相手が足りないものを補う。
これ、とてもいい関係かもしれない。
浪費家夫ジョンさんと、
倹約家妻こりんご。
これも、いいバランスなんだとは思う。
こちらの記事の続きになりますが、
-
-
カップルのバランス(浪費家と倹約家)
パートナーとの共通点は大事だが、 性質は、真逆くらいでいいかもしれない。 全てが一致するよりも、 やっぱりバランスが大事。 ウチの ...
続きを見る
ウチは、結婚してても、お財布は別なので、
各自、自分が稼いだ金は、
自分で好きなように使っているわけですよ。
だけど、ジョンさんって、物欲があって、
どうでもいいようなものでも、
パッと閃いたもの直ぐ買っちゃうんですよ。
でも、アタシは、本当に必要なもの以外は買わないので、
結局、生きていくために必要な食品しか買ってないw
(どんだけ〜www)
こんな両極端の2人なんですが、
面白い化学反応が出るんですよ。
倹約家のアタシが、結婚したので、
お財布は別ですが、今後、子供が生まれたり、
老後も楽しく暮らせるよう、
ちょっと倹約をジョンさんにも促してるんですね。
そしたらですよ、
去年、ジョンさんがこんなものを購入しまして、
ででんっ!
何ですかこれは?
炭酸水マシーン!!!
ウチは、クラブソーダ(炭酸水)をよく購入するのですが、
(しかも箱買い)
「これで、もう炭酸水を買わなくて済むから、
節約になるね!」
って、300ドルくらいしたマシーンですが、
嫌な予感がすると思っていたんですけど、
あ、やっぱり?
あの、随分、誇り被ってますけど・・・
つまり使用してませんね?
使わなかったら、それは単なる粗大ゴミですよっ!
どうやら、炭酸がイマイチ弱いらしい、
だったら返品して下さいよ!
炭酸が弱いといって、
苦情を購入先に申し出て返品を求めたら、
営業担当者に炭酸力を強くする方法を教わり、
一旦は、強くなったので、返品せずに様子を見ていたが、
やっぱりだんだん弱くなって、
もう苦情も入れるの嫌になって、
返品期限も過ぎて、
使わない無駄なマシーンがホコリ被って無駄なスペースを陣取り、
結局、またクラブソーダは購入で、
全部、缶クラブソーダですよw
(ちなみに、冷蔵庫も、ドリンク専用のミニ冷蔵庫を買ったのは、ジョンさんのイデアです。)
もう節約どころか、無駄にお金とスペースを使ってるわけですよ。
同じような理由で、
- 右側、アイスコーヒーマシーン、
- 中央、コーヒープレス
- 左側、Another コーヒープレス
使わなかったら、節約にならないんですけれどっ!!!
だからアメリカ人って、
無駄なものを持ってる人が多いのかなと思う。
まぁ、ナイストライだけれど、
ジョンさんは、一生、倹約家にはなれませんw
ただ、倹約だけがいいわけじゃありませんよ。
「ベイビー!クオリティーライフだよ!」
常に、それが口癖のジョンさん。
そうなんです、アタシは倹約のあまり、
その人生のクオリティーを下げまくってることがあるんですよ。
あれ食べたいけど高いから、
こっちの安いので我慢しようとか、
メーカー品じゃなくて、
ジェネティックの物ばかりで、
安物買いの銭失いってことも多い。
とにかくクオリティーより
値段で選んでしまう事が多いんです。
そして貧乏性なので、同じものを、
ずっと使い続けるんです!
もう、それ買い替えた方がいいんじゃないの?
って言うものも、壊れるまで、
いや壊れても使ってる。
先日も、取手付きのアルミザルの縁に
スパッと割れ目が入っててグラついていたんだけれど、
問題なく使えたので使ってたら、
ジョンさんが、壊れてるからって捨てちゃったのよ!
