妊娠しました!
って報告したいけど、
今日、エイプリールフールですしねw
しかしですね、
考えれば考えるほど不安は募る。
その判断は間違えではなかったのか?
ものすごい険しい道を、
何度も押し戻されては前に進む。
そんなに不安や障害があるなら、
別の道を歩みことも可能なのに、
確かに一歩一歩、歩み続けてる。
その思い描く未来にすら、
不安を抱いてるのに。
遂に、ワタクシの不妊治療、
最終章に突入いたしました!
まさにエイプリールフールの前日の昨日、
卵子提供のコンサルテーションを受けて来たんです。
つまり、卵子提供にGoサインを出したと言うことです。
正直言って、怖いですよ。
何が怖いって、
卵子提供に進む精神的なことは、
すでに去年の暮れに乗り越えたが、
やっぱり一番不安なのは、経済的なこと。
ザッと計算しても、
350万円くらいかかるのよ。
不妊治療はお金がかかるのは、誰もが承知のことで、
そんなに大金叩いても、家族を築きたい人が多いんです。
アタシも、その一人です。
自分でも、そんなにしてまで子供欲しかったのかと、
驚いているくらいw
もしかして、それって執着じゃないですか?
って思う人もいると思う。
3年間、自分の卵で採卵を続けて来たからねぇ。
執着かもしれないねぇ、
でも、たとえそれが執着だったとしても、
それだけで350万円出すかなぁと、
とにかく、そうまでしても子供欲しいんだという気持ちを、
素直に受け入れまして、
(350万円は、受け入れがたいけれどさ~w)
過去3年間にかかった不妊治療代は
大体400万円くらい。
(高齢だったので、低刺激で薬代抑えられたのと、
なかなか移植まで進めなかったので
移植回数が少ないため、この程度で済んだ。)
3年で400万円は、なんとか捻出 出来たとしても、
1回で、350万円ですよ!
給料も上がらないアタシ、
こんなに注ぎ込んで大丈夫かな?
と言うか、結婚式とか挙げなくてよかった!
素敵なウエディングなんてやってたら、
不妊治療代捻出、出来なかったよね。
いや、でも結婚って人生一度のイベントだから、
本当は結婚式とかやりたかったよね。
しかし、この先、何かアタシに緊急なことが起こったら、
アタシ The End じゃね?
そんな不安の中で、子供なんか授かって、
守って行けるのか?
この葛藤に悩むけど、
そう、若い頃は、
子供に不憫な思いはさせたくないから、
金持ちにるまでは子供は作らない!
なんて思ってたことがあったのよ。
あの頃は、自分はいつか金持ちになると思ってたからw
(どんな根拠で、そう思ったのかは知らんが、浅はかだったw)
そんなんで、忠実に子供をもたなかったけど、
あはは、金持ちって簡単になれるわけないw
まして、この物価の高いNYで、
いや、NYだから金持ちになるチャンスは転がっているはずなんだけどね。
ただ大人になって、
幸せは金じゃないって気づいて、
今の生活に不満はないが、
もう少しお金があったらいいなとは思う。
皮肉なことに、その幸せは、お金で買えたりもするんで、
何かをしたいと思った時に、
必ずお金がかかるから。
旅行するにも、
不妊治療するにも、
お金かかるね〜。
あ、今日はお金の話じゃないんですけれど?
アタシ、ブログの脱線王だわwww
では、行って来ました、
卵子提供を始める最初のコンサルテーション。
今回は、嬉しいことに、ジョンさんも一緒に
コンサルテーションに来れました!
はい、不妊治療最終章ですから、
新たな旅立ちで、
ご覧の通り転院もしました!
前のクリニックは、
大手の、超マンモスクリニックで、
たいそう儲かっていたようで、
立地もよく、駅前、セントラルパーク目と鼻の先、
とにかく便利なロケーションの上、
受付、待合室が贅沢にもワンフロアーで、
広々してて、
水槽なんか設置されてて、
(最後に行ったのクリスマスシーズンだったな。)
とにかく、待合室でリラックス出来るのよ。
;
そう言うのも、サービスの一環ではあると思うんだけれど、
居心地だけじゃ妊娠はしないからね。笑
空間サービスはいいんですが、
巨大クリニックだったので、
とにかく、患者とスタッフの意思疎通がまるで出来ないクリニックでしたw
そんなんで、かなりスッタモンダしまして、
結構なストレスやらミステイクのオンパレード。
いまだに保険請求を間違えている状態で、
まだ精算できていない状態なんですよw
まぁ、これだけ揉めて、結果が出たなら水に流せるが、
結果すら出てないのに、
請求書だけ間違えだらけで届くので、
通い慣れた古巣ではありましたが、
これ以上、いらん問題を抱えたくないので、
ずっと転院とかも考えてましたけれど、
自分の卵では、
48歳で受け入れてくれるところがなかったですが、
卵子提供だから、これをきっかけに、
前のクリニックは、
採卵や移植、内視鏡なんかのオペの上手なドクターたちがいたのと、
支払いが他院よりリーズナブルなので、
ズルズル転院出来なかったけど、
これ以上、おっちょこちょいなミスされても困るし、
さっきも言ったけれど、卵子提供なので、
年齢を気にして他院に転院出来ない心配もないから、
いや、クリニックによっては、
50歳以上は、卵子提供でも、
移植させてくれないところもあるからね。
いずれにせよ、もう待ったなしで進まないと、
本当にタイムアウトになってしまうから、
お金の心配もしてたけれど、
今やらなかったら、いつやるんだ!
って話しで、
人生、最後の勢いに乗っている感じです。
それでは、引っ張っちゃうけれど、
コンサルテーションの様子は次回に報告いたします。
えっ、引っ張るのかよっ!
さっさと、卵子提供のコンサルテーションの報告しろっ!
ってご立腹の貴方様、
まぁ、今日は、エイプリールフールですから、
騙されたと思って、次回のブログも読んでねw
では、本日の動画は、
旅行中でも、妊活中ですからエクササイズは忘れずに!
そして、これから卵子提供はじまったらお金かかるから、
バケーション中でも節約したいんですけれど・・・
これから、お金が掛かるから、
早くYouTubeのサブスクライバー1000人に達して、
広告収入を得たい~!!!
皆様、ぜひ、チャンネル登録よろしくお願い致します!!!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)