人生って出会った人で結果が変わってしまう。
同じ事をしても、出会った人次第で成り行きが左右されるなんて、
最終的には自分次第だけれど・・・
何を、大袈裟なことを言っているかと言うと、
出会った人次第で、その結果や結末が変わることってありますよね?
サービスでも担当した人次第で大きく変わる。
空港の税関審査とか、相談窓口とか、
店員の対応や、カスタマーセンターなと、
日本は、一定したサービスの基準があると思うが、
アメリカはサービスの基準なんてありゃしない、
たまたま当たった担当の力量で、
本当に受けられるサービスの結果が大きく異なる。
今回、かなり大きな差が出ましたよ。
そんなお話しですよ。
さて、先日、アメリカの銀行(Citibank)で、
利息が4.15%のCD(定額預金)が出たので、
早速、銀行に出向きましたね。
-
-
ブラックフライデーで買ったもの!(金利4.15%見逃せるかよ?!)
感謝祭の翌日の金曜日は、 ブラックフライデー! ビックセールが始まるんです。 人々は、朝早くからセールに走り回るんですけれど、 & ...
続きを見る
脅威の金利4.15%ですよ!
何もしないで、お金預けて置くだけで、
1年後には4.15%増えてるって、
0.06%が当たり前の昨今、
約40年前くらいの銀行金利を彷彿とさせる。
で、前回のブログでご紹介した通り、
アタシは、今年の5月に、金利が1.50%に上がった時、
アタシの口座の利息は0.3%だったので、
銀行窓口のオネエ(お兄)さんに、5倍の利率よ!と急かされて、
なけなしのウン万ドルを11ヶ月下ろすこと出来ないCD(定額預金)に入れてしまったのよ!
その半年後に、金利が4.15%に上がって、
やられたぁ〜!
詐欺やんかっ!
とボヤいたんです。
だってね、ウン万ドルを1.50%で11ヶ月預けたら、
利息は数百ドルだけど、
これを4.15%で預入したら、数千ドルになるのだから、
もう嘆かないわけないじゃないですか!
だからと言って、この4.15%の金利を、
ミスミス放って置くわけにも行かない!
かと言って、もうなけなしのウン万ドルを入れてしまったから、
4.15%に預け入れるお金もなく、
本当なら、1.50%の口座を解約して4.15%に乗り換えたいわけですが、
あと半年、下ろせない上に、半年後に、この4.15%なんて金利が続いている可能性なんてないわけですよ!
それで、前回、とりあえず、そんな状況でも情報収集を兼ねて銀行に乗り込んだんですね。
そこで担当してくれたバンカーが、いろいろ説明してくれて、
結局、これからもらえるであろう(もらえないかもしれない可能もある)クリスマスボーナスを当てにして、
利息は3.10%と、やや下がるが、ペナルティーなしのCD(定額預金)に入れるという事で、収まったんです。
ペナルティーなしなので、万が一クリスマスボーナスが出なかったとしても、
罰金なしで下ろすこと可能な上に、
預け入れしていた期間の利息ももらえちゃうという、
それじゃ定額預金の意味ないじゃん!って言う代物w
(やらなきゃ損損っ!)
とりあえず、今回の高金利を逃さなかった!
と胸を撫で下ろしつつも、
なんか心に引っかかるものもあった。
だってね、数千ドルを3.10%で1年間預入しても、
利息は、100ドル行くかいかないかの金額で、
やっぱり、ウン万ドルを預け入れたら、桁が1つ違うわけですよ。
なんか納得いかん!
これ、1.50%の口座を解約したら、どのくらいのペナルティーかかるのか?
ペナルティー払っても、4.15%に預けいてた方がいいんじゃないか?
解約して乗り換えたら、どのくらいに損失か?
でも、確か、前回、担当バンカーも1.50%を解約してまでもって話しで、勧めなかったくらいだから、
やっぱりめっちゃペナルティー取られて損するのかな?
