こりんごムーブメント 高齢妊活

高齢妊活の新たな決意!(着床前診断、遺伝子異常を乗り越えて!)

投稿日:

 

 

なんか、宇宙とかスピリチュアルの世界って、

鈍感なアタシには縁遠いものだったんだけれど、

 

日曜日の夜から月曜日にかけて、

無性に、いらないものを捨てたくなったのよ。

 




 

あのコートもう5年も着てないけれど、

高かったから捨てられない、

 

あのジャケット、もうかなり古くて壊れてるけれど、

アタシによく似合ってるから捨てられない、

 

あのフォーマルな靴、全然履いてないけれど、

いつか履くときがあるかもしれないから捨てられない、

 

そうやって、何年も捨てられなかったもの、

 

一気に捨てたくなった!

 

あ、昨日、満月だったみたいだね。

 

なんか、そういう力って、やっぱりあるのかな?

 




 

今日は、妊活している皆さんに、

そんな世界も交えつつ、

 

ちょっと先週末に、妊活に対する気持ちの変化と、

今後の妊活対策をリポートするわ!

 




 

週末に、胎内記憶の第一人者の産婦人科医、医学博士の池川明先生と、

NY在住、発酵愛好家のよっちゃんの番組の

26時間ライブ配信に、NYこりんごラジオも参加したでしょ?

 

 

なんか、この番組に出演している人たちが、

宇宙会議とか、スピリチュアルとか、

そう言ったゲストが多い中で、

 

アタシ、不妊治療の専門家をお呼びしてのトークもやったのよ。

 

 

胎内記憶の第一人者の池川先生の番組内で、

不妊治療の話をするって、

真っ向反しているかもしれないって不安もあったわよ。

 




 

胎内記憶ってのは、子供がお腹に宿る前から、

お腹に宿った後の胎内での記憶ってことで、

 

子供は、お母さんを選んでやって来ると池川先生は、仰ってるの。

 

となると、妊活者にとっては、

直ぐにでもやって来て欲しい赤ちゃんなのに、

 

私は赤ちゃんに選ばれなかったの?!

 

って思っちゃうよね?

 




 

その辺りは、どうなんだろうって、思ってたんだけれど、

 

 

この番組に出演させていただいて、

エンディングにも参加したのよ。

 

そこでね、アタシ、

 

ガツ~ンっ!!!

 

と来たのよっ!

 




 

高齢妊活者の皆さんは、

卵子が老化して来ているため、

染色体の問題を気にしているよね?

 

だから、着床前診断をみんな受けたいって思うんだよね?

 

日本では、まだ倫理の問題で、

誰もが着床前診断は出来ないらしいんだけれど、

 

アメリカに住んでいるアタシも、

出来ることなら着床前診断したいと思っていた。

 

しかし、超高齢のため、採卵出来る数が少ない上に、

着床前診断に出せる胚盤胞(5日目)まで育つのを待つことすら出来ないので、

 

着床前診断もしない!

胚盤胞になるまで待たずに、

3日目の初期胚で移植することに踏み切ったでしょ?

 




 

どうしても46歳の卵子は遺伝子異常を抱えることが多くて、

なかなか着床せずに、妊娠に至らないんだけれど、

 

着床前診断しないで、万が一、妊娠したら、

又は、着床前診断で、遺伝子の異常が発覚したら・・・

 

みんなどうする?

 

妊娠するのをやめる?

移植するのやめる?

 

そんな心配が生まれてくるけれど、

 

アタシ、その不安が、一気に吹っ飛んだの!

 

この池川先生ってスゴイ!

 

妊活者としては、胎内記憶のサブジェクトは、

子供たちに選ばれていない私たちみたいな感じで、

胎内記憶どころの話じゃないよね?

 

だけれどね、

アタシ、池川先生の、今回のこのイベントのエンディングで、

 

まさに吹っ切れた!

 

遺伝子異常の問題とか、

選べれいないと思いそうだった自分も、

全部、吹っ切れちゃったよ!

 




 

アタシが、グダグダ説明するより、

実際に、池川先生のお言葉聞いてほしい!

 

 

時間ない人このエンディング動画の、42分13秒から見て見て!

 

「障害を持って生まれてきた子は、

可哀そうなわけではない!

自分で、前向きに障害というものを選んで来て、

障害を通して、やり遂げるという強い意志を持って生まれてくるので、

相当、強い子ですよね。」

 

 

目からウロコ!!!

 




 

親だったら、五体満足に健康で生まれて来て欲しいって、

誰だって願うよね。

 

だって、自分の子供が障害持ってたら可哀そう!

って思ってたけれど、

 

それはさ、親の都合じゃない?

 

障害を持っていても、生まれて来ようという強い意志があるのに、

遺伝子に異常があったら、移植や妊娠を諦める、

 

これは、子供の意思じゃないよね。

親の意思での決定だ。

 

これまでは、障害のある子が出来たらどうしようって、

本当は、悩んだこともあった。

 

でも、それが一気にすっ飛んだよ。

 

でも、今は、やっと迎え入れられるよ。

 

ゴメンよ、ただでさえ、待たせちゃってるのに、

46歳で、そんなことに気づくなんて・・・。

 




 

決して、着床前診断を否定しているわけではないのよ。

 

やっぱり、生まれてくる子供は、

五体満足であって欲しいと願うのは当たり前。

 

ただ、自分は、どこかでそんなブロックをかけていたのかなって、

ハッとさせられたんだよね。

 

では、ベイビーを迎え入れるため、

ワタクシ、体調と生活を整える本気妊活がはじまりますので、

 

今週から、もの凄いアイデアを取り入れましたので、

その報告は次回!

 




 

本日の動画は、妊活だけじゃなくて、

ちょっとスピリチュアルに、

占い師さんと気功師さんもゲストに迎えてトークしたよ!

 

 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

NYや海外で活躍する日本人の皆様のインタビューの他に、

今、コロナ禍のニューヨークの街の様子や、

自宅待機の様子など、毎日YouTubeでリポートしております。

サブスクライバー1000人目指しておりますので、

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

メアド登録して下さった皆様には将来的に、

何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、

贈ることも検討中なので、

ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。

 




 

メッチャ高額のジョンさんのLINEスタンプ、

メゲズに販売中!(苦笑)

 

ジョンさんスタンプ 

 

手違いで、高額プライスを付けてしまって、

値段変更出来るらしいのですが、

こんなにボッタくり高額スタンプを購入してくれた人がいたので、

なんか、今更、定価変更しずらくなってしまいました・・・。

 

すみません。

そして、購入して下さった方、

本当に、ありがとうございます!

 

 

    

 

 

-こりんごムーブメント, 高齢妊活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.