こりんごムーブメント 高齢妊活

謎の中国人漢方ドクターに不妊漢方を処方してもらう!

投稿日:

 

 

あら、もう年明けして、一週間経つじゃないのっ!

 

何このスピード感?

 

やるべき時に、やるべきことをやっておかないと、

事って「糞詰まり」してしまう。

 

あぁ、アタシの妊活も、

やるべき時に、やらなかったから、

糞詰まってるのか?(汗)

 




 

年末に、生理周期が驚異の21日になってしまって、

もう、藁をもすがる思いで、

なんか、恐る恐るチャイナタウンの漢方薬局に駆け込んだよね。

 

その続きが気になると、楽しみにしてくれている読者の皆さんがいらっしゃったのに、

 

年末バタバタしていたので、

2020年内に報告、間に合わずで、

申し訳ありませんでした。

 

これ以上、糞詰まらせないように、

やっと、漢方薬局の後編行きますっ!

 

遂に47歳、初の不妊漢方を中国人ドクターに調合してもらう in チャイナタウン、

続編をリポート!

 




 

前回、21日と早い周期で生理が来てしまい、

慌てて Day3に不妊治療クリニックにモニタリングに行き、

そのあと、居ても立っても居られず、

生理不順改善の漢方を求め、

チャイナタウンに行ったんですよ。

 

 

よりによって、何故か、いつも行っている漢方薬局じゃない、

初めて行く薬局に行ってしまい、

出だしからビビりまくり!笑

 

そこで、なんと自分に合った漢方を、

中国人ドクターに処方してもらう事になって、

 

こちらは、これまでの詳細

 

不妊漢方前編
初めての不妊漢方コンサルテーション in NYチャイナタウン

  思ってもいない行動が、 思ってもいない結果を生むことってあるよね。     では、昨日に続きで、     47歳、最初のサイクルは、 4日も早く生 ...

続きを見る

 




 

遂にドクターとご対面!

 

意外にファンシーなフェイスシールドをしていた中国人ドクター。

 

アタシの職場でのフェイスシールドの方が、よっぽど中国っぽいなと。🤣

 

 




 

デスクを挟んで、ドクターと対面コンサルテーションが始まる。

 

「ハンド ヒアー」

 

手を出して下さいと言うことらしい。

 

机の上に置かれていたタオルの乗った腕置きに右手を乗せる。

 

ドクターは脈を測り出した。

 

ドクターは、カルテというよりは、

コピー用紙A4の紙に、アタシの名前だけローマ字で書いて、

あとは、英語のような中国語のような、

理解出来ない文字をスラスラ描き始めた。

 

 




 

脈だけで、何も言ってないのに、

何かを悟られているのか?

 

「調子はどう?」

 

みたいな感じで、今日ここに来た理由をやっとドクターに告げるチャンスが来た。

 

「実は、只今、不妊治療中で、2年くらいになります。

しかし、今月、生理が21日と言う短い周期で来てしまい、

年齢的にも更年期じゃなかろうか心配で、

このまま放置したら子供を授かれないと思って、

 

体外受精もするつもりですが、

漢方でも何とかしたいと思いまして、

 

生理周期が短くて、高温期が、

あの基礎体温とかご存知ですか?」

 

今まで、初めての漢方薬局に、

飲まれてビビっていたので、

 

これまでの緊張を解き放つかのように、

ブワァ〜と、現在の悩みを吐き出す。

 

しかも、中国の先生に「基礎体温知ってるか?」とか聞いちゃって、

先生を見くびるような失礼な質問までする こりんご。

 

だってアメリカの先生って、基礎体温重視しないから。

薬で解決じゃん?

 

この先生は、中国人だけどね。

 




 

基礎体温のアプリをドクターに見せる。

 

 

「生理が短い上、高温期が7日しか続かなかったんです!」

 

ドクターはうなずいて、

 

「プロゲステロンですね。」

 

そうなんですよ!

プロゲステロンが足りてなくて応対機能不全だよね?!

 

ドクターわかってる〜!

 

(アンタ、マジで、ドクターをみくびってたんですね。)

 

「ですので、今回は、この生理不順(頻発月経)と、

高温期が続かないので、

調べたところ、これがいいって聞いて、

 

(また出たポストイットっ!)

 

これを買いに来たら、店員さんに、

ドクターとのコンサルテーションを勧められました。」

 




 

「あぁ、それは、一般薬ですから。」

 

「え、効き目ないんですか?」

 

「効かない訳ではなくて、

誰にでも対応する一般的なものですから。」

 

「先生、じゃあこれは?

