NYこりんごラジオ とんでもアメリカ生活

【49歳妊婦】胎内記憶の研究者で産婦人科医と対談!(アラフィフでの妊娠メリット)

投稿日:

 

 

本当に、2週間弱で出産を迎える49歳のこりんごです。

 

臨月も、ガンガン飛ばしてるこりんごですが、

 

昨日、胎内記憶の研究者で産婦人科医の池川明先生と、

発酵パティエの好子さんの番組、

よっちゃん&あきらちゃんのたわごとトークにゲスト出演したんですよ!

 

 




 

超高齢妊娠と胎内記憶の研究者で産婦人科医が、

どんな話をするのか、めちゃくちゃ興味あると思うんですが、

 

予想以上に、スゴイ内容濃かったわよ!

 

1時間半と長い対談になっちゃったんだけど、

 

妊娠中、体内の子供とテレパシーで交信、

子供の才能は、体内にいる時から育まれる。

 

なぜ2歳頃にイヤイヤ期が起こるのか?

イタズラした子供が笑って喜んでるのは何故か?

怒って怒鳴るママを見て喜んでるのは何故か?

 

親のエゴを子供に押し付けていないか?

 

もうね、なんか、当たり前のことを、

私たちは気づいてないことが多いんだけど、

 

そうだよね、そうだよねってことを、

池川先生が導いて引き出して下さるのよ。

 




 

親だったら、誰だって子供の幸せを願うじゃない?

だけど、子供の方が、親の幸せをずっと願ってるんだって、

 

じゃあ、なんで、虐待やネグレクトが起こったするのか?

 

他にも、どうやって子供の未来を幸せにしてあげれるか?

 

スゴイ簡潔にまとめると、

 

ママがいつでも笑顔でいればいいんだって、

ママの自分が幸せって設定すればいいんだって。

 

それだけの事なんだけど、

詳しくは、ぜひ、この対談聞いてみて!

 

 




 

話変わって、先日、SNSで、とある若い妊婦さんが、

 

「子供を産んでも、子供が出来たことで、

自分がやりたい事を、諦めたくない!」

 

と、つぶやいていた。

 

アタシ、それを見た時、

やっぱり、自分が子供を産む時期、間違ってなかったって思ったね。

 

49歳で妊娠したって言うと、

みんな、なんでそんな歳で今更、妊娠?

子供が可哀想!って言うんだけど、

 

(この事も、たわごとトークで、そう言うことを他人にへいき平気で言えてしまう人の性格や真理を池川先生も語ってたけど。)

 

アタシね、アラフィフで妊娠したからこそ、

子供が生まれることで、自分がやりたい事が出来なくなるなんて不安、一切ないのよ。

 




 

だって、今一番やりたい事って、

 

子供を無事に産んで、初めての出産、初めての子育て、

これが一番やりたい事だから!

 

今まで、大方、やりたいことはやって来て、

この妊娠、出産、育児だけは、まだ未経験!

今、これやらないで、いつやるよ!

 

だからね、生殖器的には、絶対的に20代、30代前半で子供産んだ方がいいんだけど、

アタシは、とってもその20〜30代の時期に子供を持とうなんて思えなかった。

 

やりたい事いっぱいあったからね!!!

 

だから、そんな風に、若い人が、子供のせいで自分のやりたい事、諦めたくないって気持ちよく分かるけど、

 

今、アラフィフのアタシは、

そう言った不安や焦り、一切なし!

 

全力で出産、子育てに臨めます!

 




 

もちろん、これから子育て以外にやりたい事が出て来るかもしれないけれど、

子育てしながら、やりたい事、やれる事、やると思う。

 

でも、少なからず、やりたい事が出来ないのは、

子供のせいだ!

子供産んでも、自分を諦めたくない!

って焦りや感情は、全く生まれなかったよね。

 

これは、超高齢妊婦の強みかなって思う。

自分の事、これまでめいいっぱい楽しんで生きて来た証拠でもあるし。

 

(だからと言って、みんなにアラフィフで妊娠しろと勧めてるわけじゃないのよ!

 




 

アラフィフでの妊娠育児のメリットデメリットは、

=メリット=

  • 精神的余裕がある
  • 経済的余裕が若い人よりある(アタシはカツカツだけどw)

=デメリット=

  • 肉体の老化
  • 子供とのライフタイム(時間)短かくなる

でもね、デメリットすら、

子供の為にあと20~30年は健康で若々しくいるぞ!って思えるし、

子供との時間が短いからこそ、もう思いっきり子育てに向き合うぞ!

って、メリットにすら思えるよ。

 

 




 

そんな中、アタシは30代から妊活始める前の40前半までバンドやってたんだけど、

 

あ、アタシ、メタルバンドのドラマーだったんですwww

 

 

 

でね、遂に、赤ちゃんの為に、このドラムセットを売り出すことにしたんですよ。

 

だってね、ウチは、ジョンさんもドラマーで、

こんな狭いアパートに、ライブドラムセットが2台と、

エレキドラムセットの、3台もドラムセットがあるわけで、

 

ベビーベッド置く場所がねぇ~よっ!!!

 

ってわけですよ。

 

それで、遂に、赤ちゃんの為ならと、

ドラムセットを売り払うことにしました。

 

バンドを脱退してから、ずっとドラム叩いてなかったしね。

これからも、叩く予定はないので、

大切に使ってくれる人に買ってもらえたら嬉しいな。

 

 



 

 

そんなワタクシのベイビーレジストリー出来ました!

こりんごベイビーレジストリー

 

 

よかったら、ちょっと覗いてみて、

産後、こんなアイテムあった方がいいので、レジストリーに載せた方がいいよと言うアドバイスWelcome です!

また、そのアイテムはあまり使わなかったと言うものもあれば、ぜひご意見下さい。

 




 

妊娠後期でも、ずっと突っ込んでるこりんご、

なかなかオンタイムでブログやYouTubeは、

更新遅れてますが、

 

Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、

よかったらフォローしてみてね。

インスタ @koringoradio

Twitter @nykoringoradio

 




 

 

卵子提供についてのブログnoteは、丸一年になりました。

 

こりんご卵子提供の部屋で!

 

遂に妊娠に至ったので、こちらのブログを閉めることとなりました。

 




 

discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で

情報交換の場所は、引き続き行っております。

 

 

参加条件は、卵子提供を検討している、

実際やってる、既にやった方のみです。

 

参加者を批判したり、

輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。

 

参加希望の方は、招待状送りますので、

直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。

 

本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、

有意義な場所になることを願っております。

 




 

それでも、プライベート厳守の人は、

アタシと差しでトークも可能です。

 

歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、

こちらも、ぜひどうぞ!

 

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

情報提供のある方は、有料Talkでなく、

どんどんメール送ってください。

 




 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

ニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

 

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

 

 

    

 

 

-NYこりんごラジオ, とんでもアメリカ生活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.