高齢妊活

NY、コロナウィルスと採卵予定のパニック!

投稿日:2020-03-06 10:58 更新日:

 

 

NY日本領事館から緊急メールが届きまして、

 

 

 

えっ、本日付で、日本帰国したら、

ニューヨークに戻って来た時、

14日間、自宅待機って・・・

 

これ、決定?!

 

やっぱ、日本に帰れない〜!

 

 




 

しかも、また1日で感染者倍増!

昨日まで、感染者数11名だったよね?

 

今日は22名って・・・😱

 

他にも、ダンススクールからは、

コロナウィルス対策で、

レッスン時間を5分早く切り上げて、

床拭きお掃除してくれるってメールまで届いた!

 

病院からは、ウイルスからの自己防衛の説明メールが送られてくるし、

 

完全にコロナウイルス騒動は深刻ですよ。

 

 




 

不妊治療クリニックでも、

コロナウィルスの警告とハンドサニタイザーが設置されてました。

 

 

さて、昨日、採卵真近、ひな祭り妊活大吉ブログをお伝えしたんですが、

 

大吉
ひな祭り卵胞チェック!

    この記事は昨日アップする予定でしたが、   怒濤の採卵周期に入って、 こりんごアップアップしております。   加えて、ニューヨークでのコロナウィルスの感 ...

続きを見る

 

 

なかなか調子の良いモニタリング結果だったんですよ。

 

で、採卵も真近と言う事で、ラストスパート!

 

 




 

ひな祭りの夜

Orilissa と言う排卵を引き伸ばす薬を膣から入れて、

 

 

クロミッドを2錠飲んで、採卵出来るか出来ないかの瀬戸際の13mmの卵胞ちゃんが大きくなってくれることを願う。

 

ひな祭りの夜ですけれど、

ボンボリもつけづに、

ピルの挿入してました。🤫

 

翌日、3/4の水曜日。

排卵を引き伸ばし、最後のクロミッドで、

小さい卵胞が育っているかのモニタリングへ

 

 




 

ひな祭りの3日は、

右、18mm、16mm、13mm

左、9mm

 

さぁ、13mmが、採卵可能なくらいに、

もうちょっと育ってくれてるか?

 

「右は、21mm、18mm、13.5mmです。」

 

あ、13mmちゃん、0.5mmしかし育ってなかった〜。

 

左は13mmです。」

 

あら〜、9mmだったのに1日で4mmも育ってくれて感激!

 

でも、微妙な大きさで採卵出来るか分からない。

 

で、血液検査の結果も送られて来たんですが、

 

today's blood:
E2: 509.8
FSH: 4.8
LH: 1.2
P4: 1.77

 

うぉぉぉ〜っ!

 

E2、新記録、500超えたよっ!

つまり成熟卵胞2つと、後は13mmちゃんってとこかな。

 

他のホルモン数値も悪くない!

 

 




 

 

3/4の夜9:40pmにトリガーショットを打ち、

翌朝3/5の9:40amに2回目のトリガーショットを打って、

採卵は3/6の朝7:40amに予定します。

 

えぇぇぇっ!

 

トリガーショット2回も打つの?!

 

せっかく、先月の残りで足りると思ったのに、

また薬買わなくちゃじゃないのっ!

 

トリガーショットを2回も打つことあるの?

 

あ、だから、クリニックのルプロンは、2本入りなんだ!

 

でもね、厄介なのは、

1回目のトリガーショットを打ったら、

翌朝、モニタリングで、

 

 

血液検査の結果次第で、5%〜10%の確率で、

採卵が早まるかもしれません。

 

えっ、それ困る〜。

 

アタシ、仕事してるから、そんなにフレキシブルにスケジュール組めないよ!

 

 




 

でも妊活の方が大事だから、

こっちを優先させたいけれど、

 

今週は、同僚のゲイちゃんがバケーションで、アタシとボスしかいないので、

絶対に遅刻出来ないのよ!

 

朝一番で、採卵するなら、仕事前だから問題無いんだけれど、

 

問題なのは、血液検査の結果を待ってから、

採卵の日程が決まるって、

 

血液検査の結果が出るのって、早くても1時間半はかかるよね?

 

朝、7時に血液検査してもらっても、

8時半に結果が出たとして、

ドクターレビューとかあって、

他の患者の採卵予約だってあるだろうから、

 

上手く行っても午前10時か、午後一番の採卵、

 

仕事、絶対に遅刻やんっ!

 

同僚がいたら多少の遅刻は可能だけれど、

その同僚がいないから、

 

もう、木曜日の血液検査後に採卵することになったらアウト!

 

も〜、こんなんで、大事な採卵ミスれない〜!

 

頼む、我がホルモンよ!

金曜日まで踏ん張ってくれ!

 

もう、ソワソワで、ストレス溜まる〜。

 

 




 

ナースに電話して相談したら、

 

「多分、これまでの結果を見ると、予定通り金曜日の朝一で採卵になると思うから心配しないで!

ただね、100%の保証は出来ないのよ。

本当に5%〜10%の可能性もあるので、

明日、血液検査検査に来て決定させてもらってるのよ。」

 

との事だった。

 

ジョンさんは、採卵じゃないかもしれないが、

念のため、両日、精子の提供に行ってくれると言っている。

 

でも、アタシの仕事が〜、

 

どうしよう、どうしよう?

どうしよう、どうしよう?

 

「ベイビー!

もう、なるようにしかならないんだよ!

だったら悩んでストレス抱えるだけ損だよ!

Eggsにもよくない!」

 

そうだよなぁ。

 

よし決めた!

