大人の女のディズニー妊活プラン。

投稿日:

 

 

 

2020年を最高の年にするために。

 

では、いきなり2019年を振り返りますけれど・・・

 

2019年、45歳にして不妊治療デビュー!

採卵3回、トータル1万ドル(100万円)近くを費やし、

 

 

撃沈。

 

あはは・・・😓

 

 




 

 

そんな女が、2020年の子年に、また不妊治療を頑張れるよう、

2019年の不妊治療の頑張りを労って、

 

ディズニーワールドで年越しして来ました!

 

 

蓋を開けてみれば、ビックリするほど楽しめた!

 

これも、不妊治療を頑張った自分を労うことにフォーカスして、

 

大晦日の年間で一番混み合うディズニーを、

存分に楽しむための緻密なプランの賜物でございます。

 




 

ディズニー攻略法と言うブログが、

巷にたくさん出ていまして、

 

そう言うブログも大いに参考にして、

 

ワタクシ、妊活者として、どれだけディズニーマジックを、

我が未来の妊活の繁栄、吸収出来るかにフォーカスして、

 

ディズニーワールド、ハリウッドスタジオを攻略して参りました!

 

 




 

 

ものすごく満足なプランで、

計画通りにいかないハプニングも含め、

 

全てが、もう自分自身に感謝しちゃうディズニー妊活旅行でした。

 

ここで誤解のないように、

 

決して、こんな風にディズニーに行けば妊娠すると言うプランではありません。

 

あくまで2019年、妊活を頑張った自分への労いと、

2020年の新年も頑張ろうとうTreat Tripです。

 

では、参考になるか分かりませんが、

リポートして行くよ!

 

 




 

 

まずは、ディズニーのチケットとホテルだ!

 

ディズニーワールドは、だだっ広いので、

数日かけて楽しむのがスタンダードであるが、

 

特にディズニーファンでもないし、

ただディズニーで年越しカウントダウンをしたいだけなので、

 

1日券で十分っ!

 

しかしディズニーもビジネスですから、

チケットのディスカウントは、2日券以上じゃないと割引き一切なしっ!

 




 

ジョンさんはフロリダ出身なので、

フロリダレジデンスのディスカウントを探したが、

 

これも1日券では発生せず、ベースチケットにパークホッパーをつけるなら、多少のディスカウントありだと。

 

ベースチケットとは、1パークのみ有効なチケットで、

値段は109ドルから、ピーク時では税込169ドルにまで跳ね上がる。

 

そこにパークホッパー券60ドル追加をつけると、他のパークにも行けると言う代物。

 

5年前に、アタシの誕生日に、ジョンさんがディズニーワールドに連れて行ってくれたのだが、

ここで1日券+パークホッパーで、1日に4パークを回ると言う過酷なディズニーを体験したことがある。

 

しかし、今回は、優雅な大人の妊活労いディズニーである。

 

ハリウッドスタジオ 1パークのみを濃厚に堪能いたします!

 

ですから、1日券ですが、

ホテルは2泊予約します。

 

なぜ2泊?

 

それは、年越しディズニーを骨の髄まで堪能するためです。

 




 

ディズニーオフィシャルホテルは、

ほぼ予約は埋まっていたのですが、

 

空いていても激高プライス!

 

値段から言って予約は無理だが、

大人の余裕の旅なんだったら、

やっぱオフィシャルホテルに泊まらないとでしょ?

 

オフィシャルホテルに泊まるメリットって何か?

 

マジカルアワーと言って開園1時間前と

閉園後1時間延長でパークに滞在出来るのだ!

 

しかし、オフィシャルの豪華なホテルに泊まっても、

 

朝から晩までディズニーに入り浸り、

ホテルは寝に帰るだけだから、

 

だったら、オフィシャルじゃないけど、

そこそこの、ディズニーに近いホテルを予約した方がいいよね?

