日本の文化を、キチンと伝えられないと、
誤解を招くよな・・・。
昨日、ジョンさんとラーメンを食べに行った記事を書きましたけれど、
-
冷え込むNYでラーメンをたべよう!(You are an American!)
あぁ、アタシは、ガチでアメリカ人と結婚したんだわ。 と思う瞬間。 すっかりニューヨークも肌寒くなってきました。 ジョンさんが、今夜 ...
続きを見る
そこでですね、アメリカ人のジョンさんから、
こんな質問を承りましてw
「ナルトって何?」
ラーメンに入っているナルトをピックアップして、
そんな質問をして来たんですね。
これ、日本人同士だったら、絶対に発生しない質問よね。
でさ、このラーメン屋さんも、ナルトラーメンだからさw
日本にあるラーメン屋さんで、
ナルトラーメンって命名する店あるかなぁと。
ともあれ、いきなりナルトって何か聞かれたら、
貴方、どうやって説明します?
かまぼこだよって言っても、きっと、
「かまぼこって何?」
って聞き返されるよねw
ウザいわぁ~www
それでテキトーに、
「フィッシュ」と答えたバッドワイフ。
魚であるわけないじゃんっw
もっとちゃんと説明しろ!
なので、「フィッシュペースト」
と言っておきました。
(ペーストでもないけど・・・)
こういう人がいるから、
日本文化の誤解とか生まれるんだなぁって、
分かってるならちゃんと説明しろっ!
だって、魚のすり身とか、
また説明しなくちゃならないじゃん、
(説明出来る英語力をつけろよっ!)
とにかく、魚で出来たプロダクトってことで理解してもらいました。
でさ、次は・・・
「What's this?これ何?」
って・・・
メンマっ!!!
メンマって何でしたっけ?
一瞬、メンマは、メンマだよっ!
って思ったんですが、
なんせラーメンを5年以上食べていませんから、
メンマも、本当に5年以上食べていなくて、
(それで説明つかないのは、言い訳ではないですか?)
自分の生活に、急にメンマが出て来て、
マジ戸惑った!
ジョンさん、さっきのナルトの説明が、
なんか胡散臭かったので、
自分でも必死に考えたみたいで、
「チキン?」
「いや、チキンではない!
チキンのはずがない!」
いやナルトもフィッシュだったので、
メンマはチキンかもしれませんよw
メンマって、何でしたっけ?
きくらげ?
ザーサイ?
かんぴょう?
シナチク?
(いや、それも全部、英語で説明できないけど、)
日本人のアタシも、忘れてしまった・・・
するとジョンさんが、
「バンブー?」
竹のはずないでしょ、
あっ、メンマはタケノコだっ!
「Yes!バンブー!」
なんか、日本人なのに、ちゃんと説明できなくて、
イカンな~。
ちなみに、シナチクとメンマは、同じものの様で、
戦後、シナチクと呼ばれていたものが、メンマと呼ばれるようになったそうよ。
ジョンさんが頼んだ、めっちゃアメリカンなチキンカツレツカレーラーメンw
こういうのじゃなくて、
日本の、素朴な普通のラーメンが食べたいな。
卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!
興味のある方だけ、おいでください!
偉そうですが、アタシが一肌脱いで、
未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、
卵子提供コミュニティを作ってみました!
情報交換サークル!
(月140円・入会月の有料記事読み放題)
有機卵プラン(月400円)
(有料過去記事まで全て購読無料)
メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。
そして、有料サークルには入りたくないけれど、
無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークも可能です。
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)