49歳で妊娠したこりんごは、
マタニティウエディングを挙げるために帰国してましたけど、
そのこりんごが選んだ教会は、こちら
石の教会、内村鑑三記念堂でしたね。
もう群馬県民なら、ピンと来ますけど、
上毛かるたの「心の燈台、内村鑑三」ですよ。
だから、この教会で結婚式をすること決めました!
-
【49歳マタニティウエディング】結婚式場の下見
49歳で妊娠したこりんご。 日本帰国していたわけですけれど、 じゃあ、もう、日本滞在記リポートをサクサクと報告していくわよ! 7月4日のアメリカ ...
続きを見る
下見したけど、いい教会だったよ!
そんな生まれも育ちもグンマーな こりんごが、
群馬名物、群馬のソウルフードをご紹介!
アメリカ人のジョンさん、
群馬ソウルフード初チャレンジです!
まずは、群馬のソウルフードと言えば外せない、
焼きまんじゅう!!!
これ、名前のまんま、焼いた饅頭に、
特製の甘味噌を塗ったもの。
こんな感じで、炭火で炙り焼きですよ。
それでは、ガバッといただきます!
やっぱ美味しいね。
この余味タレが最高!
でも、昔の方が、もっとどっしりと硬く美味しかったような・・・。
今のはフワフワで柔らかめだったけど、
あえてのフワフワだったのか、
それとも、子供の頃に縁日で買ったあの焼きまんじゅうは、
あえての焼き過ぎか、ちょっと冷めかけてたか、
こんなにお上品じゃなかった気がするw
ジョンさんも、焼きまんじゅうに挑戦!
美味しいと言ってはいたが、
アメリカ人のジョンさんにとっては、
ドーナツみたいらしい・・・🍩
いや、全然、違うけどね。😅
では、次の群馬ソウルフード行ってみましょう!
こちらっ!
登利平でございます!!!
もう、群馬県民なら、アレですねって、分かりますよね。
それじゃ、店内に入って見ましょう!
登利平の鳥めし弁当ですっ!
鳥めし弁当には、松と竹があるんですが、
(左が松、右が竹)
どんな違いかと言いますと、
ジャジャン!
松は、胸肉のスライスと、もも肉が入っていまして950円也!
竹は、胸肉のスライスのみで780円也!
これね、2種類の肉の入った松の方がプレミアムなわけですけれど、
群馬県民は、竹を好むのよ!
ここで、松を選んじゃう貴方は、グンマーじゃないかもw
なんでなんだろうね?
値段が安いからって言うよりは、
元々、竹がスタンダードで、
登利平の鳥めしと言えば、竹だったのよ。
で、肉も美味しいけれど、
それに勝らず美味しいのが、
あの秘伝のタレなんですね。
甘すぎず辛すぎず、絶妙なタレなんですよ、
ご飯にしみ込んだあのタレご飯、あそこが美味しいのよ!
だから、胸肉だけで十分なんです。
とりあえず、ジョンさんは初心者なので、
松を提供しました。
じゃあ、頂きます!
どうですか?
バクッと、言い食べっぷり!
ジョンさんも、驚くほどうまいと、Wow!の連発でした!
群馬に来たら、ぜひ、食べて欲しい群馬ソウルフード
- 焼きまんじゅう
- 登利平の鳥めし弁当
ご紹介しました!
では、そちらの動画もご用意しましたので、
動画で、美味しさ堪能して下さい!
チャンネル登録も、お願いします!
楽しかった日本滞在報告中ですが、
もうNYに帰って現実の生活始まってます。
ブログやYouTubeは、更新遅れてますが、
Instagram やTwitterでは、サクっとポストしてるので、
よかったらフォローしてみてね。
インスタ @koringoradio
Twitter @nykoringoradio
卵子提供についてのブログnoteは、丸一年になりました。
遂に妊娠に至ったので、こちらのブログを閉めることとなりました。
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換の場所は、引き続き行っております。
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークも可能です。
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)