一難も去ってないのに、
また一難? (苦笑)
また今回も、採卵スキップせざるを得ないらしい・・・。
本日、内視鏡検査の日。
子宮内の環境をチェックしてから、次のサイクルに進みたいから、
また今サイクルも様子皆なった。
先月、急にクリニックから内視鏡を勧められて、
え、今更?と思ったが、
どうやら、ウチのクリニックでは、
内視鏡カメラが、最近導入されたみたい。
その前は、生食水ソノグラムで内視鏡的なことはやっていたようだが、
アタシは、1年半以上、クリニックに通っているのに、
一度も、どちらの検査も勧められなかった。
2年前にポリープ除去の手術をしたからなのかな?
ただ、ポリープってのは除去しても、また成長したりするんだってね。
そい言えば、IVF(体外受精)にステップアップする前に、
NYC中のクリニックにコンサルテーションに行った時。
NYU(NY大学)では、ソノグラムもしてもらったのよ。
その時ドクターが、子宮筋腫が微妙な位置にあるって指摘してくれたんだよね。
今のところは、妊娠には差し支えない位置にあるけど、
その増殖の仕方によっては、摘出が必要って言われてた。
NYUは、対応も良かったし、
(あとで支払い事務とは弁護士沙汰になるまで揉めたけど。😓)
正直に、成功率から言ってくれて、
43以上はエッグドナーを勧め、自分の卵胞を使うのを勧めなかった。
アタシが、もうちょっと若かったらNYUに行きたかったなと思ったほどよ。
だから、40歳以下の方にはお勧めクリニックです。
(ただ、人の噂なんて当てにならないので、
必ずコンサルテーションで、自分でクリニックを選ぶことをお勧めします。)
あれから一年半経ってるから、
ここで内視鏡するのはいいアイデアだ!
ただ、担当医は、アタシの年齢も高いからか、
内視鏡検査をしてもいいけれど、
とにかく採卵は続けたいようで、
「内視鏡はいつでも出来るから。」
と採卵することをプッシュして来ていた。
いや、どうせやるなら、子宮内のチェックしてからの方がいいでしょ?
これで、子宮に何かポリープでもあったら、無駄な移植になりますし、
経済的な問題もあって、採卵しても凍結出来ないから、
内視鏡検査をしてから、採卵したいとキッパリ申し出て、
そして、クリニックの手違いもあって、
先月、内視鏡の検査が出来ずという状態だった。
-
46歳、IVFなタイミング法!(カラダからのサインを逃すな!)
貴方のカラダに聞いてごらん? 貴方のココロに聞いてごらん? 不思議なほど、やっぱ人間って動物だ! 人間は賢すぎて、思考が働き過ぎて、 本来の自然のサインを聞き ...
続きを見る
もう年齢的に、そんなミスで採卵や移植を先伸ばしてる時間はないんだけれど、
やっと、今日、内視鏡出来る運びとなった。
ありがたい事に、同じクリニックで内視鏡をした方からメッセージ頂いて、
「私も、先月やりましたので、何か質問あれば、メッセージ下さい!」
とありがたいお心遣い!
「内視鏡は痛くないと言われていたんですが、
採卵より痛かったです。
それと前日の夜に、Cytotecと言う膣錠を入れるんですが、
これが激痛で、夜寝れませんでした。
痛み止めとかもらっておいた方がいいかもですよ。」
とありがたいアドバイスも頂いた。
そして内視鏡の前夜。
ドキドキのCytotec投入である。
この薬は、膣を柔らかくして、
カメラが挿入しやすいようにするらしい。
薬の痛みで寝れなかったらどうしようと思っていたが、
挿入後、直ぐに寝落ちして、
目が覚めたら朝だった。笑
眠れないほどの痛みは全くなかったらしい。
朝までぐっすり眠てたっ!笑
あはは、アタシ鈍感なのか、
薬ちゃんと聞いてるのか?
いや〜、薬って、人によって効果違うね〜。
そして、翌日、いざ内視鏡へ!
クリニック側の擦ったもんだもあって、
46歳9ヶ月のくせに、2ヶ月も採卵お休みしちゃったからな。
久々のクリニック来院ですよ。
9月の気候が、暑過ぎず、寒過ぎずで快適な朝。
クリニックに向かう足取りは軽い!
内視鏡の処置にドキドキしていると言うよりは、
内視鏡を受けるのをワクワクしていた。
だってこれを受けたら、
子宮の状態が分かるのよ。
特に問題なければそれでいいわけで、
やっぱり卵に問題あって、着床しないってこどで、
引き続き質のいい卵が出来る努力を続ければいいし、
もし子宮内に問題あれば、
2回も移植して失敗してるわけだから、
少ならから子宮の問題を取り除けば、夢の着床に一歩前進!
そりゃ、もう楽しみで、これさえすればって期待が高まるじゃない!
それでは、内視鏡の結果はいかに?
次回、報告いたします。
本日の動画は、またまた仕事中に使いっパシリこりんご!
最近は、パシリを楽しみながら、街のあれこれをリポートしてます。
今回は、マンハッタンのど真ん中に出現したパンプキンパッチや、
花で埋め尽くされたストリートです。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
NYや海外で活躍する日本人の皆様のインタビューの他に、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子や、
自宅待機の様子など、毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。
メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、
メゲズに販売中!(苦笑)
手違いで、高額プライスを付けてしまって、
値段変更出来るらしいのですが、
こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、
なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。
すみません。
そして、購入して下さった方、
本当に、ありがとうございます!