って勝手に思い込んじゃったんだけど、
4.15%って言ったら1.50%の3倍弱ですから、
ペナルティー取られても4.15%に乗り換えた方がいいんじゃないかって、
それが気になって、また銀行に乗り込む事にした。
たまたま前回担当してくれた方が、別のクライアントの接客中で、
別の女性バンカーが対応してくれることになった。
新しい担当だと、また1から説明しなくちゃなのでめんどくさいなとも思ったんだけど、仕方がない。
「How can I help you?」
「はい、先日、3.10%のペナルティーなしのCD口座を開けたのですが、
今年の5月に、1.50%のCDに結構な額を入れてしまいまして、
前回、担当してくれた方に聞けばよかったんですが、
それを解約して、ペナルティー払っても、
4.15%に乗り換えたら方が、お得なんじゃないかなと思って、
どのくらいのペナルティーで、どのくらい損するか得するかで、
解約も検討しようかなって思ってるんです。」
「ちょっと口座を見てみましょう!
じゃあちょっと5月のCDを解約すると、
どのくらいのペナルティーになるか計算してみますね!
今、この数万ドルのCDを解約すると、
ペナルティーは、これくらいですが、
1.50%で月に数十ドルの利息ですから、
今、解約して4.15%に入れ替えたら、月の利息は数百ドル、
ペナルティーを1ヶ月ちょっとで帳消しに出来るし、
満期での利息が、数百ドルか数千ドルと結構な違いです!
私的には、ペナルティー払っても解約してでも4.15%に預け変えた方がいいと思います。」
「なんで、前回の担当さんは、解約を勧めてくれなかったんですかね?
解約しない方がいいメリットがあったから、解約を薦めなかったのか、
彼の意見も聞いてみたいです。」
「聞いてもいいでとは思いますけれど、
計算でのナンバーや金額は変わらないから、
なぜ勧めなかったのか分からないですね。
私たちは、クライアントの皆さんが、少しでも利益を増やすこと、
特になるサービスを提供しなくてはをいけないのに、
どう見ても解約して新しいCD作った方が、いいと思います。
私だったら、絶対に乗り換えますよ!」
「あの、前回、解約は特に勧められず、
でもこんな高金利滅多にないから、
無理して、ボーナスを当てにして新しい口座作っちゃったんですよ。
でも、これ3.10%の利息に下がるけれど、
ペナルティー無しで解約出来るプランだと言われてて、
これも解約して前の口座とまとめることできますか?」
「ペナルティー無しの口座でも、一週間以内に解約するとペナルティーが取られるの。
貴方は、3日前に作ったばっかりだから、あと4日待てはペナルティーなしで解約出来ます。
でも、それを待ってると、前のペナルティーレートが、今日より安いとは限らないの。」
「そうなんですか、じゃあそのままで!」
「では、1.50%の口座、ペナルティーかかりますが、
解約して4.15%に入れ替えますか?
ペナルティー払っても、
半年分の1.50%の利息はそのままついて来ますよ。」
「それは、ありがたい!
でも、まだ気になるんですが、なぜ、前回の担当さんは、
こんなに解約した方が目に見えて良いのに、解約を勧めなかったんですかね?
彼はを、解約した方が損すると見込んでたわけですよね?
解約した方が損と判断した理由きいてみたいんですよね。
そこ、すごく気になります。
彼に、その理由てもいいですかね?