 

 

「それも一般薬です。」

 

確かに、人の体はみんな違うから、

その人に合った調合をしなくちゃ、

全部、一般薬になっちゃうよね。笑

 




 

前にブログで、当帰芍薬散を絶賛していたアタシですが、

 

 

20代の頃に過度のダイエットで子宮が萎縮して生理が止まった時、

産婦人科医に当帰芍薬散を処方されて、

3ヶ月で子宮が元の大きさに戻り、

生理も戻ってきた経験があったから、

もう当帰芍薬散の崇拝者だったんだけど、

 

そりゃ、当時は20代だもんな、

どんな薬も吸収よく効くだろうし、

治癒力の方が大きかったと思う。

 

今、47歳でっせ!

 




 

そう言えば、先生、年齢聞いてこないな。

 

問診表に生年月日書いてあるし、

あえて言わなかったけど、

一応、47歳高齢妊活を強調しておこうと思って、

 

「先生、私、47歳ですが、

当帰芍薬散を信じて1年くらい飲んでたんですけど。

だったらもっと早くから、漢方の調合して貰えばよかったですね。」

 

「そうですよ、43歳の時に来てくれれば。」

 

43歳と限定した年齢をあげてたので、

43歳だったらなんとかなったのか?

 

あぁ、44歳から妊活始めたなんて言えないですよ。

 




 

「では、次は反対の手を出して。」

 

左の手首の脈を測り始めた。

 

「首から上、顔などが熱ったりしませんか?」

 

「いえ、そう言うことはあまりないです。」

 

またカルテぶったコピー用紙に何か書き込む。

 

「よく眠れますか?」

 

「眠れてると思います。」

 

「夜中に目が覚めて、トイレに行ったりしませんか?」

 

「あ、今はありませんが、数ヶ月前、そんなことが暫く続きました。

必ず深夜3時くらいにトイレに行ってましたが、

最近は、朝まで起きずに寝ていられます。」

 

「顔の火照りは、本当にありませんか?」

 

どうやら、顔の火照りがあっていい体調らしい。

ホットフラッシュって更年期の代表的な症状だしね。

 

「顔の火照りはないんですよ。」

 




 

「今日は、生理3日目ですよね?

じゃあ、2種類の漢方を調合しようと思ってます。

1は、卵巣を始めとする子宮周辺の状態を良くするもの、

2は、卵胞の質を良くするもの。」

 

「先生!それを求めてました!

それで、お願いします!

 

実は、先生のところに来る前に、

不妊治療クリニックで、血液検査と卵胞のチェックして来たんです。」

 

「血液検査の結果、持ってますか?」

 

「まだ結果でてないですが、

先月のホルモン数値ならあります!」

 

「FSHとかいくつですか?」

 

「先月のDay3で、13です。」

 

「うむ〜、高めですな。」

 

また、コピー用紙に何か書き足した。

 

「でも、その前は、18とかでしたので、

これでも下がった方なんですよ。」

 




 

なんか、この際、今の状況を洗いざらし言った方が、

自分のオリジナルブレンドの漢方を調合してもらえそうなので、

思いっきり、いろんなこと言ってみた!

 

「先生、実は、先日、逆流性食道炎の疑いで、

胃カメラ飲んだんです。

 

結局は問題なかったんですが、

7月と9月にの見込めない症状が出たんで、

念のために今月、胃カメラ飲みました。

 

それから、9月にポリープの除去もしてます!

 

それから、私は快便なのですが、

少し便が緩い気がするんです。

 

昔は、太くてしっかりした便で、

スポンとバナナっぽかったんですが、

ここ数年は、快便ですが、軟便です。

1日に2〜3回は出ます!」

 

「はい、1日に2〜3回ね。」

 

またコピー用紙に何かを書き足すが、

その書き足しは、決してアタシの情報からの、

症状を書いているのではなくて、

その症状に合った漢方を考え出して、

調合漢方を追加している感じだった。

 




 

これは、やっぱり今の身体状況を伝えまくった方がいいかも?

 

今飲んでいるサプリや、

来週から始まるであろうIVFの状況も伝える。

 

よく漢方先生って、脈と舌の様子をチェックするじゃない?

