルテーションで、
妊活中に摂取してはいけないものに、
カフェインとアルコールと言っていたもんな。
「先生、お水は水分補給でたくさん飲んだ方がいいですよね?」
「そうですね、1日マグカップ7杯くらい飲んだ方がいいですね。」
「えっ、カップ7杯も?!?!
私、毎日、カップ2杯くらいしか水飲んでないです!」
「それは少ないですね。」
「水飲みを、マグカップ7杯ですよね。」
「あ、お茶も合わせて、水分だったら大丈夫です。
君は、グリーンティとか飲むんでしょ?」
「先生、私、日本人ですが、グリーンティー飲まないんですよ。
しかも、グリーンティーにはカフェインが入ってますし。」
「あ~、そうだったそうだった!
カフェインが入ってるからダメだね、
じゃあ、イエローティーですね。」
さすが先生、中国人、黄色いお茶を勧めるんですね。
Black Tea (紅茶)じゃないところがいいよね。
とにかく、自分の体調に合わせた漢方を調合してもらうのに、
コンサルテーションを受けてるんだけれど、
ふと気づいてしまった。
漢方医とのコンサルテーションが、
まるで、カウンセリングでも受けてるのかみたいに、
先生とお話してると、ス~っと落ち着いていくのよ。
自分の体調に合わせた漢方を調合してもらってると言う
安堵から来るのか、
自分の状況を話しつつ、
その話すことによって、
自分の体調を客観的に見れるし、
不妊治療クリニックみたいに、
流れ作業で、血液検査、ソノグラム、
数いる患者の中の一人のアタシは、ただ年齢とデータだけで、
治療方針をはじき出されている西洋医学とは正反対。
ドクターと向き合って、自分の体調を話し合い、
それに合った漢方を調合する、
これが、不妊治療クリニックでも行われてたらいいのになと、
ここが、西洋医学と、東洋医学の違いでもあるのかなと・・・
そして、今回も、調合された漢方のカルテを持って、一階の薬局に処方してもらう。
只今、ドクターの指示でスタッフの皆さんが、
アタシの漢方パッケージを作っている。
お茶の話が出たけれど、
お店にも、なんかパッケージだけで健康になりそうなお茶売ってた〜。
前回、飲み切れなかった、
着床を促す漢方と、ホルモンバランスを整える漢方、計6日分、
これを返品して、
新しい2種類の漢方10日分を受け取る。
なんと、
- コンサルテーションFee $30
- 漢方⓵ $33
- 漢方⓶ $40
合計103ドル(約10800円)のところ、
前回の漢方6日分が40ドルのクレジットとして差し引かれ、
今回は、63ドル (約6600円)で収まった!
ありがたい〜!🙏
なんか、チャイナタウンに癒される?
赤信号だけど、みんな無視〜。
やっぱニューヨーカー。笑
ガード下でビジネスやってたり、
ここは、靴のリペア屋さんらしい。
チャイナタウンはマンハッタンブリッジの麓だからね〜。
それでは、東洋医学、漢方薬の力を信じて、
また卵育てるわ~。
そして、本日の動画は、
超高齢妊活にはありがたい情報!
卵子が若返る飲み物!!!!!!
YouTubeのサブスクライバーが遂に550人に達成!㊗️
ありがとうございます!!!
でも、まだ半分の道のり・・・
コツコツ行くわよ!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。
メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、
メゲズに販売中!(苦笑)
手違いで、高額プライスを付けてしまって、
値段変更出来るらしいのですが、
こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、
なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。
すみません。
そして、購入して下さった方、
本当に、ありがとうございます!