夢って気がつかないうちに叶ってることがある。
アタシ、お料理得意じゃないんです。
とは言え、外食は塩分が高いし、
何使われてるか分からないから、
妊活もしてるし、自炊してました。
でも、いつも一品料理で、
野菜炒めとか、
パスタとか、
餃子とか、
天ぷらとか、
(割とヘビーだったわね。笑)
しかも、料理を作ることにパッションがないので、
毎回忙しいのに、仕事からクタクタで帰って来て、
献立とか考えるの、めっちゃストレスだった。
いつか、お金持ちになったら、
絶対にプライベートシェフを雇いたい!
って思ってたんだけど、
なかなかお金持ちにならないよね〜笑。
そうそう、アタシ、子供の頃、片親で育ったので、
そんなに裕福な家庭ではなかったのよ。
それでも、普通に一般的に育ててもらえたんだけれど、
アメリカにやって来て、
日本より貧富の差が激しいこの国で、
貧しい子供たちの現状のニュースとか見ると、
絶対に、お金で子供に不憫な思いはさせたくない!
お金持ちになるまで子供は産まない!
って30代の前半まで思ってたのよ!
でも、一向にお金持ちにならなかったよね。笑
30代の後半あたりから、
人生ってお金じゃなくて、
何が大事なのかやっと分かって来たと思う。
随分長い間お金にブロックされてたので、
まだ、お金持ちじゃないんだけれど、
それもあって、妊活、かなり出遅れちゃったよね!笑
(NYで子供育てるって、めっちゃお金かかるって聞いたよ。)
お金持ちじゃないまま、
体内時計に急かされて、
やっと不妊治療クリニックに駆け込んだんだけれど、
当初は、IVF(体外受精)の余りの高額に腰を抜かして、
IVFなんて、お金持ちしか出来ないって思ってた。
だけど、気がつけば、採卵8回もやって、
普通にIVFやってるよね。笑
(気づかぬうちに夢叶ってた?)
あ、そう言えば、安倍総理が辞任して、
次の総理の話題で日本は持ちきりでしょうが、
先日、NY不妊相談センターSTORK TALKSの山野辺千沙さんと、
じぇねほ LA不妊治療コーディネーターの渡辺あきらさんを、
お招きして妊活トークラジオ配信したけれど、
日本人の子孫繁栄の危機のついての討論で、
国を挙げて、この不妊治療をバックアップして欲しい!
って熱く語ってたら、
(NHKニュースより)
え、菅さん、アタシのラジオ聞いてくれたの?笑
って、こんな嬉しいニュースが出てて、
明るい日本の未来が見えそうだよね。
これで、体外受精を躊躇して、チャンスを逃していた人にも、
もっとチャンスが広がる!
目指せ、子孫繁栄っ!
おっと、話がズレだけれど、
そう、プライベートシェフェを雇えるくらいの、お金持ちに、まだなれてないんですが、
妊活では、
- 早寝
- ストレスフリー
- 栄養ある食事
これ鉄則だから、もう、時短生活とストレス回避のために、
日本食作り置き配達サービス、
My Happy Tummy Club を利用し始めたんですね。
時短と栄養ある食事の為に、
お料理好きの日本人女性達が作るお料理を配達してもらってるの!
以前、九星気学のKiyomi先生をインタビューした時、
妊活5ヶ条の中のアドバイスの一つで、
「男性が作る料理を食べると男性エネルギーが高まってしまうので、
妊娠したいならば、女性が作る料理を食べてください。」
って言ってたのよ!
(妊活5ヶ条、気になる方は、ぜひ聞いてね。)
ハッピータミーのスタッフは、お料理大好き日本人女性たちが、
産前産後の女性たちをヘルプするために起業されました!
コチラ、Happy Tummyのオーナー、反町真理香さんのインタビューで、
その思いを伺えます!
もちろん、産前産後の女性だけじゃなく、
日本食が恋しい独身者や高齢者、
アタシみたいに忙しい妊活者にはお勧めのサービス!
もう、一度利用したら、お料理が美味しいのはもちろんの事、
この時短生活が出来るのは、本当にありがたい!
病みつきサービスです。
前回のブログで、NY不妊相談センターSTORK TALKSの
山野辺千沙さんのコンサルを無料で受けているんじゃないか?
だったら厚かましいというコメント来ましたので、
-
-
嫉妬、金、マウント、ドロドロ妊活46歳の言い分。
情報には価値がある! そんな情報を、届けたい。 世界中に、ニュースや情報は、いっぱいあるけれど、 アタシ目線の情報を届けるのが任務です。 &nb ...
続きを見る
言っておきますけれど、
Happy Tummyのオーナーの真理香さんのインタビューをした時に、
サンプルの食事は頂きましたが、
妊活での、デリバリーサービスは、キチンと料金お支払いしております。
もう、毎週注文のヘビーリピーターです。笑
(あぁ、こんなことまで気にしてブログ書かないといけないなんて・・・
本当に、嫉妬とか、マウントとか取る読者の皆様、
このブログ、読まなくていいぞっ!)
ということで、日本人女性たちの手づくり料理を毎週届けて頂き、
したくないお料理しなくて済む!
まさに、プライベートシェフを雇って料理したくない夢叶ってるよね!
このサービスを使い始めて、
日本人のアタシは、もう慣れ親しんだ家庭料理を堪能出来て幸せなんですが、
アメリカ人のジョンさんには、
見たことも食べたこともない日本食が登場で、
毎回、ジョンさんのリアクションが、意表を突いて面白い!
こちら、前回のジョンさん、
「スープに入っているグレーの黒丸柄の物体は何?」
と言い出しましたよね。笑
答えは、こちらの記事で、
-
-
異文化コミュニケーション(食文化の違い)
発想の違いに驚く。 あぁ、異文化コミニュケーション。 和食作り置き配達サービスのMy Happy Tummy Clubを利用し始め ...
今回はですね、
先週のメニューより、夏の最後の週らしく、
こちら!
冷やしきつねうどんでした!
(毎回、メイン料理3点、副菜3点、スープ1点の7種類のお食事が届きます。)
ジョンさんが、
「うどんヌードルに豆腐が乗ってて美味しい!」
って言ったんです。
えっ、豆腐なんて乗ってたか?
もう一度、冷やしきつねうどんを確認!
あっ、もしや、
それは、油揚げではありませんか?!
確かに油揚げは豆腐で出来てますけど・・・笑
これは、きつねうどんって呼ばれてます。
なんて余分なこと言えなかった。
だって油揚げの説明からですから。笑
意表を突いて来るんで、マジおもろいわ!
皆さんも、気づかぬうちに、貴方の夢かなってることあるかもよ~。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
NYや海外で活躍する日本人の皆様のインタビューの他に、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子や、
自宅待機の様子など、毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。
メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、
メゲズに販売中!(苦笑)
手違いで、高額プライスを付けてしまって、
値段変更出来るらしいのですが、
こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、
なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。
すみません。
そして、購入して下さった方、
本当に、ありがとうございます!