でも、これお米研ぐのに便利なので使ってたんだけど、
「あれがなかったら米が研げないじゃないか!」
「お米研ぎ専用のボールを買ってあげたのに、
全然、使ってくれないけれど、
それを使えばいいんじゃないか?」
あ、あの本当に意味もなく米しか研げない、
あのデカいボールですねw
すみません、非常に使い勝手が悪くて、
なんで、そんな余分なもの買うんだって思ってたんですよ。
マジ使い勝手悪いので、
買ってくれたのはいいですが、
一度も使ったことありませんw
それで、捨てられた、アルミのザルを拾い上げて、
(ゴミの日前だったので、まだ完全に捨てられてはいなかった。)
何食わぬ顔で使ってたのよ。
「あっ!また壊れたの使ってる!」
って言って、翌日、速攻、新しいザルを買って来たジョンさん。
なんか、こっちの方が壊れやすそう。
アタシの正直な気持ちは、
「新しいの買わなくても、まだ使えるのに!」
なんですけれど、
「クオリティーライフだから!」
と言われてお終いです。
そして、先日の事、
朝、出勤しようと思ってドアを開けたら、
新品の靴が並んでたんですよ。
このスニーカーは、先日の「魚の目事件」の品です。
-
-
プリンセスに記念日などない!(シンデレラの靴)
プレゼントって特別な日に贈るものですよね。 特別な日でもないのに、 プレゼントを貰ったことありますか? アタシは、結構あるんです。 ...
続きを見る
別の新しいスニーカーを履いてたら、
その数ヶ月後に魚の目が出来ましてね。
歩くと痛かったんですよ。
それで、なんとワイフの足が大変だ!
ってことで、夫ジョンさんが、
新しい靴を買ってくれたんですよ。
ですけれど、魚の目は、無事にドラッグストアで市販薬買って、
(もちろんジェネティックの薬局ブランドのやつです。)
(見苦しい足、すみません🙏)
でも、この貼り薬で、魚の目がポロっと取れて、
すっかり痛みなくなったんです。
魚の目がなくなったんで、
今まで通り履き慣れたスニーカーを履いてたら、
「魚の目作るような靴は捨てて、
新しいの履きなよ!
そのために買ってあげたのに!」
「うん、でも、もう魚の目無くなったから痛くないし、
あの靴も、古くないし、
新しい靴は、勿体無いから、大事な日に下ろそうと思ってるよ!」
「使ってくれないなら、買ってあげた意味がないじゃないか!」
仰る通りでございます。
「来月、移植だから、移植したら、
新しい靴を下ろそうかなって思ってるのよ。
なんか、縁起よさそうじゃない。」
縁起とかじゃなくて、こりんごさん、完全にポイント、ズレてますよw
しかもですね、それ、先月6月の事だったんですが、
ほら、6月採卵で、7月移植の予定が、思わぬキャンセル食らったじゃない?
それで、採卵も移植も延期、
つまり、やっぱりスニーカーも下ろせないって感じで・・・
なので、ジョンさんが、
強制的に靴を下ろしにかかったらしいw
もう、履くしかないですねw
しかし、さすが、プーマですな、
履き心地は、クッションに包まれたようにフィットして、
快適でございます!
あ、これがクオリティーライフか。
この倹約家と言う名の、貧乏性、治るもんですかねぇ?
と言うことで、浪費家ハズバンドに支えられて、
緩み過ぎるハズバンドの財布の紐も注意しながら、
お互いで支えあうってことですかねw
余談ですけれど、
アタシ、物欲もないのに、性欲まで落ちて来てるので、
妊活は大変ですよw
だから、物欲も性欲もあるパートナーと出会ったんだろうなと思いますw
これもバランスか?
では、こちらの動画も見てねw
卵子提供についてのブログはnoteにお引越ししました!
興味のある方だけ、おいでください!
偉そうですが、アタシが一肌脱いで、
未知の領域 卵子提供の情報交換出来たらと、
卵子提供コミュニティを作ってみました!
情報交換サークル!
徐々に増えてる参加者、インターナショナルでとても濃厚なシェアをしてもらえております。
参加には月額140円になりますが、
サークルの情報交換や、
有料記事も無料で読めます。
メンバー同士の、オンラインオフ会とかもやりたいと思います。
そして、有料サークルには入りたくないけれど、
無料のグループには入りたい卵子提供妊活者の諸君!I hear you!
discordで、卵子提供を目的とした参加者同士で
情報交換や、愚痴をこぼせる吐け口作りました!
参加条件は、卵子提供を検討している、
実際やってる、既にやった方のみです。
参加者を批判したり、
輪を乱すような発言の方は退会して頂きます。
参加希望の方は、招待状送りますので、
直接、nykoringoradio@gmail.comまでご連絡下さい。
本当に情報の少ない卵子提供の現場なので、
有意義な場所になることを願っております。
それでも、プライベート厳守の人は、
アタシと差しでトークはいかが?
歯のお悩み、妊活プライベートTalkありましたら、
こちらも、ぜひどうぞ!
こりんごとプライベートTalk
(Zoom 1時間45ドル)
妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、
なんでも、プライベートでお話したい方、
お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。
情報提供のある方は、有料Talkでなく、
どんどんメール送ってください。
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、
ニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)