大自然と野生動物に祝福された地獄からの天国バースディ!

投稿日:2019-12-14 11:54 更新日:

 

 

大自然の恵み。

ハワイの力を受けて、

 

 

ハワイを充実しきっているんですが、

 




 

バケーション中は、バタバタしてて、

なかなかブログがオンタイムでアップ出来ないことご了承下さい。

 

えっと、どこから報告ようか?

 

あ、そう言えば、前回は、誕生日の前日に、

ジョンと喧嘩したところからだったね。

 

つづく、とか言っといて、

続けてなかったよ。😅

 

では、そこからブログ再開、

2人は仲直りしたのか?

 




 

12月11日。

 

遂に、こりんご46歳になりました!

 

また一つ、年を重ねるにあたって、

新しい経験を積みたいと思います。

 

さて、誕生に、どんな人生の新たな経験をするのか?

 

 




 

 

バースディーEveは、地獄なEveだった。

 

ハワイでまさかの冷ややかなバースディEve

    初のハワイ旅行!   てんこ盛りで、何からレポートしたらいいのか迷ってしまうほど、   楽しいことだらけだったんですよ。   ただ、人生って、 ...

続きを見る

 

滅多に喧嘩しないジョンさんと、喧嘩したんですね。

 

誕生日の朝も、お互い、若干ヨソヨソしい。

 

どちらも、自分が悪かったと謝るわけでもなく、

全く夕べのことは触れずに、

 

時間が解決するパターン?

 




 

実は、誕生日の12月11日は、

ハワイ島を後にして、オアフ島に戻る日で、

 

誕生日なのに移動日にしていいのかって?

 

何故か、滞在プランを立てるときは、

誕生日をハワイ島とオアフ島で過ごせて、

2度おいしいと思っていた。

 

だから、ハワイ島からは、お昼くらいの便でオアフに戻ればいいかなと思っていたのだが、

 

ハワイ島に住むジョンの友達のベン君と少しでも長くいられるようにと、

ジョンは、午後3時の便を希望した。

 




 

ハワイ島の滞在予定は、

全てベン君が立ててくれたので、

 

ウチらは一切プランしていなかったのだが、

 

ウチらがオアフ島に戻るのと一緒に、

ベン君もオアフ島に行くチケットを買ったそうだ。

 

これで、ベン君とオアフ島でもハングアウト出来る!

 

しかし、なんと、ベン君は、オアフ島に朝10時には出発するチケットを取っていた。

 

えっ?

 

つまり、ウチラは、ベン君のいないハワイ島で、

車もなく、予定もなく、

 

ちょっと、アタシのバースディなのに、ただ無駄にハワイ島に滞在するのか?

 

そんなの、絶対に許さんっ!

 

ベン君が、朝の便でオアフ島に行くこと知ってたら、

ウチラだって、その便に合わせて早くオアフに戻る便を予約したのに!

 

だから、昼の便で早く帰ろうと言ったのに、

ジョンさんが、遅い便で帰ろうと言いやがって・・・。

 

その辺の、コミュニケーションが男どもは おろそかになりやすい。

 




 

ハワイアンエアラインに電話して、

予約時間の変更は出来ないか聞いてみた。

 

変更予約確認の場合は、変更料金30ドルと、

現在の値段の差額を支払うことだった、

 

当日チケットは、値上がったチケットは当たり前で、

変更手数料込で、180ドルほどかかるという。

 

ウチラは3ヶ月前に、オアフ、ハワイ島間のチケット取ったので、往復で65ドルだったのに、

 

たかが数時間、早くオアフ島に戻るくらいで180ドル!

 

だったら、その変更料金で、もっと楽しいことがハワイ島で出来るはず!

 

 




 

 

もうさ、やっぱりね、人に頼ってばかりの人生はダメってことだよ。

 

ハワイ島に住むベン君に、何もかも頼り過ぎた!

 

こうなったら、自分の力で、何が何でも、

アタシの誕生を、最高なものにするぞっ!

