NYこりんご歯科医院

口腔内老化シリーズ⓶ 衰えゆく歯茎、貴方は大丈夫?(歯の骨が溶ける原因!)

投稿日:2022-05-28 10:44 更新日:

 

 

こりんご歯科医院が2日続けてオープンするなんて、

アメリカ3連休ですしねw

 

今日は、昨日の続きよ。

 

今回のキーワードは、

  • 審美歯科(矯正歯科)
  • ストレス(歯軋り)
  • 加齢(歯肉歯骨後退)

でしたね。

 

昨日は、審美歯科(歯科矯正)についてのお話で、

 

強制のデメリット
口腔内老化シリーズ① (歯の根っこが溶けるですって?!)

  久々に、NYこりんご歯科医院オープンします。   アタシ、自分の恥も全て捨てて、 このブログ書いてますw   今日も恥を晒していくわよwww   自分が抱え ...

続きを見る

 

歯の根っこが溶ける?なぜ解ける?

そんなお話しましたね。

 




 

では今回は、ズバリっ!

 

 

貴方の歯茎、最近、

 

痩せ細っていませんか?!

 

 

ビクッ!!!

 

ってした、そこの貴方っ!

ようこそ、こりんご歯科医院へw

 




 

今日は残りのキーワード。

  • ストレス(歯軋り)
  • 加齢(歯肉歯骨後退)

を探って、

アラフィフのアタシが今抱えている問題を突き付け、

皆で考えようっwww

 

生命維持の心臓、栄養吸収の胃腸、栄養摂取のオーガニック食品、

みんな大事ですけれど、

 

それを体内に入れるの、どこからやっ!

 

 

口だよ、口!!!👄

 

 

その大事な受け入れ口をおろそかにするなっ!

 

 

では、生命の定め老化に、私たちはなすすべもないかもしれないが、

その仕組みを知ることで、守れることもある!

 

己の恥を忍んで、体当たりでリポートいたしますwww

 

 




 

昨日は、歯周病って、どんな病気か?

を説明する前に終わったわよね。

 

まぁ、歯周病の認知は高いけれど、

今一度、おさらいで、簡単に説明。

 

まさかとは思いますが、

 

歯なんて、歳をとれば、

自然と抜けるもんだ!

 

なんて思ってる人は、

今時いないと信じてますけれど、

 

口腔管理が悪くて、

まず歯茎の炎症である歯肉炎を起こす。

 

歯肉炎は、ちょっと歯茎に触れただけで出血しちゃったり、

歯茎がぽこっと腫れぼったくなったり、

歯茎が赤みを帯びてくるんです。

 

(健康的な歯茎は基本ピンクです。

色素の関係で、健康でも赤みがかった人もいます。)

 




 

その歯肉炎が進行して、

歯肉だけでなくて、歯周ポケット内にまで進行してくるのが歯周病。

 

そうなってくると、出血だけじゃなくて排膿とかも起こすよ。

 

そして、歯の根っこを支えてる骨まで溶かしちゃうのよ。

 

骨が溶かされたら、根っこを支えてるところがなくなっちゃうんで、

歯がぐらぐらして来て抜けちゃうのよ。

 

だから、歯周病は、老化して歯が抜ける病気ではない!

ちゃんと口腔内管理が出来ていない怠け者病だ!

 

若年性歯周病だって十分ありうる!

 




 

しかし若い人は、

それでも骨が老人よりはしっかりしているので、

 

確かに、歯周病に加齢が加味するシニアの方が、抜けやすいかも。

 

でも、キチンと管理が出来ていれば、

死ぬまで自分の歯を使えるのだ!

 

ただ長く生きている分だけ、

そのダメージも大きいけどね。

 




 

 

しかし歯周病以外でも、骨が吸収されることがある!

 

 

それが歯の喪失と加齢、

 

 

歯周病で骨が無くなって歯が抜けることもあるけれど、

虫歯がひどかったり、事故で根っこにヒビが入って抜かなくてはいけないこともあるでしょ?

 

ただね、歯を抜いてしまうと、その歯を支えていた歯が、

 

あ、俺の役目終わったのね、

 

って、そこにあった骨がだんだん吸収されちゃうのよ。

 

しかも、抜けた歯の隣の歯にまで影響を与えるの。

 

これはね、ちょっと後に、もう少し詳しく説明するとして、

 




 

もう一つの理由として、老化、加齢があるけれど、

若い頃と違って、人間の肉体は年を取ると、

筋肉が衰え、骨も弱り、血管も収縮して血行も悪くなるでしょ?

