また、アメリカ、とんでもない事態で、
トランプサポーターが、議会に乗り込んじゃってね。(汗)
「国の恥だ!」
と、ウチのボスも言ってましたよ。
武力では、何も変わらないのに、
(いや、悪化する一方だろうよ。)
自分で抗議デモを煽っていたトランプ大統領が、
支持者たちに、デモをやめて家に帰るようにと発表したけれど、
その呼びかけすら、もう事実無根な内容で、
見ていて痛々しいです。
こう言った政治絡みのニュースをブログに書くと、
政治をもっと勉強してから政治のこと語れ!
とか、冷たいコメントが来るので、
妊活中のアタシは、冷え大敵なので、
この辺で失礼しますけど、
妊活に対しては、アタシ現在、妊活当事者なので(言い方が大袈裟)
思いっきり語るわよっ!
さて、子供を授かりたいと頑張る努力や活動を、
妊活と言うのだけれど、
最近、妊活も世間に定着して来て、
肩身の狭い思いをしたり、
妊活を、ひた隠しにする人は昔程多くはないと思う。
だけど、まだ、妊活していることを、
隠して、妊活をしている事を誰にも言えずに妊活をしている人たちがいた事実。
(妊活を公にすべしと推奨している訳ではありません。)
それは、
2人目、3人目妊活!!!
実は、読者の方から、よくメッセージをもらうのだが、
実は2人目を妊活中なんです、
でも、もう一人いるのにって思われるのが嫌で、
3人目を妊活中なんです、
でも、2人もいるなら十分でしょ?
って思われるのが嫌で、
周りに内緒で妊活してます。
そんな方たちが多かった。
そう言えば、12人目を46歳で出産した助産婦の方も、
流石に12人目の子の時の不妊治療は、
クリニックに12人目と言うことは隠していたらしい。
(バレてたらしいけど。)
人の感覚なんて、みんな違うから、
どう思われてるかは、意外に違ったりするよ。
一人いるからいいじゃん!
2人もいるのに、まだ欲しいの?
って思われるかもしれないって思っているかもしれませんが、
実際は、そんな風に思っていない人もいることを、
ここで告げておこう。
2人目、3人目妊活の方に会うと、
アタシは、スゴイなって思う。
アタシは、子供が大大大好きで、
将来は、絶対に優しいママになる!
ってタイプではなかったので、
(こうストレートに書くと、
だったら子供持つな!
とかコメント下さる人もいるんだけど😓)
だから子供は一人で十分だと思っていた。
でも、兄妹がいた方がいいかなって思って、
子供のためを思えば2人とか思ったが、
なんせ、44歳まで妊活をする決断が付かなかった女ですから、
2人も産む時間がなくなった。😅
しかも、39歳でパートナーがいなかった時は、
流石に40歳前には産まないと、
もう一人だって産むのもヤバイかもって、
シングルマザーになる決断をしたけど、
シングルマザーだから、物価の高いNYで、
経済的にも、絶対ひとりっ子 希望だった。
アタシは、馬鹿な考えがあって、
金持ちにならなかったら子供は産まない!
なんて若い頃は思ってたの。
お金で子供に苦労させたくないって、
片親で育った自分は、そんな風に思ってたんだろうね。
ところがさ、何歳になっても金持ちにならなかったよね。笑
大人になれば、人生はお金じゃないって気づくから、
お金で子供産むか産まないかを決めるなんて
馬鹿げた考えは無くなったけど、
人生はお金じゃないっ!
って気づくまでに時間がかかった。
(もちろん、お金も大事ですよ、
お金なかったら妊活出来ませんから。)
でも、人生、お金のために生きて行くんじゃなくて、
お金はそこそこでも、自分のやりたいことをやろう!
なんて気づいちゃったから、
人生謳歌し過ぎたら、
お金だけじゃなくて、時間もなくなった!笑
(そして卵胞もかなりなくなった。)
お金も時間もないのに、
2人目なんて、もってのほかです。(苦笑)
確かに、一人目が、なかなか授からない妊活者からしたら、
2人目、3人目の妊活だなんて、
もう一人でも子供いれば十分でしょ?