 

 




 

 

とは言え、誕生日の朝、オアフ島に戻る便は午後3時。

 

だから午後の1時くらいまで、急遽どう過ごすか前日の日に決めなくてはならなくなった。

 

こういうことを決めるのはジョンは苦手で、

 

「ベイビーの好きなことをすればいいよ!」

 

と、全然、役立たないアドバイスをくれる。

 

ゃあ、ベン君が勧めてくれた、ボルケーノヘリコプターライドはどう?」

 

やはりヘリコプターに乗らないと、

実際のマグマは見えないらしいから。

 

「俺はヘリコプターは苦手だから・・・。」

 

なぬっ!

なんでもやっていいって言ったじゃないかっ!

 

でも、一人でヘリコプターライドってのも、なんかねぇ。

 

必死で、ググってハワイ島でのアクティビティを探す。

 

あっ、これだっ!

 

 




 

 

Swim with dolphins!

 

イルカと泳ぐっ!

 

 

これは、バースディを祝うには最高のアクティビティーだっ!

 

しかも、時間的にも4時間くらいのアクティビティーで、

まだ日差しの弱い午前中のツアーならパーフェクト!

 

しかし、ジョンさんは、ドルフィンかぁ~、

と乗る気じゃない感じだ。

 

もう、これ以上、ジョンに合わせない!

ジョンが嫌なら、アタシ一人でドルフィンと泳いでくる!

 

必死に、前日になってイルカと泳ぐシュノーケリングツアーを探しまくる。

 

イルカとシュノーケリングのツアーの相場は、お一人様140ドルくらいで、

 

飛行機の変更料金よりは安いが、

もっと安いのはないか?

 

そこで、89ドルというドルフィンと泳ぐツアーを見つけて予約した。

 

しかし、前日だったため、

ツアー決行人数に満たないためキャンセルされた。

 

次に100ドルのツアーを見つけた、

直ぐに予約を入れると、明日決行の確認メールが届いて、

やっと2軒目でドルフィンと泳ぐ予約が取れた。

 

イルカと泳ぐなんて、ガーリーっぽいと思ったのか、

ノリノリではなかったジョンさんでしたが、

 

ヘリコプターよりは、ましなオプションだと思ったらしく、

自分も行くと言い出した。

 

元々、猫犬、動物大好き人間なので、

イルカに会ったら絶対に喜ぶタイプの男なんだけどさ。

 




 

アタシ、失敗しないのでっ!

ってドラマの女医じゃありませんけれど、

 

アタシ、誕生日をRuin(台無し)にしないのでっ!

 

最後の最後で、バースディアクティビティーを自分で決めて予約した。

 

しかし、予約確認メールが届いて、

 

あっ・・・

 

snorkels by Wild Dolphins Adventure!

 

これってさ、微妙なニュアンスだけど、

 

snorkels by Wild Dolphins !

イルカのそばでシュノーケル

 

と、

 

snorkels with Wild Dolphins!

イルカと一緒にシュノーケル

 

なんか、微妙に違うくない?

 




 

予約メールには、イルカは野生動物なので、見れる保証はありません。

 

万が一見れなかったら、次回無料!

 

って、次来るチャンスあるのか?

 

とりあえず、誕生日を迎え、

誕生日ギフトにドルフィンに合わせておくれっ!

 

 




 

 

さあ、野生のドルフィンちゃんたちと泳ぐぞっ!

 

ボートに乗り込む、怪しい2人。

 




 

誕生日は快晴!

(ハワイ滞在中は、ほとんど快晴だったけど。)

 

ボートが、予想以上にジェットで、

めちゃ早、ビュンビュンモーターボートだったよ!

 

岸がどんどん離れてく〜、

 

海は広いよ〜!

 

みんな、日焼け止めをベタベタ塗るんだけれど、

海を汚染してしまう物質が入ってるものもあるので、

特定の日焼け止めクリームを勧められた。

 

(たまたまウチらのクリームはOKだった。)

 

その後も、壊れたシュノーケルが海に浮かんでいると、

 

わざわざ、それを拾いに行って、

 

20代くらいの若い男女のガイドさんだったんだけど、

 

とっても海をリスペクトして愛してるんだなって伝わって来た。

 

ボートでドルフィンスポットに連れて行ってもらって、まずは、ドルフィンウィッチング!

 

めっちゃドルフィンいたっ!

しかも、飛び跳ねてスピンして!