 

鍼治療の時は、いつもチェックされた。

 

しかも、実は、生理周期が21日になって、

慌ててググって「補中益気湯」探し当てた時、

ついでに、日本の漢方薬局無料相談にも申し込んだ時、

舌の写真も送って下さいと言われて送ったよ。

 

だから、舌見せてって言われなかったら、

舌も見て下さいってお願いするつもりでいたのよ。

 

スゲぇ〜ウザイ患者。笑

 




 

そしたら、やっぱり言われなくても、

舌見せてって言われた。

 

待ってましたとばかりの舌を出す。

 

(これ日本の漢方薬局無料相談に送った写真です。)

 

アタシはGoogle の申し子なので、

変な知恵がついてて、

 

頻発月経の人は、舌が白っぽいみたいな情報を入手してたんで、

しかも、舌の横に歯形がついてるから、

これも問題らしいってGoogleは言ってた。

 

「先生、舌どうです?

なんか白っぽかったり、ヒビが入ってると、

周期が短いサインなんてインターネットで見たんですが・・・」

 

「この舌の状況は、胃腸から来てますね。

だから、軟便だったり、胃酸が上がって来たりしてるんでしょうね。

 

でも、それは不妊とは別なので、

今回は、胃腸系ではなくて、

あくまで子宮をメインに漢方調合します。」

 

スゲぇ〜

先生、舌で胃腸の具合分かっちゃうんだ〜。

 




 

「では、さっきも言った通り、

2種類の調合漢方を出します。

 

子宮にアタックして子宮関連臓器を整えるものと、

良い卵胞が出来るように整える漢方です。」

 

「おおお!先生、そこめっちゃアタックしてくださいっ!笑」

 

「・・・・。」

 

先生、ここ笑うところなのに、

冷静に、そのまま説明を続ける。

 

「今日は生理3日目ですよね?

まず⓵の調合漢方を6日間飲んで下さい。

そして⓶の調合漢方を4日間飲んで下さい。

合わせて10日分の漢方です。

 

今日がDay3なので、⓵は、Day8に飲み切って、

⓶はDay12に飲み切る感じですね。

 

10日間飲み切ったら、またフォローアップで来てください。

その時は、今日の血液検査の結果も出てるでしょうしね。」

 




 

「分かりました!

あ、ちなみに、今月もIVFをやりますが、

漢方が効くのって3ヶ月くらいなんですよね?

もしかしたら、IVFをせずに、漢方で3ヶ月様子見た方がいいのでしょうか?」

 

「出来れば、そうした方がいいですが、」

 

「あ、でも年齢が年齢なので、

どちらも併用でやりたいです。

もう卵胞がなくなると困るので、」

 

自分で質問して、自分で解決かよっ!

 

先生も、そんなに3ヶ月も待てる余裕はないですよねと分かっているようで、

 

「どちらでもいいですよ。」

 

と言ってくれた。

 




 

「では、この紙を、1階の薬局に持って行って、

漢方を受け取ってください。」

 

さっき、書いていたコピー用紙カルテを渡された。

 

一応、無事にコンサルテーションは終わり、

カウンセリングルームを出ると、

先生も、一緒に退出、お見送りしてくれるのかなと、

 

一緒に部屋を出ると、

部屋を出て直ぐ左に個室トイレがあって、

 

そこに入った先生。

 

見送りじゃなかった。笑。

 

一応、処方箋(コピー用紙だけれど)をもって、

また、謎の階段を下って、1階の店内に戻る。

 

 

では、一体、どんな漢方が処方されるのか?

次回、その報告も出来るかな?

 




 

本日の動画は、元旦か一1週間近く経つから、

2021年、元旦、に見たNYのロングビーチからの初日の出のこと、もう一度思い出して、

頑張るわ!

 

めっちゃご利益ありそうですよ!

 

 

やっとYouTubeのサブスクライバーが500人に達成!㊗️

ありがとうございます!!!

 

でも、まだ半分の道のり・・・

コツコツ行くわよ!

 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人インタビュー以外にも、

今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

サブスクライバー1000人目指しておりますので、

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

メアド登録して下さった皆様には将来的に、

何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、

贈ることも検討中なので、

ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。

 




 

メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、

メゲズに販売中!(苦笑)

 

ジョンさんスタンプ 

 

手違いで、高額プライスを付けてしまって、

値段変更出来るらしいのですが、

こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、

なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。

 

すみません。

そして、購入して下さった方、

本当に、ありがとうございます!

 

 

    

 

 

-こりんごムーブメント, 高齢妊活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.