 

それと一緒で、歯茎や歯の骨も痩せたりするわけね。

 

ほら、よく、おじちゃんや、おばちゃんの歯って、

長くて、隙間空いてたりするでしょ?

 

あ、男性は、割と口腔管理を疎かにする人が多いので、

逆に、歯茎ブヨブヨかも。

 

おばちゃんで、やけに歯が長い人見かけない?

 

ほら、こんな人www

 

 

アタシやん、めっちゃオバサンやんっ!

(顔、醜くてすみなせん🙏)

 




 

アタシ、20代の頃、歯科衛生士の学校で、

主任の先生が50代くらいだったんだけれど、

 

主任は、歯科衛生士なのに、

スゴイ隙っ歯だな、歯茎後退して、歯が長いな。

って見てたことあったんだよね。

 

それが、今や、アタシが主任先生と同じになるとは・・・

 




 

そして、こちらは、そのアタシの下の前歯のレントゲン

 

 

 

ギャァァァ〜っ!

 

 

無茶苦茶ヤバイですっ!

かなり骨吸収しておりますっ!!!!

 

これは、根っこの吸収ではなくて、

根っこを支える骨が吸収してます!

 




 

これは、昨日説明した

矯正のサイドエフェクトの根吸収というよりは、

 

加齢と、食いしばりや歯軋りなどによる骨吸収と見ている。

 

 

(本来、赤い線まであったはずの骨が、

青い線まで吸収されてしまっている!)

 

歯を支えている骨のことを歯槽骨って言うんだけれど、

歯槽骨ってめっちゃ繊細なのよ。

 

なるべくわかりやすいように説明するけれども、

歯ぎしりなんかで歯に圧力がかかると、

歯槽骨に埋まっている根っこに負担がかかるのはわかるよね。

 

若い人の骨は、まだ骨が柔らかいのでフレキシブルに対応できるけれども、

大人の硬くなった骨には圧力がかかりすぎて、

その圧力のかかった部分には、

破骨細胞と呼ばれる骨を溶かす細胞が集まり、

骨を減らすことで圧力を緩和しようとしてくれるのよ!

 

さっき説明した、抜歯した後に、骨が吸収するって言ったけれど、

隣の歯も無くなった歯の分まで噛む負担が余分にかかるので、

それで骨が吸収されることもあるわけね。

 

圧迫を抑えるためにやってくれてることなんだけど、

その代償に骨を溶かしちゃうなんて〜。

 

ありがた迷惑なんて言ったらバチが当たるけど、

 

本当に、スゴイよね、人間の治癒力!

 




 

つまり、アタシの前歯の歯槽骨、

なんでこんなに吸収しちゃったのかと言えば、

 

加齢で歯茎や骨が衰えてやせ細っているのに加え、

前歯に相当な圧力がかかっていたと思われる。

 

えぇ、随分長い間、酷使して来ましたよ。

 

中学から10年間矯正してたし、

成人してからも、ずっと歯軋りとかしてたと思う。

 

歯ぎしりって、無意識にやっているものだから、

それに気づかない人も多いけれど、

 

アタシは、薄々気づいてた。

 

だって20代の頃に入れたゴールドの詰め物に、

穴が空いてたからね。

 




 

アタシが日本にいた頃は、

あまり歯軋りは重要視されてなかった気がするけれど、

 

アメリカに来て、アタシのお気に入りの歯科衛生士に、

 

「こりんご!

今直ぐナイトガード(歯軋り予防マウスピース)

作りなさい!」

 

って言われて作ったんだよね。

 

歯軋りの件は、過去記事をチェックしてね。

 

 




 

で、前歯の歯槽骨吸収は、

分かってはいたんだけれど、

 

小臼歯の根吸収に気を取られて、

ナイトガードもしてるしって、

まぁ、大丈夫でしょって高を括って見たわけよ。

 

そしたら、今回、久々にクリーニングしてもらったら、

 

「こりんご!

このまま行ったら前歯抜けちゃうから!

歯の裏からワイヤーで固定させるか何かしないと!」

 

って言われちゃったのよ。

 

(ほてい矯正歯科よりお借りしました)

 

ありがたいご指摘!

