すっかり忘れてたけど、
アタシ人妻で結婚してたんじゃんwww
毎年、結婚記念日が巡って来ると、
あ、そっか結婚してたんだって思い出しますw
そのくらい、結婚前と結婚後に大きな変化ありませんw
だから、結婚記念日って大事だね〜
アタシも結婚してた事を思い出すw
でもさ、今年は、念願の妊娠したからね〜。
なんか結婚記念日を盛大に祝いたいわw
とりあえず、結婚している事を忘れるくらい生活は今までと変わりなしなんですが、
結婚記念日は、結婚式を挙げてないコロナ自宅隔離結婚をしたウチらなので、その分ちょっと特別に記念日を祝ってます。
去年、初めての結婚記念日は、
ショッキングなロシアのウクライナ侵攻が始まって、
ロシアへの制裁で、ロシア製品やロシア店のボイコットが始まり、
ウクライナに関するお店はサポーターが詰めかけ大盛況と言う、
ロシアやプーチンとは関係のない、諸外国で、理不尽な差別が巻き起こった。
そのトバッチリを受けて、NYの老舗レストランであった
「ロシアンティールーム」も、閑古鳥が鳴いていると言う事で、
なんか、こう言う差別は違うよなって、
プーチンが指揮を取るロシアの侵攻はサポート出来ないけれど、
それとは、全く関係のないロシアが差別されるのは、なんか違うよなと、
こんな時期だからこそ、
ロシアとウクライナの平和を願って、
昔から、ずっと営業している、ちょっと高級ロシアレストランと言われていたNYCの「ロシアンティールーム」に一度も行った事なかったので、
これは、スペシャルでアニバーサリーをお祝いするのはもってこいだと、ロシアンティールームで結婚記念日1周年をお祝いしたんですね。
-
-
こんな時だからこそRussianレストランで結婚一周年記アニバーサリーディナー!
一年なんてあっという間で・・・ 今は、未来の歴史になるから、 歴史刻んでいこう! 3月12日は、ワタクシとジョンさん ...
続きを見る
あれから、まだ戦争は終わる事なく、
悲しい現実は続いていますが、
あっという間に、また1年が過ぎ去り、
結婚2周年が巡って参りました。
今年は、どんなスペシャルでお祝いしようかなと、考えておりまして、
いいアイデアが急に浮かんだんですよ!
ウエディングアニバーサリーディナーはスペシャルに、
ヘルズキッチンで予約したんです!
何、ヘルズキッチンって?
アメリカ在住の方はご存知かしら、
セレブシェフのゴードンラムジーのレストランで、
誰、ゴードンラムジーって?
こちらが、ゴードンラムジー!
彼は有名シェフなんですが、
クッキングリアリティーショーを何本もプロデュースしてて、
その中のヘルズキッチンと言う番組で、
一般シェフが料理コンペティションバトルを繰り広げるんです。
今回、ウチラは、その最新のシーズンを見ていまして、
たまたま、その優勝者が、
Caesars Atlantic Cityのヘッドシェフになれる!
って言うのを見ていたので、
あ、だったらアタシたちのウエディングアニバーサリーディナーも、ここにしよう!
って、Caesars Atlantic Cityにやって来たんですね。
アタシは、月曜休みなので、
じゃあせっかくならって、ジョンさんも月曜日に有給取って、
ディナーだけじゃなくて、そのホテルに宿泊することにしたのよ。
ラッキーなことに、上層階のお部屋で、
海とボードウォークがバッチリ眺められるお部屋に宿泊出来たんですよ!
ジョンさんは、ちょっとカジノを楽しんで、
(少し負けましてw)
ちょっとボードウォークもお散歩しましたよ。
ほら、ここにもゴードンラムジーのデッカい看板が!
では、そろそろアニバーサリーディナーの時間ですよ!
こちらがヘルズキッチンの店内。
この番組は赤チームと青チームでのバトルだったので、
こう言うデザインみたいね。
ウエイトレスさん曰く、
レッドキッチンで、アパタイザーとアントレーが作られて、
デザートとドリンクはブルーキッチンで作られてるらしい。
まずは、ジョンさんワインで乾杯!
しかし、このワイン1杯20ドルですから!
アタシ酒飲めなくてよかったって思いますw
ナプキンもヘルズキッチンのロゴが入ってて、
こちら、前菜のホタテがやって来ました!
あまりホタテ好きじゃないジョンさんでも、
美味しいって言った一品です!
そして、アニバーサリーと言うことで、
レストラン側からシャペンのサービスまで!
ヘルズキッチンのピックに苺が刺さってて、
もうゴードンラムジーの、
このブランディング力とかあっぱれ!
妊娠中はアルコールは、あまりよろしくないそうですが、
これは、ありがたいので一口頂きました!🙏
メインディッシュは、番組でしょっちゅう出て来るメニューのビーフウィリングトン
食べてみたかったんだけど、
ミディアムレアのステーキは妊娠中は食べれないので、
ジョンさんがオーダーしました。
妊娠中は、いろいろ食事制限ありますな。
で、アタシは、こちら、
クリスピースキンサーモン
値段の割のはポーション小さめですw
でも、美味しゅうございました!
デザートは、
ジョンさんが、Sticky Pudding
アタシは、Chocolate Sin Cake
デザートは、一皿16ドルですが、
見た目もお味も残念でした。
スティッキープディングは甘すぎるし、
チョコレートケーキは、ドライなブラウニーでパサついてて、
ゴードンラムジーなのに、非常に残念でした。
ウチら去年の結婚記念日のデザートも、
ハズレだったんだよね。
(上の過去記事読んでね。)
それでも、リアリティーショー見てたので、
過去の優勝シェフたちを見て、
今回の優勝者アレックスにも会えて、
写真だけど・・・
エンターテイメントとしては楽しめました。
いやぁ〜、今年も素敵なウエディングディナーが出来て感謝!
では、結婚記念日のプチ旅行&ディナーを動画でもどうぞ!
卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!
興味のある方だけ、おいでください!
偉そうですが、アタシが一肌脱いで、
未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、
卵子提供コミュニティを作ってみました!
情報交換サークル!
(月140円・入会月の有料記事読み放題)
有機卵プラン(月400円)
(有料過去記事まで全て購読無料)
メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。
そして、有料サークルには入りたくないけれど、
無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークも可能です。
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)