 

しかも、大晦日はマジカルアワーが適応されていないようで、

 

お目当てのハリウッドスタジオは、

なんとマジカルアワーなしで朝6時からミッドナイトまで営業するという。

 

(マジックキングダム、エプコットは朝8時、9時から、深夜1時まで営業。)

 

 




 

オフィシャルホテルの特典は、

60日前からファストパスが予約出来ると言うことだったが、

 

なんせ、ディズニー年越しを思い立ったのが、

11月の採卵撃沈の後だったので、

 

もう60日なんて余裕で切っていたから意味ない。

 

しかも、初めはマジックキングダムに行くつもりでいたのだが、

 

妊活ディズニーですから、

 

天下のマジックキングダムは、めでたく子供が出来たら行こうと、妊活の希望を煽って、

 

独身カップル最後の妊活ディズニーは、

今をトキめくハリウッドスタジオに決定!

 

 




 

だから、ホテルもハリウッドスタジオから車で8分のロケーションで予約した!

 

オフィシャルホテルじゃなくて、

マジックキングダムでもないんだけれど、

 

12月30日にチェックインして、

その日は、翌日の大晦日ディズニーに備えて、早めに就寝!

 

31日大晦日の早朝、5時半起きで5:45am にはホテルを出る。

 

ほら、ほとんどホテルにいないから、

やっぱりオフィシャルホテルにバカ高い料金払って泊まるのは勿体無いし、

 

再入園どころか、入場制限がかかる恐れがあるマジックキングダムは不利である。

 

妊活に1万ドル使った女は、どこにお金をかけるのか知っています。😆

 

 




 

さて、チケットですが、

ディズニーサイトで大晦日のチケットを検索すると、

なんとベースチケットだけでも、税込$169.34もする!

 

そんなサーチをしていると、オンラインでは、やたらディズニーチケット$39より!と言う広告が上がってくる。

 

思わずクリックして、電話しちゃいそうだったが、

 

ピーク時のチケットが$39で買えるのは、まずあり得ない。

そう言った広告に惑わされないよう!

 

そんな時、オーランド観光さんのチケット手配はいいですよ。

と言うブログを見かけて、

 

早速、電話してみると、

丁寧に日本語で対応して下さり、

 

やはり1日券での割引は対象外ですと言われ、

1日券の取り扱いはしていないそうなのだが、

 

たまたま社長さんが電話に出て下さり、

特別に1日券の手配も見て下さったら、

 

あら、なんと、オーランド観光さんでチケット購入すると、

大晦日のチケットは、税込で161ドルだった!

 

なぜ、業者を通した方が、8ドルだけとは言え安いのか?

 

それは分からないそうで、

たまたまだったみたい。

 

これも妊活を応援してくれているミラクルマジックとしておこう!

 

 




 

もちろん、当日、窓口でチケットを買うことも出来るのだが、

 

ディズニーマニアならご存知だろうが、

窓口でチケットを買う時間を省くのと、

 

さっきも言った通り、前売り券を買っておくと、

30日前からファストパスが3つ予約出来るのだっ!

 

当日券で、当日ファストパスを予約なんて時間のロス!

 

さっさと前売り券を買い、ディズニーアプリ(My Disney Experience)をダウンロードしてファストパスを予約しよう!

 

 




 

 

さて、ファストパスの予約だが、

もう出発まで2週間を切っていたのだが、

意外にファストパスの予約は出来るもんである。

 

まずリサーチで、ハリウッドスタジオのマップを頭に叩き込む。

 

 

そして、人気アトラクションをリサーチする。

 

どうやら、今現在、スターウォーズのアトラクションはファストパスの対象外。

 

ハリウッドスタジオのファストパスは、A、B と別れており、

 

Aグループ(人気&絶叫マシーン)

  • Toy Story のアトラクション(3つ)
  • ロックンロールコースター、
  • タワーオブテラー

他のアトラクションやショーはBグループとなっており、

 

Aから1つ、Bから2つ、事前にファストパス予約が出来る。

 

 




 

ついローラーコースター系のアトラクションに気がいってしまいがちだが、

 

調査によれば、絶対に見逃したくないショーは、

ファンタズミックと美女と野獣だと、どのサイトでも言っていた。

 

特にファンタズミックは、ディズニーワールド4パークでも、1、2争う人気ショーらしい。

 

よし、であれば、確実にファンタズミック夜9時の部をファストパスで抑えた。

 

 




 

朝6時から開園だから、朝1番で行けば、

なんとか待ち時間少なめで乗れるだろうと予測して、

 

6時台にトイストーリーエリアの3つのアトラクション、

もしくはジェットコースター(Slinky dog dash)だけはパスなしで乗って、

 

7時台から混み出す頃に、ファストパスで人気のAグループ、ロックンロールコースターを予約。

 

8時台にはBグループのスターツアーズを抑え、

 

これで3つファストパスは予約した。

 

ここで落とし穴に気づく・・・、

 




 

調べていくと、ファストパスは事前に3つ予約出来るのだが、

当日に、このファストパスを使い切ったら、次の4つ目のファストパスも予約出来るらしい!

