コロナ騒動で、自宅待機が長引き、
また失業やビジネス破綻、
今までと違う生活に、
経済的、精神的、肉体的に、
ストレスを抱えている人って多いであろう。
でも、ストレスって見えないものじゃない?
よくね、医学界で原因不明なものって、
大抵、ストレスが原因ってされることが多い。
アタシは、性格的には、鈍感だから、
ストレスってあまり感じてないと思ってたんだよね。
人生も、大変なことが多いけど、
割と笑って暮らせてる方だと思う。
細かいことを言えば、
仕事に満足してないとか、
やりたい事をやり切ってないとか、
ズルズル妊活続いてるとか、
えっ、それ十分ストレスじゃん。😆
そうなんだけど、
上を見ればキリがないが、
小さな幸せとして考えれば、
好きなように生きられて、
自分の意思で決められて、
そこそこ悪くない生活。
まだまだ目指すゴールとか、
やりたいこととか、
叶えたいことがあるからこそ、
アンビシャスに、ポジティブに前に進めるし、
ここで、アタシの人生、
もう十分って思った時が、
人生の最後なんだろうから、
今、全ての事に満足してる場合じゃないし、
人間、死ぬまで追求なのかなって、
そう、コロナ騒動で、
ストレスフルな人が多いと思うんだけど、
アタシは、実は、このコロナで、
もちろん多くの犠牲者が出た事には心痛むが、
自分自身へ向き合って、
自分が自由に出来る時間を与えてもらえた事、
そして、世界がこう言う事態に陥った時、
本当に生きていくべき道が、
より明確に分かったような気がする。
このコロナは、大きな試練であって、
また大きなチャンスでもある。
なんだかガツガツ生きてた自分に、
落ち着けよって言われてるような、
自分の意思に反して無意味に使っていた時間を、
見直せよって言われてるような、
仕事と妊活の両立にもがいてた自分に、
どっちかに集中しろよって言われてるような、
そんな自分を見直せるチャンスだった。
だけど、人間は楽をしたがる賢い生き物で、
この頂いた時間を、
アタシは、もっと上手に使えたはずなのに、
ここで、もっと結果が出せたのにって思うこともあった。
このチャンスを、ただの休暇気取りで過ごしていたら、
歴史は、ただの思い出となり、
怠けた体とココロが残るだけ。
いかに、この時間を有意義に使うことが出来たなら、大きな結果を未来に受け取れるんだよ。
あ、めっちゃ熱く語ってるけど、
また今日のお題から、反れ始めていませんか?
ストレスの話じゃなかったの?
あはは、そうだったわね。
いやね、コロナの事態に、自分はありがたく時間を使わせて頂き、
仕事も、給料減給でも、まだクビにならずに働けているのよ。
そう言う状況の中で、ありがたいなって感謝するばかりで、
不満も不安もなく、だからストレスなんてないと思ってたのよ。
ところが、ストレスってさっきも言ったけど、
目に見えるものじゃないじゃない?
だけど、目に見えて、アタシは実はストレスを感じていたことを気づかされる
ちょっと見てよ、この手!
え?
何ですか?
って思った方、
ポイントはココよっ!
本当に、3年ぶりに湿疹発症!
この手がアタシのバロメーターだったのよ。
説明しよう!
アタシ、日本で歯科衛生士として働いてたんだけれど、
何故か、右手だけにアトピーのような皮膚炎が発症する様になったの。
上の写真は手のひらだけだけど、
人差し指、中指、酷い時は薬指まで湿疹が広がって、
悪化すると、もう掻きむしって、
水疱は飛び散り、皮膚ボロボロ。
毎日、ラテックスグローブをはめて仕事するでしょ?
だからグローブのアレルギー反応かなって思ったんだけど、
だったら両手に出来てもいいはずなのに、
本当に右手だけにしか発症しないのよ。
病院で働いてたから、皮膚科で検査も受けたけど、
ハッキリとした診断も治療方法も見つからず、
ステロイドを塗ったり、
グローブの下にコットングローブをはめたりしたんだけど、
一向に良くならず、
ただ、少し改善したり、悪化したりを繰り返してた。
で、これはグローブはめないと仕事にならない歯科衛生士の職業病かなって思ってたんだけど、
でも、手の荒れ如きで、仕事しないわけにもいかないじゃない?
だから仕事辞めない限り治らないのかって思ってた。
ただこのキャリアがモノを言い、
アメリカの歯科医院で働くチャンスを得た!
アメリカに渡米した後も、
デンタルクリニックで働いてるから、
相変わらず、手のアトピーは軽減と悪化を繰り返してた。
アメリカでも皮膚科に行って検査をしたが、
懐かし~、6年前のブログで、皮膚科でアレルギー検査したブログ!
6年前、超痩せてたみたい~、
腰のクビレが半端ない~!