 

明日の木曜日に採卵になったら、

もう泣く泣くキャンセルしかない。😭

 

 




 

もし、木曜日が採卵だったら、

また自然妊娠目指せばいいさ!

(確率ほぼゼロだけど。)

 

今度は、シリンジ使ってみる?

お守りの登場、早かったな。

詳細はコチラ。

 

シリンジ法
妊活努力の賜物!(こんな妊娠もある!)

      情報とリサーチって本当に大事!   と言うことで、今日は、妊活者はリサーチ力が凄いんですが、   妊活努力感動秘話をお届けしちゃう! &n ...

続きを見る

 

そう決めたら、気持ちも楽になったが、

 

不安を抱えながらも、

 

どこかで金曜日に違いないって、

腹の底から揺るぎない思いも感じてたのよ。

 

もしかして、卵巣の卵胞ちゃんたちが、

排卵しないで金曜日まで待ってるね〜

って言ってくれたみたいだった。

 

それ、気のせいかもしれないんだけどさ、

 

 




 

よし、もう木曜日キャンセルと決めたら、

朝一番に血液検査に行かなくてもいいじゃん!

 

でも待てよ、万が一、キャンセルしたら、

翌朝に打つ予定のトリガーショットも打たなくていいんじゃない?

 

2回目のトリガーショットは、朝の9:40amに打つ指示が出てるから、

血液検査の結果が分かるのが1時間半くらいなので、

8時くらいにクリニックに行って、結果待ちしよう!

 

無駄にショットは打ちたくないし、

ルプロン85ドルの節約も出来る!

 

そして、3/5の木曜日にモニタリングに出かけた。

 

 




 

Wow?!

これもコロナウィルスの影響?

 

いつものおやつ、大吉マドレーヌだけれど、

 

1つづつラップに包まってる!

 

 

もしかして、大量買してて古いから、

乾燥防止のためにラップに包んだのか?

はたまた、これもコロナウィルス感染予防?

 

 

非常に怪しいんだけれど、

 

やっぱ食べるよね。

 

 

 




 

今日は、血液検査のみなので、

しかも検査結果待ちなので、

1時間半、クリニックでも時間潰し。

 

しかし、予定は未定。

事は思ったように進まず、

 

そろそろ1時間半くらい経過したが、

まだ結果が出ずで、

 

ちょっとヤバイぞ、もう9:30amだ!

 

2回目のトリガーショットを9:40pmに打たねばならんのに、

 

しかも、10時には出勤せねばならんのだ。

 

受付に、聞いてみるが、

 

「検査結果は出てるみたいなんですが、

まだドクターレビューが終わっていないみたいで、」

 

「もうなもなく、トリガーショットを打たねばならんのですが、」

 

「今、確認してますので、直ぐに知らせます。

もう少しお待ちください。」

 

げ、もう少しって言っても、もう9:40pmで、

トリガーショットの時間なんですけれど?

 

 




 

どうしよう、もう結果出てないけど打っちゃう?

でも、85ドルで購入して打ってしまってから、

採卵が今日なので出来ませんってことになったら、

無駄な注射を打ち損することになる。

 

トリガーショットの予定時刻から、

とりあえず、排卵を遅らせるためにアドビルの痛み止めだけは飲んだが、

 

10分が過ぎ、20分が過ぎ・・・

 

20分もトリガーショットの時間ズレたら、

採卵が明日になった時、問題でないか?

 

もう10時、仕事も結局遅刻やんっ!

 

「コリンゴ!

結果出ましたっ!」

 

おぉぉぉ、待ってたぞっ!

 

「採卵は予定通り明日になります!」

 

よかった〜!

採卵キャンセルしなくて済む〜!

 

「ですので、予定通りトリガーショット打ってください。」

 

予定通りって、すでに20分遅れてますけどね。

 

 




 

慌てて、トリガーショットのルプロンを購入して、

 

あ〜、今までジョンさんが甘やかしで、

 

注射は俺の担当だ!

 

と、これまで自分でも打てそうな注射を全てジョンが打っていたので、

こんな焦ってるのに、自分で打たねばならない時が、こんな風にやって来るなんて!

 

クリニックのトイレに行って、

慌ててトリガーショットを打つ準備、

 

20分も遅れてますから、

 

注射から気泡を抜くためにピストンの押しが強すぎて、

薬がピュピュピュっと余分に吹き出ちゃったよ!

 

ちょっと〜、遅れた上に、薬足りなくて効かないなんてことないでしょうね?😓

 

アルコール消毒して、腹の肉を摘んで、

 

ブスっ!💉

 

思ったのに通り、めっちゃ簡単やんっ!

 

ジョンさんにわざわざ打ってもらう必要全くないんですが、

 

これは、ジョンなりの、

俺も協力しています!

という証なんだろうとなと思って、

 

今後も、仰々しくジョンに打ってもらうと思います。

 

 




 

無事に、ひとりトリガーショット打てまして、

 

仕事も20分遅刻ですが、

 

こう急いでいる時に限って、

信号は全部赤で、

 

 

NYですから、信号無視は当たり前ですけれど、

通勤ラッシュと、

 

 

さすがにポリスがいたら、信号無視も出来ないよね〜。

 

しかも、信号だけじゃなくて、

ストリートまで工事中でSTOPさせられましたよ。

 

 

人生って、こんなもんよ。😓

 

ともあれ、

 

遂に、3月6日、4度目の採卵に挑むぜっ!

 

では、次回は、採卵実況中継をお届け致します!

 

 




 

 

本日のNYこりんごラジオ、過去放送ピックアップは、

カルフォルニアサウスベイスペシャル

不妊治療コーディネーターの渡辺あきらさんの後半インタビュー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

-高齢妊活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.