NYこりんごラジオ

第142回NYこりんごラジオ(プレジデントディSP、A-Group代表取締役社長、中川扶二夫さん)

投稿日:

 

第142回NYこりんごラジオ、只今オンエアされました!

 

 

ポッドキャスト無料購読、iTunesでの視聴はコチラ

NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご
[iTunes]NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご

 




 

本日は、プレジデントDayで祝日のアメリカ。

 

そんなプレジデントDayスペシャルに相応しいゲストは、

NYの起業家、A-Group代表取締役プレジデントの中川扶二夫さんです!

 

 

中川社長と言えば、NY在住の方なら誰でも知っている、

あの日系旅行会社Amnetの社長さんです!

 

今回は、NYのど真ん中ミッドタウンにある、Amnetのオフィス会議室より、

中川社長のインタビューをお届けいたします。

 

 




 

さて、中川社長の会社、A-Groupとは、

一体どんな会社なのか?

 

現在、旅行会社のAmnetをはじめ、

下記のような他業種の会社が構成され、

すべての会社名が「A」から始まるので、総称してA-Groupとされています。

 

 

中川社長のよると、何をビジネスの対象にするか?

ここがポイントのようです!

 

そのポイントとは、「人」

 

 

では、インタビューでは、

A-Groupを作り上げていった経緯などを伺っております。

 




 

会社経営者として、何を大切にしていくのか?

 

ビジネスももちろん大事ですが、

ここでも、「人」がキーワード。

 

お客様を大切にするのはもちろんのこと、

会社で働く社員も家族のように接する中川社長のポリシー。

 

旅行会社が大打撃を受けた2001年の同時多発テロ。

 

倒産した旅行会社は数知れず、

 

そんな状況の中、

自分の預金が尽きるまで、社員に給料を払い続けようと決め、

家族である社員を守り続けた中川社長。

 

なかなか、簡単に出来ることではありませんが、

 

「もともと裸一貫で来ましたから、

ゼロに戻るのは怖くなかったです。」

 

これには脱帽!

 

この勇気がないと、大きくなれないとワタクシ感化されました。

 

この危機を乗り切った社長と会社ですので、

現在のご活躍があるのだと納得いたします。

 




 

では、何がキッカケで、中川社長は、

海外進出を目指したのでしょう?

 

この海外に出たいと思った理由が、

えっ?そんな、まさか!

というような以外で、Interestingな理由です。

 

これは、ぜひインタビューで聞いてくださいね。

 




 

1988年、30歳を目前に、何か人生を変えねばと、

脱サラして無理やり海外進出に踏み切った29歳の青年は、

 

(渡米したばかりの当時の中川社長)

 

現在、アメリカで名の通った起業家です。

 

 

そんな中川社長に、渡米してからの苦労話なども伺いました。

 




 

まだ若くてお金もなかった20代の頃にNYに会社を興すということは、

本当にエネルギーや勢い、パッションがなければ出来ないことです。

 

今は、そんな苦労も、笑い話として語って下さった中川社長。

 

そんな中川社長率いるA-Groupは、

事業拡大でいろんな会社を設立してきましたが、

 

なんと、ここへきて、反省点もあるそうです。

 

一体、8つの会社をまとめる代表取締役の社長が明かす反省点とは?

 

こちらは、次週後半インタビューで’明らかにされます。

 




 

それでは、来週は、その中川社長の反省点と、

起業家としての、ビジネス成功についての秘訣、

海外進出へのアドバイス、サポート、ビザの問題、

 

いろんなメッセージも含めていだたいてあります。

来週も、お楽しみに!

 

では、中川社長の前編インタビュー視聴は、コチラから。

 

 

または、ポッドキャスト無料購読で、iTunesで簡単に視聴はコチラ!

NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご
[iTunes]NYこりんごラジオ「自由の女神になりたくて!」 - こりんご

 

    

 

 

-NYこりんごラジオ

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.