って思う人もいるかもしれない。
だってね、人間は、どうしても他人と比べたがる生き物だから、
子なし妊活者にとったら、
既に子供のいる妊活者は、憧れなわけよ。
あ、今、オブラートに包んで言ってるけど、
ようは単なる嫉妬だから。
(言っちゃった!)
羨ましいわけよね、子供のいる人のことが。
子ナシでも、一人目でも、二人目でも、
妊活は、妊活で、
同じ苦労を味わう同士なんだけどさ。
別に、子ナシ妊活者に、子持ち妊活者を責めるなって言ってるわけじゃないのよ。
しかも、羨むなとも言ってるわけじゃない。
羨ましいものは、羨ましいもんね。
アタシだって、子持ち妊活者、
いや、子ナシ妊活者の貴方にだって嫉妬する。
体外受精続ける経済力があって羨ましいって・・・
(そこかよ~)
妊娠、出産した人がいたら、羨まし~
アタシも妊娠出産したい~って思う。
これ普通のことじゃない?
日本で体外受精が出来る人を、
医療費の安さに、マジ羨ましさ炸裂だった。
(アメリカ〜医療費下げろ〜💢)
でも、高齢妊活の悟りの境地か、
もう年齢に嫉妬することはなくなったわよ。笑
ほら、嫉妬しても、自分の年齢が若くなるわけじゃないからさ。笑笑
あっ!
今日のお題と、かなりズレてる!
養命酒 は、どうしたんだっ!
(えっ、今、気づいたわけ?)
昨日のブログでも書いたけど、
-
-
謎の中国人漢方ドクターに不妊漢方を処方してもらう!
あら、もう年明けして、一週間経つじゃないのっ! 何このスピード感? やるべき時に、やるべきことをやっておかないと、 事って「糞詰まり」してしまう ...
続きを見る
もう47歳の超高齢妊活で、
切羽詰まって駆け込んだ、チャイナタウンの漢方薬局。
まだ、どんな漢方が処方されたのか、
ブログで報告出来てないんだけれど、
かなり怪しい漢方薬です。笑
しかも、これもまだ報告出来てないんだけれど、
47歳最初のサイクルがはじまってて、
もう、波乱万丈なわけよ・・・(汗)
(万丈かは分からんが。)
でね、不思議なんだけれど、
漢方薬のブログ配信したら、
妊活友達の、ぱりんこちゃんからメッセージが届いて。
実は、ぱりんこちゃんは、
初期のNY妊活クラブのメンバーで、
NY妊活クラブの最初の卒業生なのよ!
1年前に、無事に元気な女の子パリリンを出産!
そして、ぱりんこ妊活ブログが返って来たっ!
二人目の妊活がはじまるんだってよっ!
ぱりんこちゃんは、30代前半なので、全然若いのですが、
AMHが年齢よりは低いため、
2人目もIVF頑張るそうで。
ほらね、人にはいろいろ事情があるから、
もう一人授かったなら十分じゃないの!
なんて言えないよね。
元気に、潔く、2人目妊活がはじまる ぱりんこちゃんを見てたら、
今、密かに2人目、3人目を妊活している人の励みになるかなって思ってさ。
そんなんで、一人目、二人目、三人目、
どんな妊活者も、遠慮せずに妊活に励んで下されっ!
って、つい前振りがながくなちゃったんですが・・・。
今日は、ぱりんこちゃんから得た妊活情報を、
このブログを読んで下さってる貴方にもシェアしちゃうっ!
ぱりんこちゃんとは同じクリニックだったので、
先に、体外受精に臨んだ先輩の、
ぱりんこブログを体外受精のバイブルみたいに読んでたんですが、
今じゃ、アタシの方が、IVF歴が長くて、
クリニックも、卒業出来ずに、
在校生として、超先輩になっちゃったけど。笑
そのぱりんこちゃんから連絡があって、
「こりんごさん、漢方の先生に診てもらったブログ読みました!
同じ漢方繋がりなのですが、
こりんごさん、養命酒飲んだことあります?
