アラフィフからの育児 こりんごムーブメント

人生の時間の感じ方 (あっという間だった日本帰国)

投稿日:2024-10-06 12:31 更新日:

 

 

時間って、皆平等に流れてるんだけれど、

楽しい時間ってあっという間だよね。

 

反対に、辛い時とか苦痛って、永遠に長く感じるじゃない。

 

という事は、「育児大変、育児苦痛」って言う人がいるんだけれど、

誰もが感じる、あっという間に過ぎていく育児の時期って、

 

つまり育児って、大変とか苦痛とかじゃなくて、

あっという間に過ぎていくほど楽しいんじゃないかなと。

 




 

うん、アタシは、育児は大変だけど、息子ちゃんが生まれた日から、

 

 

もう、めちゃくちゃ楽しくて、あっという間の11ヶ月だったよ。

 

 

こんなに楽しい時間、終わらないで!

って思ってしまうほどで・・・

 

だけど、時間って本当に平等だから、

詰まらないと時間を無駄にするんじゃなくて、

毎日を濃厚に過ごしていこうじゃありませんか。

 

ご無沙汰しております、こりんごです!(今更あいさつか?)

 




 

日本帰国しておりまして、

あまりに楽しい充実した時間を過ごしたので、

 

ブログなんか書ける時間、全くありませんでした。

 

ブログを20年も書いているけれど、

丸々1ヶ月以上ブランクを開けたことなどなかったのに、

 

まぁ、育児が始まってからは、帰国前から、育児に没頭で、

ブログはスローペースでの投稿になっていたんですけれど、

 

 

日本に7週間ほど帰国していまして、

随分長い時間、帰国するんですねって言われるんだけれど、

7週間なんてあっという間に過ぎてしまった。

 

気が付いたら、もうNYに戻っていて・・・

 

あ~あ~、よく何でも楽しいことを待ってる時が一番いいって言うんだけれど、

確かに指折り数えて日本帰国の日を待っていたころがよかったなと思うけど、

 

いや、待ってるだけで叶わないのは、それはそれで、達成感が得られないからあれですけれど、

夢を叶えることよりも、それを叶えるためのプロセスの時間が一番楽しいんだよね。

 




 

人生も、夢を叶えるために努力して奮闘している時間が一番楽しいって思ってる。

 

妊活中も、

妊娠中も、

育児中も、

 

全ては、そのプロセスに楽しさの醍醐味がある。

 

そんな事言うと、妊活中でなかなか妊娠しない人、

妊娠中に悪阻や合併症で楽しくない人、

育児が上手く行かずに楽しくない人たちから、

 

いろいろ言われてしまいそうだけれど、

 

婚活も結婚がゴールで、

妊活も妊娠がゴールで、

妊娠も出産がゴールで、

育児も子供の巣立ちがゴールで、

 

そのゴールに辿り着かないと、達成感どころか、達成できないことへの不安や不満、苦痛に苛まれるだろうけれど、

 

ゴールって切ってみると分かるけど、

ゴール切ったら、また次のゴールが待ってる、

 

それが人生。

 

結婚出来たら人生終わり、妊娠したら人生終わり、子供産んだら人生終わりってことはない。

 

永遠にゴールへのプロセスが続くなら、

そのプロセスを楽しまなきゃ、人生苦痛なだけじゃない?

 




 

あ、帰国したばかりで、時差ボケの中、久々に机に座ってブログを書いているんだけれど、

 

日本での思い出やら学びやら、

いろいろ報告したいことが山のようなのに、

また、こりんごの個人的ウンチク述べちゃったね。

 

ウチの息子ちゃんが9ヶ月になる2週間前に日本に帰国しまして、

今や、11ヶ月と一週間が経ちました。

 

ご存知の通り、赤ちゃんの2ヶ月って、凄い成長なんですけれど、

この2ヶ月、ウチの息子ちゃんに、日本でいろんな経験体験をさせようと、

いや、息子の為にと言いつつ、一番楽しんでいたのは親のアタシかもしれませんが、

 

本当に濃厚だった日々の記録、残しておかないのは惜しいので、

少しづつ、思い出を辿りながら、ブログにアップしていきますよ。

 




 

ニューヨークに帰って来て、一番心配していたのが、

日本帰国前に習得したスリープトレーニングの崩壊。

 

ネントレ
奇跡が起きた!(ネントレ始めました!)

  暑い日が続きますが・・・   ネントレはじめました!   www     冗談はさておき、   超感動の渦に飲まれております!!! &n ...

続きを見る

 

日本では、半分実家に滞在で、

残り半分は旅行の為ホテルに滞在だった。

 

ですから、ベビーベッドとかないし、

ネントレをする環境が整っていなかったので、

 

すっかり添い寝、添い乳に戻ってしまったので、

 

 

ネントレのやり直しだと、少し気が重かったのだが、

 

ニューヨークに帰ってからも、

あらま、ちゃんとクリブで寝てる!

 

 

しかも、時差ボケとか関係ないのか、

昼寝と夜寝、時間になったら寝てたよ。

えらいなぁ。

 




 

という事で、親のアタシは、時差ボケの中、荷解きをして、ブログを書き、

また、普通の日常生活が始まるんですが、

 

日本で得たベイビーへのソーシャル環境を、NYでも再現できるよう、

出来る限りの刺激や経験を一緒に体験していきたい。

 

まもなく1歳を迎える息子ちゃんなので、

お誕生日とハロウィーンと、そっちのプランも考えなくちゃなので、

また忙しくなるなぁ。

 

でも、人生忙しい方がいいよ。

 

NHKの5歳のチコちゃんもそう言ってた。

 

 

ぼぉっと生きてるんじゃね~よって。

 




 

とりあえず、今日は、ブログを随分留守にしてしまいましたが、

日本から無事にニューヨークに戻りましたので、

これからもよろしくお願いします!

 

と、ご挨拶を兼ねてのブログはじめでした。

 




 

育児が大変な時でも、ちょっと笑える瞬間を届けたい。

 

 

心のオモチャ箱、一緒に開けよう!

 

育児エンタメの第一弾として、

親子漫才やってみました!

 

 

ちょっと育児につかれた方、ちょっと人生に疲れた方も、

クスっと笑っていただけたら嬉しいな。

 

NYこりんごラジオ、登録者数まもなく1万人!

って結構言ってるけど、なかなか達成しないw

(むしろ減ってるwww)

 

何とか1万人まで頑張らせてやって下さい!

 




 

なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、

更新遅れてますが、

 

Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、

よかったらフォローしてみてね。

インスタ @koringoradio

Twitter @nykoringoradio

 




 

 

歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、

こちらも、ぜひどうぞ!

 

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

情報提供のある方は、有料Talkでなく、

どんどんメール送ってください。

 




 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

ニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

 

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

    

 

 

-アラフィフからの育児, こりんごムーブメント

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.