 

ありがとう、誕生日に会えて!

Mahalo、ドルフィン!

 

もう可愛すぎて感激っ!

 

水族館の飼い慣らされたイルカじゃなくて、

野生のイルカですから、

ものすごく自然の美しさに感動!

 

(この様子は、後日、YouTube動画でお届け!

NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してね。)

 

もうね、これだけで100ドル払った価値あり!

 

では、遂にドルフィンと泳ぎますよっ!

 

怖い、怪しい、・・・。

 




 

泳ぐ前に、ガイドさんから注意事項が!

  • ドルフィンに触らない!
  • ドルフィンに餌付けしない!
  • ドルフィンを脅かさない!

 

野生の生き物ですから、人間が触ることで、人の細菌で病気になったり、

食べ慣れないもので、病気になっても、

 

獣医に見てもらうわけでも、

抗生物質を飲めるわけでもないので、

 

絶対にこのルールは守るようにと言われました。

 

そして、いざ海に潜りますっ!

 

 

OMG!!!

 

海に潜ると、5〜6頭のドルフィンが群れをなして泳いでいる。

 

上からは太陽の陽射しが差し込んで、

海の木漏れ日のような、

キラキラ輝く御光のような、

 

光る海に、美しい曲線を描くドルフィンたちは、まるで天使!

 

(残念、Go Pro でも持ってれば水中撮影出来たんだけど。)

 

ものすごく美しいピースフルな空間に、

ここはヘブンかと思ったよ。

 

こんな美しい空間を絶対に汚染してはいけないって、思える。

 

ドルフィンの魅力に吸い込まれるように、

彼らの後を追って泳ぐのだが、

 

ドルフィンちゃん、泳ぐの

 

マジ早っ!

 

当たり前ですけど、

 

美しい愛くるしい姿で、アタシの前を通過して、

 

尾ひれを上下に揺らしてスイスイ、

時には、クルっと体を回転させて、

 

水中から水面にジャンプして行く子もいて、

 

もう、生命の神秘さ感じまくりっ!

 

自分の生まれた日に、

こんな美しい光景を見せてくれて、

そして体験させてくれて、

 

本当に感謝しかない。

 

もう、Aloha、Mahaloの嵐だった。

 

ありがとう、アタシの46回目の誕生記念、

本当に素晴らしいものになりました。

 

 

ドルフィンポイントで2箇所くらいで泳いでから、

 

タイミング良くスナックタイム!

 

ガイドさんがパイナップルを切ってくれました!

 

このお二人がガイドさんです。

 

そのあとは、ちょっとツアーを延長で、

 

もう少し別のスポットに行って、ボートから

  • パイレッツくじら
  • スピナードルフィン
  • シャーク

こんないいろいろ見れたんだよっ!

 

もう自然の生命の美しさよ!

 

でね、不思議なの、

すっかり忘れてたんだけれど、

 

夕べ、ジョンさんと喧嘩したことなんか、コロッと忘れてて、

 

と言うか、この自然の美しさ、生命の美しさ見ちゃったら、そんな些細な人間のエゴなんてくだらないくらいちっぽけなもので、

 

2人で、この感動をシェア出来ることにも感謝してしまうくらい、

いつも通りの2人に戻っていた。

 

神々が宿っていると言うハワイ。

 

今までは、神頼みとか、パワースポットから力をもらおうと、

もらうことばっかり考えていたけれど、

 

そうじゃなくて、そう言う力を感じて、

シェアさせてもらうことで、

自分の中の、大地や神様の力と呼ばれているマナって物が、生まれるのかなと、

 

何、こりんご、この謙虚さ!笑。

 

これも、ハワイのせい?

 

では、ドルフィンスイムの動画お披露目!

 

ではでは、この記事がアップされる頃には、

残念ながらニューヨークに戻ってると思うけれど、

 

次回からは、この濃厚だったハワイバースディ旅行記をバンバンお届け致します!

 

 

本日のNYこりんごラジオ、過去放送ピックアップは、

 

こちらはマヤ文明のパワー、

メキシコTulumでホテルを経営されている 伊藤雅美さん!

 

 

エネルギー対談は面白かったね。

 

 

 

    

 

 

-

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.