アメリカに来てからラテックスグローブから、
ニトリルグローブに変えてもらったら、
ちなみに、ラテックスグローブは天然ゴム、
ニトリルグローブは合成ゴムね。
なんとなく、良くなった気がしていたが、
だから、ラテックスグローブのアレルギーだと思ってたんだけど、
「性交渉の時、コ〇ドームにも反応しますか?」
と医者の診断で聞かれて、
それは問題ないから、やはりラテックスグローブが問題でもないのかもしれない。
しかも、相変わらず、右手にしかアトピーは起こらず、
改善と悪化を繰り返すだけだった。
でね、ニューメキシコに旅行に行った時、
何でも、難病を治すという奇跡の砂が湧き出る教会があるっていうので、
これは、その砂でこの手のアトピーを治してもらおうと、
行って来たんだけれど、
その奇跡の砂も、効果なかったね~。
もう、20年来の物だから、
職業病だし、
一生付き合う覚悟は出来てて、
というよりは、何しても治らないんだから、
しょうがないじゃんって感じだったのよ。
ただ、本当に不思議なのは、
右手にしか出来なくて、
しかも、なんかの拍子に改善したり、悪化したりを繰り返してて、
ジョンさんに、
「それ、ストレスじゃないの?」
って言われて?
えっ?
ストレス?
それで、それからは、いつ手の具合が良くなるか悪くなるかを追跡してみたら、
確かに、ストレスってほどではないんだけれど、
何か仕事や、プライベートで厄介なことが起こると、
悪化するような感じだった。
なんかで、悩んでると、
左手で右手を掻きむしってることもあった。
やっぱりストレスか?
へ~、この手は、ストレスのバロメーターか?
って感心してたんだよね。
(感心してる場合かよ、治ってないのに!)
でも、多少は良くなれど、
このアトピーは職業病だろうから、
グローブをはめない歯科業界、医療業界から足を洗わない限り、
しかも、ストレスフリーな人生なんてないだろうから、
一生、治らないんだと思ってた。
でもね、右手が多少荒れてても、
生きていけるのよ。
そこ悩んだりはしていなかった。
(楽観的だな・・・。)
ところがっ!
その20年以上病んできた、
あの右手のアトピーが、
ステロイドも、奇跡の砂も利かなかった あのアトピーが、
嘘のように綺麗になくなったのよ!
そのブログも見つけたわっ!
原因不明のアトピーが治ったのは、
10年間苦楽を共にして来た、我がメタルバンドとの決別。
Love & Hate だった情熱燃やしたバンド活動に終止符を打ち、
パンションだったバントを手放し脱退した後、
気が付いたら、アトピーがすっかり綺麗に治っちゃったのよ!
マジで、バンド活動は、もう大人の青春傾けたけど、
大人だっただけに、その青春、かなり地獄絵巻だったのよ。笑
(今だから笑い話になるけどさ。)
多分、円形脱毛症とか出来なかったけど、
アトピーの悪化は、バンドの苦悩だったんだと思う。
手放したら、こんなにアッサリ20年引きづってたアトピー消えたからね。
やっぱ湿疹の原因はストレスだったんだって確信したのよ。
でも、そう言われれば、納得は行く。
日本にいた時は学生を卒業して、
晴れて社会人として病院で働き始めて湿疹が出るようになったんだからね。
で、てっきり歯科業界で働いているからなのかなって思ってたんだけど、
多分、日本での狭い世界で生きていたことにストレスを感じてたのかもしれない。
思いっきり広い世界、アメリカに飛び立ったけど、
渡米した後も湿疹は続いたんだよね、
そりゃ、30手前で、全く文化も言葉も違う国で暮らすわけだから、
自分で気づかなくてもストレスはあったんだろうね。
その上、永住権取得の長い道のりとかあったし、
晴れて永住権取得後も、
人生を捧げたバンドに、喜びも憎しみも含め、
10年間も活動したもんだよ。
それを手放したら、
アッサリ、アトピーさよなら!
だったんだけど、
なに、なに、なに?
ここへ来て3年ぶりのカムバック?
バンドを辞めた2017年から一切発症してなかったんだけれど・・・
これは、アタシのストレスサイン!
特に、今、コロナになっても、
健康に暮らせている自分、
今までの忙しい暮らしより自分時間が持てて、
この生活に、不満はなかったはずなのに・・・
でもさ、
ストレスって見えないだけで、
しかも、自分で感じていないだけで、
自分では気づかないところで、
身体が教えてくれている。
これが出始めたのが、4月ごろだったから、
やっぱり、コロナ騒動は、大きくストレスになっていたのかなって、
いや、もしかしたら妊活がストレスになっているか?
だった、去年IVFがはじまったころから出てもいいはずだか・・・。
時期的に言うと、やはりコロナ生活が原因なのかなと?
でも、ありがたい。
鈍感なアタシだから、こうやってサインでも送ってもらわない限り、
心身ともに、気づかづに酷使してしまうタイプだから。(汗)
皆様も、ぜひ体からのサインを見逃さずに、
コロナを乗り切ってください。
では次回、それもまたストレス?
集中できない、排卵日は直ぐそこなのに!
をご報告いたします。
(そんな報告せんでえぇって。)
では、本日の動画は、
NYCは、天気が良くなり、
気温も、テンションも上がって、
人々が結構、ワラワラと出没し始めてる感じ。
今、不要な外出禁止になったニューヨークの街の様子や、
自宅待機の様子など、毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくだされっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。