高齢妊活

フランダースの犬に揺れる妊活エモーション!

投稿日:

 

 

アタシ、アメリカ生活20年で、

これほどまでに号泣したことはないっ!!!

 

 

フランダースの犬を見てしまったのだ!

 

 

え、パトラッシュで?

 




 

貴方、フランダースの犬、じっくりご覧になった事ある?

 

アタシ、子供の頃には見てたけど、

 

子供の頃の記憶なんて未完成で、

しかも感受性なんかも発展途上で、

 

当時の記憶としては、ネロとパトラッシュが仲良く暮らし、

最後に見たかった絵を見れて一緒に天国に行く、

少なからず何故か悲しいんだけれど、

天国に行けてよかったね。

 

この程度の記憶しかなかった。

 




 

これを40年後の今、もう一度見返すと、

 

何ですか、はじめから終わりまで、ずっと感情を振り回されて、

もう、泣かずにはいられなかった!!!

 

 

なんちゅう悲劇のお話かっ!

 




 

特にアタシは妊活中だったので、

 

生まれてすぐに母を亡くしたネロ、祖父に育てられ、

気立てのいい子で、いい友達にも恵まれてるのに、

周りの一部の大人がそれを摘み取ってしまって、

 

子供に、こんな冷たい世界はイカンっ!

子供にやさしい世界を本当に希望したくなるし、

 

そりゃ、これがアニメでフィクションってのも重々知ってるんだけれど、

 

フィクションなんだから、もうちょっとハッピーエンドにしてもいいんじゃね?

って懇願したくなるほどで・・・。

 




 

アタシは、完全に、妊活者目線で見ちゃったので、

 

どんなに貧しい環境にいても、子供への愛情と育て方で、

こんなにも素晴らしい子供に成長するんだ、

 

だけど、時として貧困は子供を本当に不憫にしてしまう、

 

そして、母親が幼い子供を残して、直ぐに死んでしまって、

超高齢妊活をしているアタシは、子供との時間って、かなり限られてしまうので、

 

年齢の事、経済的な事、めちゃめちゃ訴えかけられた。

 




 

超高齢妊活をしていて、アンチの方から頂くNo1コメントは、

 

「子供が二十歳を迎えたら、貴方は何歳になると思ってるんですか!」

 

なんですけど、

 

今までは、他人の決断やファミリープランに他人のアンタが口出しするな!

と強気でいたんですけれど、

 

ネロ見てて、めっちゃ弱気になっちゃったよね・・・。

 

それがアニメだとしても。

 

つまりそれだけ訴えかけるアニメってことですよ。

 




 

だけどね、パトラッシュとの出会いやら、

おじいさんの愛情、

アロア、ジョルジュ、ポールとの友情、

 

子育てに大事な内容がふんだんに詰まってるのよっ!!!

 

本当に、今、この作品をもう一度見直すことが出来てよかったと思っている。

 




 

それ、ただのアニメだからって、流されても、

やっぱり、このアニメが訴えるように、

 

親が早くに亡くなったとしても、

愛情、環境、友情、そう言うもので子供は成長していくもので、

 

遅かれ早かれ、親は子供より先に逝く定めで、

周りからヤンヤヤンヤ言われようとも、

 

やっぱり、産もうと思ったよね。

(あ、まだ移植も着床もしてませんけどw)

 




 

とにかく、感情ゆすぶられた、

40年の月日が流れても、名作劇場の名作っぷりにやられてしまって、

 

ぜひ、これを機に、

私もフランダースの犬見たいわと言う方。

 

うん、子供にも見せたいわと言う方、

ぜひ一緒にお子さんとみてみてよ。(ハンカチ用意!)

 

皆さんの馴染みのあるアニメは、全52話なんですけれど、

YouTubeでは、第1話だけ無料公開されてます。

 

 

それ以外有料らしい。

 




 

ちょっとこんなに感動したのに、ケチってw

いや、52話、全部見る時間がない人は、

 

映画版が出てたので、こちらをどうぞ!

でも、これを見る前に、必ず第1話は見ておいた方がいい!

 

 

そして、やっぱり、最終話は、アニメ版でもう一度見てください。

 

 

これがフランダースの犬攻略法ですwww

 




 

そして、おまけに、ネロが死ぬほど見たかったルーベンスの絵について、

山田五郎さんが解説してくれるので、

これも見てみると、もっと物語に近づけます。

 

 

実は、これ悲劇と思われてるんですが、

 

山田五郎さんが、この物語の本質を見抜いております!

 

悲劇だと思われがちなフランダースの犬ですが、

一般の視聴者、皆さんの視野が偏ってたんですね。

(もちろん私の視野も直球で偏ってました。)

 

本当は、とてつもなくハッピーなお話で、

奇跡でハッピーなお話であったことを開設してくれ、

この悲劇を救ってくれています!

 




 

そして、ワタクシは、もうこのフランダースの犬を見て、

自分の溢れる思いを吐き出したくて、

号泣した翌朝、心を落ち着けて、気持ちを語りました!

 

 

思い出すだけでも涙しちゃうんだけれど、

 




 

人間の感情って、忘れていくものだから、

また10年後、20年後と、見たいと思った。

 

いや、子供が生まれたら、一緒に見たいから、

直ぐまた見れると思いたい。

 

今後も、感情揺り動かしていこう!

 




 

卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!

興味のある方だけ、おいでください!

 


こりんご卵子提供の部屋で!

 




 

偉そうですが、アタシが一肌脱いで、

未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、

 

卵子提供コミュニティを作ってみました!

 

情報交換サークル!

 

卵子提供ぴよぴよプラン

(月140円・入会月の有料記事読み放題)

 

 

有機卵プラン(月400円)

(有料過去記事まで全て購読無料)

 

メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。

 




 

そして、有料サークルには入りたくないけれど、

無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!

 

discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で

情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!

 

 

参加条件は、卵子提供を検討している、

実際やってる、既にやった方のみです。

 

参加者を批判したり、

輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。

 

参加希望の方は、招待状送りますので、

直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。

 

本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、

有意義な場所になることを願っております。

 




 

 

それでも、プライベート厳守の人は、

アタシと差しでトークも可能です。

 

歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、

こちらも、ぜひどうぞ!

 

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

情報提供のある方は、有料Talkでなく、

どんどんメール送ってください。

 




 

 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

ニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

 

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

 

    

 

 

-高齢妊活

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.