 

つまり、今、夜9時のファンタズミックを予約してしまうと、

そのファストパスを使い切るまで、次のファストパスは予約出来なくなる!

 

これはマズイ!

 

と直ぐにファンタズミックのファストパスはキャンセルして、

 

午前中のBグループの予約に変更せねば!

 

そこで、次の見ておくべきショー、美女と野獣を抑えた。

 

 




 

よし、これでどうだっ!

 

開演朝6時、Toy Story エリア

後日7時、ロックンロールコースター(Fast Pass)

午前9時、スターツアーズ(Fast Pass)

午前11時、美女と野獣(Fast Pass)

 

出来れば、朝10時のショーを予約したかったのだが、

美女と野獣は、11時が最初のショーなのか、

はたまた、もうファストパスはいっぱいになってしまったのか?

 

うむ、まぁ、ほぼほぼ完璧なプランだ!

 

 




 

 

リサーチを続けると、スターウォーズエリアの12/5にオープンした新しいアトラクションRise of The Resistanceは、ファストパスではないが、ボーディングチケットの予約が当日必要らしい。

 

新しいシステムで、よく分からなかったのだが、

 

とにかくパークに入場したら、すぐにアプリかキオスクで、

Rise of The Resistance の予約をして、入場番号をもらう。

 

よく混み合ったレストランに行くと、

テーブルが空いたら呼び出してくれるシステムあるでしょ?

 

あれと一緒らしい。

 

自分の入場番号の呼び出しがかかったら、

そこから2時間以内に入場すればOKと言うことで、

 

朝6時に行くつもりだから、そこで予約すれば、

午前中の8時くらいにはスターウォーズに入れるなと、

 

 




 

 

ではプランアップデート。

 

開演朝6時、Toy Story エリア

午前7時、ロックンロールコースター(Fast Pass)

午前8時、Rise of The Resistance

午前9時、スターツアーズ(Fast Pass)

午前11時、美女と野獣(Fast Pass)

 

美女と野獣に入り次第、4つ目のファストパスを当日Getすれば、パーフェクト!

 

何、このパーフェクトプランは!

 

しかし、ファンタズミックはどうするよ?

 

まぁ、大型ショーなので、ファストパスを取らず、一般列に前もって並べば、見逃すことはないだろう。

 

しかし、有力情報Get!

 




 

なんと Fantasmic Dining Package と言うのがあって、

 

ハリウッドスタジオの指定されたレストランで食事と、ファンタズミックの指定席がセットになったプランがあると言う!

 

アタシ、ディズニーランド/ディズニーワールドでは、予約の要らないダイナーかファストフードでしか食事したことないけれど、

 

ちょっと〜、アタシ大人のディズニーですから、ガッツリ、ディズニーのレストラン予約しちゃう?!

 

バカ高いのは分かってるけれど、

 

妊活労いだし、

初の経験だし、

 

ファンタズミックを、並ばずに指定席で見れるなら、悪くないっ!

 

 




 

指定されたレストランは、

  • The Hollywood Brown Darby
  • Hollywood & Vine
  • Mama Melrose’s ristorante Italiano

 

上から、

アップスケール高級レストラン

キャラクターダイニング

比較的手頃なイタリアン

 

出来れば、Mama Melrose を値段的にも選びたいが、完全にSold out.

いや、どのレストランも、2週間前だと予約は取れなかった。

 

 




 

 

ここで耳より情報!