あ、でも聞いて、やっぱり口座解約で新しい口座作れるってなったら、
彼に手柄が行ってしまいますよね?」
口座を開いた担当者にマージンがいく仕組みだと思うんで、変な気を使ってしまったwww
変な魔があってから、
「聞いても同じだと思うし、彼もまだ手が話せそうだし、
私が、あなたの口座を開いて差し上げるわ!」
キッパリ言ってくれたバンカーの彼女。
そりゃそうだ、顧客をミスミス譲ることになるわけだから。
そもそも前回、解約の件を勧めない時点で、
顧客の特になる事を考えていないわけだ。
あの時、解約すると、こんなに損ですよと言うような説明もせずに、
多分ペナルティーがかかるから解約しない方がいいかもってスルーしちゃうんじゃなくて、
それを証明してくれることも出来たわけだし、
これで、アタシは、あの前の担当者の言うことを鵜呑みにしてたら、損してたわけだし、
たまたま、自分で気づいて銀行に出向いたから、
しかも、この新しい担当者に会えたからこのディールに気づけたし、
そもそも始めから、解約の件、調べてくれてたら、
わざわざ二度手間で出向く必要もなかった。
そうだな、今更、前の担当がなぜ、そのディールを教えてくれなかったんだとか知る必要ないし、
この新しい担当さんは、いろんなCDのルールも教えてくれたし、
前の口座を解約して、彼女に新しい口座を作ってもらおう!
そして、解約決定!
1.50%を解約してペナルティーを払い、
4.15%の利息は惜しいけれど、
4.15%の利率でウン万ドルを運用すると、
ペナルティーもそれなりに大きくなるので、
ここから1年、ウン万ドルに手がつけられないのは、非常に厳しいし、
来年、子供でも出来てご覧よ、お金かかるよ!
なので、ペナルティーなしの、
3.10%に預入れすることにしました!
前の担当者が、年内に、もう一度くらい利息上がるって言ってたから、
そこだけは信じて、利息上がったら、また乗り換えるぞ!
「じゃあ、解約と、新規口座開くのに、
電子サインしてもらうので、契約書をEmailで送るわね。
前回みたいに、大量の紙の契約書は必要ないから!」
そうなのよ、前回は、サインこそバンクのiPadにサインしたが、
その後、どっさりとペーパー契約書を渡された。
今時ペーパーレスは当たり前なのに、
「ベネフィシャリー(相続人)の指定もして下さいね。」
「えっ?!前回、口座開いた時、
そんなの指定しなかったですよ。」
「これ、万が一なんだけど、契約者に何かあった時、
相続人を指定しておくと、厄介な手続きなく相続人に財産が渡されます。
なので配偶者や、お子さん、ご家族、
誰か指定しておいた方がスムーズですよ。」
来年、生まれてくる予定の子を相続人にしたい〜w
(まだ、移植もしてないのにwww)
しかし、前回の担当さんは、
ペナルティー無しの口座も7日以内に解約したらペナルティーつくことや、
相続人の指定も、電子サインも使わず、
時間と紙を無駄にしてくれましたよ。
危うく、アタシの利息まで無駄にするところでした!
本当に、出会った人で、こうも変わってしまう!
これから、なるべく自分に有益な人との出会いを臨むが、
逆に自分がやっている対応も、
誰かのストーリーをいいものにも悪いものにもしてるかもしれないので、
自分も、他人が喜んでもらえるような、
「こりんごさんと出会えてよかった!」
と言ってもらえるような、
有益なことを与えられる人になれるよう心がけよう!
と言うことで、
今回、出来のいいバンカーに当たりまして、
彼女からの入れ知恵ですが、
アメリカにお住まいの方で、
このCitibankの高金利CDのチャンスをお見逃しなく!
そして、Citibankに口座をお持ちでない方!
私の紹介で口座を開いて下さったら、
アタシが紹介料を頂けるそうです!!!(お前だけかよ!)
よかったら、こりんごの紹介で口座開いてみて〜w
では、来年、この利息が満額になる頃には、
子供産まれてるはずっ!!!
お金かかるから、利息が少しでも足しになってくれるといいな。
まもなく、運命の胚移植です!
頑張ります!(何か出来るわけじゃないけどw)
卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!
興味のある方だけ、おいでください!
偉そうですが、アタシが一肌脱いで、
未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、
卵子提供コミュニティを作ってみました!
情報交換サークル!
(月140円・入会月の有料記事読み放題)
有機卵プラン(月400円)
(有料過去記事まで全て購読無料)
メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。
そして、有料サークルには入りたくないけれど、
無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークも可能です。
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)