 

なまじ知識があると、

自分で憶測が先立っちゃってダメだね。

 




 

で、歯の裏側からワイヤーを直ぐにでも固定させたかったんだけど、

 

ウチのボスが、ワイヤー反対派なのよ。

 

理由は、デンタルフロスが通り難くなるから。

 

その代わりに、取り外し式のリテーナを推奨している。

 

 

 

固定式ワイヤーと、取り外しリテーナ、

どちらにもメリット・デメリットはある。

 

固定式は、24時間365日、食事中でも固定出来るが、

デンタルフロスがやり難い。

 

取り外し式は、好きな時に取り外せ、フロスもし易いが、

つけ忘れたり、うっかり紛失してしまうこともある。

 




 

アタシは、全然ワイヤー付いてても、

デンタルフロスを使えるテクはあるので、

(スーパーフロスを使うんですよ。)

 

ずっとつけっぱなしのワイヤーが良かったが、

 

固定式ワイヤーとなると、

他院で有料で作って来いってなるし、

 

それはそれで、またウチのボスのプライドを傷つけることになるので、厄介。

 

歯科医院勤務で、歯の治療はタダなんでしょう?

って羨ましいと思う人もいると思うが、

 

クリーニングは、滅多にしてもらえないし、

好きな治療の選択肢も選びづらい上に、

 

口腔管理も割と出来ているんで、

そんなにデンタルベネフィットを使ってないと言うオチなのだ。

 




 

と言うことで、歯槽骨吸収の予防のために、

 

 

ジャジャン!

 

 

リテーナしております!

 

リテーナは食事以外は、ほぼずっと装着。

 

そして夜は、歯軋り予防のナイトガードまでしておりますよ!

 

 

なんか口の中いっぱいで、口呼吸になりそうだけど、

 

(口呼吸の人は、虫歯になりやすいので注意よ!)

 




 

老化は避けられない定めですし、

ストレスの多い世界ですから、

無意識に歯軋りしてるかもしれないですし、

 

貴方の知らないところで、

歯の骨を虐待してることがあるので、ご注意を!

 

ご注意をとか言われても、

歯茎の下の骨のことなんて見えないし、

どうやって注意すればいいのよ!

 

って声が聞こえそうよね。

 

だから半年に一回の歯科検診とクリーニングは大事なんですよ!

 

(してなかったお前に言われたくないw)

 




 

レントゲンで骨吸収レベルも見れるし、

歯周ポケットの深さも測ってもらえるので、

歯周病の進行も分かる。

 

アタシは、加齢や圧力で骨吸収はしているが、

歯周ポケットは深くないので、

 

 

こんな状態でも、歯は抜けずに維持されてます。

でも、支えが少ないので、過度の力を加えるの怖いよね、りんごかじるとか。)

 

こんな状態で歯周病になんかなったら、

一発で抜けますよ!

 




 

Anyway,

 

ただ歯医者に行って言われるがまま、

処置されるんじゃなくて、

 

「骨吸収はどうですか?

歯周ポケット深くないですか?」

 

そんな風にどんどんドクターや歯科衛生士に突っ込んで聞いてみてください。

 

お、コイツわかってるなってデンティストも、

曖昧な対応しないでしょう。

 

ちなみに歯周ポケットは

  • 1〜3mmが正常
  • 4mm警告
  • 5mm以上、なんらかの処置が必要

とされている。

 




 

貴方の歯や歯茎は、最終的には、貴方自身で守るんです!

 

(歯医者だけに任せたら、金ずるになったりすることもあるからw)

 

じゃあ、アタシのデンタルフロス講座のビデオ参考にして、

歯周病予防頑張ってください!

 

 

もう少し専門的な意見聞きたいなって方は、

お気軽に、プライベートTalkにお申し込み下さい。

プライベートなので有料だけどw

こりんごとプライベートTalk

(Zoom 1時間45ドル)

妊活の愚痴や、歯の悩み、海外生活、エトセトラ、

なんでも、プライベートでお話したい方、

お申し込みは、nykoringoradio@gmail.com まで。

 

 

 




 

 

そして、5月30日(月)NYこりんごラジオは、メモリアルデーSP

 

 

大人の第2思春期ミッドライフクライシスについて!

 

5発30日(月)NY時間9AM、日本時間10PM より

 

 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人へのインタビュー以外にも、

今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

サブスクライバー1000人目指しておりますので、

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

 

    

 

 

-NYこりんご歯科医院

Copyright© NYこりんご , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.