 

レストランの予約は、2日前まで無料キャンセルが出来る。

 

予約から2日以内のキャンセルは、一人10ドルのキャンセル料が発生するので、

 

みんなとりあえず予約をしておいて、

当日近くに大体の予定が決まると、キャンセルが結構出たりする。

 

全然、予約取れなかったレストランだったが、

クリスマスを過ぎたあたりから、チラホラとキャンセルが出て、

 

Mama Melrose 午前10時、

キャラクターダイニング午前8時、

 

のキャンセルが出たっ!

 

 




 

さすがに、キャラクターダイニングはちょっとなぁと、

すかさず、午前10時のMama Melroseを予約したが・・・

 

ジョンさんが、出来れは食事は朝8時の方がいいとか言い出した。

 

「8時だと、ダイニングキャラクターでの朝食になるけど?」

 

「ゲッ 、キャラクターダイニングはちょっと、

だったらわざわざ予約しなくてもいいんじゃない?」

 

いや、アタシの中では、食事よりも、

ファンタズミックの指定席が欲しかったらしい。😅

 

 




 

アタシはブレックファースト食べない人なので、

10時のブランチでいいと思っていたのだが、

 

確かに、朝の5時半には起床して、

朝6時の開園から遊ぶわけだから、

 

さすがに、10時までは腹ぺこになるよなぁ。

 

空腹でアトラクションを楽しむのも辛いし、

だからといって、スナックとか食べたら、

高いお金かけてのブランチが無駄だよな。

 

うむ〜、でも、これキャンセルしたら、

比較的手頃なMama Melroseは、もう予約出来ないよな。

 

でも、やっぱり無駄な食事はしたくない!

 

 




 

 

思い切ってキャンセル!

 

そして、ふと、血迷ったか?

 

キャラクターダイニングの午前8時を予約すればいいんじゃない?

 

はなからキャラクターダイニングはって敬遠してたけど、

 

これ妊活労いの旅よ!

 

子供出来たら、キャラクターダイニング連れて行きたいでしょ?

 

じゃあ、予行演習だと思えばいいか!

 

よし、そう考えたら、なんだか楽しくなって来た。

 

キャラクターダイニングで朝食だ!

 

 




 

が、しかし、さっきまでキャンセル出てたのに、

もう予約出来なくなってるっ!

 

大晦日のレストラン予約はお早めに。

 

ただ、さっきも言ったように、ギリギリになるとキャンセルがチラホラ出てくる!

 

こまめにアプリをチェックして、

 

出たっ!

 

当日3日前の、キャラクターダイニング午前8:10のキャンセルが出たので、

 

遂に、46歳、子なし独身、

 

キャラクターダイニングでの朝食ビュッフェを予約しましたっ!!!🤣

 

 




 

と言うことで、妊活労いのディズニーの旅、

ディズニーで子年を迎えようプランは、下記のように決定!

 

開園朝6時、Toy Story エリア(予定)

午前7時、ロックンロールコースター(Fast pass)

午前8時、キャラクターダイニング朝食(予約)

午前9時、スターツアーズ(Fast Pass)

午前10時、Rise of The Resistance (予定)

午前11時、美女と野獣 (Fast Pass)

 

あとは、美女と野獣の後にタワーオブテラーのFast PassをGetして、

 

午後は、アプリで比較的短時間なアトラクションを攻め、

ランチ、ディナーも、ダイナーやファストフードで予約入らずのレストランで済ませ、

 

午後6時半、Jingle Ball Jingle BAM (ショー)

午後9時、ファンタズミック(予約席)

深夜12時、カウントダウン、

Star Wars Galactic Spectacular (花火)

 

素晴らしいプランだわっ!!!

 

 




 

では、この自信満々のプランですが、

現実は、どうなったか?

 

次回、報告いたします。

 

 

ディズニーマジックで迎えた2020年

46歳になった子年、不妊治療をどう乗り越えるか?

(こっちも、乞うご期待?笑。)

 

本日のNYこりんごラジオ、過去放送ピックアップは、

最新放送の、ハワイ、アロハスペシャル第2弾!

 

ハワイの婚活カリスマ、女社長、レイコキーファートさん

 

明後日の月曜日は、レイコさんのエピソード2がオンエアされるよ!

ハワイの国際結婚の現実を語ってもらってます。

お楽しみにっ!

 

    

 

 

-

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.