妊活にかなりいいみたいで、
色々検索したら情報が出てきました。
ウチの姉も最近、養命酒を飲み始めたところ、
生理周期を一週間遅らせることができたらしく、
前に、こりんごさんがブログで生理周期を長くさせたいことを書かれていたの思い出して、
何かのお役に立てばと思い、シェアしました!
で肝心の養命酒なんですが、
アメリカで残念ながら手に入らないんですよね。
親切な日本在住の方がいて、
その方に今度養命酒を送ってもらおうと思ってるんです。
もし こりんごさんも興味があれば ぜひ教えてくださいね 」
養命酒っ!!!!
もう、ウチのおばあちゃんが、毎日飲んでましたよ!
まさか、養命酒が、生理周期を整えてくれるなんて!
生理周期が21日になってしまって、慌てて、
生理周期が短い、漢方、ってグーグルしたときは、
「補中益気湯」は出て来たのに、
「養命酒」出てこなかったよ~。
で、おばあちゃんが飲んでいた養命酒!
これは、お年寄りの薬だと思ってたのよ。
まさか、この養命酒が妊活にも効くだなんてっ!
ぱりんこちゃんが送って来てくれた、とある方のブログ、
(あいママさん、勝手にリブリグすみません!)
マジで〜!?!?!
養命酒が妊活にいいなんて!
そう言えば、滋養強壮にいいって言うもんね。
どうやら胃腸虚弱や冷え性にもいいみたい!
(これアタシ必須じゃん!)
これ飲めば、妊娠するわけじゃないけど、
たまたま、妊活に効果的な効能があったって感じよね。
そりゃ、もう崖っぷちですから、
なんでも試してみなきゃでしょ?
ところが、人生、一筋縄じゃ行かない。
養命酒ったら、アルコールなんですが、
医薬品なんですってよっ!
(しつこい。笑)
妊活中だからアルコール禁止なのに、
養命酒飲んでもいいの?
アルコールの上、医薬品だからか、
その関係で、海外輸送する時には、
何故この医薬品を海外に輸送するのか?
みたいな書類提出する上に、
医薬品のため、個人宅には送れないんだってよ!
だったら、ウチの歯科医院に送るのはどうかって、
ただ、問題は輸送料!
1000ml (700mlもある)のボトルを送るには、
結構な送料かかりますよ。
アメリカの日系スーパーなんかで売ってそうなのに、
さっきも言ったけど、
アルコールの上、医薬品だから、
海外取り寄せ取扱いが厄介らしくて、置いてないんだって。
養命酒アメリカってググったら、
もう、みんな、
「養命酒求む!」
みたいに、養命酒難民がゴロゴロ出て来て、
やっぱりアメリカで購入は不可みたい。
そうなって来ると、どうしても欲しくなる!
お酒なのに飲んでもいいの?
なんて可愛らしい疑問も吹っ飛んで、
もう酒豪の勢いっ!笑
親に送ってもらおうかとも思うんだけど、
絶対、送料が養命酒より高くなるよね。
妊娠したら親孝行だけど、
養命酒送らせて、妊娠もせず、
親不孝続けていいのか?
今、帰国している知り合いに買って来てもらえないか頼むのも、
1000ml だからね。
(まだやるかっ!?)
1リットルのボトルをわざわざ持ち帰ってもらうの超恐縮で顰蹙(ひんしゅく)!
アメリカで、養命酒を入手された方!
どんな情報でも構いません、お待ちしております。)
そして、妊活で養命酒飲んでる、又は飲んでた方、
感想などもコメント下さい!
本日の動画は、
あ、忙しくて動画上げてないっ!
じゃあ、最新NYこりんごラジオ聴いてね。
風の時代に突入した2021年は、どんな年になるのか、
西洋占星術師のKaoriさんに占ってもらいました!
やっとYouTubeのサブスクライバーが500人に達成!㊗️
ありがとうございます!!!
でも、まだ半分の道のり・・・
コツコツ行くわよ!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。
メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、
メゲズに販売中!(苦笑)
手違いで、高額プライスを付けてしまって、
値段変更出来るらしいのですが、
こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、
なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。
すみません。
そして、購入して下さった方、
本当に、ありがとうございます!