遂に、
48歳になりました!!!!!
1973年、海なし群馬県で冬生まれのアタシは、
誕生日だからこそ、常夏の島で迎えたいでしょ?w
前にも言ったけれど、特にアメリカにやって来て、
12月って、めちゃくちゃホリデーシーズンなのよ。
それでさ、12月生まれのアタシは、
なんか誕生日を公に祝うの恐縮で。
(何で、しかも誰に遠慮してるんだ?)
皆がホリデーで浮足立ってる時に、
なんか、アタシの誕生日を祝ってもらうの悪いじゃんってw
でもさ、ちょうど5年前の43歳の誕生日から、気づいたの。
あ、誕生日って1年に1回で、
しかも、その誕生日って二度と戻らぬわけで、
しかも、しかも、
48年前に、この世に生まれて来たからこそ、
今の自分が存在しているわけじゃない、
しかもが続くけどw、
48年という年月を、
健康に生き続けられてきたわけじゃない、
もう、この誕生日って、
めっちゃ大事な日なわけよ!
そんな大事な日を、誰かに祝ってもらおうと思うから、
ホリデー中にみんなに迷惑かけたくないって思っちゃうけど、
自分で自分を祝えば、誰にも迷惑かからない!w
ホリデーシーズンだからって、
誰に遠慮することもない!
自分で自分を祝ってあげればいいのよ!
(それを一緒に共有してくれるジョンさんには感謝してます。)
と言うことで、毎年、この日は、
自分が生まれて来た日を祝って、
Rebornじゃないけれど、
これまで体験したことのない初めてのことをする日にしてるの。
初めての経験や、初めて行く場所に行く!
これまでの誕生日経験は、こちらで!
-
いざ出発!バースディ旅行!
ジャジャジャン! 只今、JFK!!!! クリスマスツリーが綺麗〜 これから、こりんごのバーディ旅行に出かけます! & ...
続きを見る
そんなこんなで、今年は、
初プエルトリコに上陸!
海外旅行って手もあったけれど、
今、海外旅行に行くと、規制が多かったり、
アメリカに戻って来るときもコロナテストが必要だったり、
結構厄介なわけね。
なので、国内旅行で、行ったことがなく、
海なし群馬県育ちの冬生まれのアタシが選んだ場所は、
プエルトリコだったんですね。
こちら機内からの、プエルトリコ!
カリブ海に浮かぶ島、でもアメリカ領土のプエルトリコ!
今、旅行真っ最中なので、細かいことは、後でブログするけれど、
本当に、誕生日の当日に、プエルトリコに到着で、
寒いNYから、常夏の島へやって来たわけね。
こちら、コンダドビーチ
そして、バースデーランチ!
そりゃプエルトリコ名物料理食べなきゃでしょ?
こちら、モフォンゴ!
なんか、プランテーンをベースにしたお料理だったよ。
こちらは、Ropa vieja と Rice &Beans、プランテーン付き!
プエルトリコ料理って、基本、茶色いなwww
こちらは、プエルトリコのローカルビール。
そして、まさかのサプライズで、
最後に、ウェイトレスさんたちが数名で、
バースデーソングを歌いながら、
こちらのケーキを運んできてくれました!!!
見た目はバタークリーム見ないにドッシリ甘すぎそうなケーキですが、
めっちゃ見た目に反して、
コクがあるのにキレがある系の美味なケーキでした!
ランチの後は、コンダドビーチお散歩して、
誕生日アドベンチャーのメインイベントに備えます!
バースデーアドベンチャーその1
なんと、発光生物プランクトンがキラキラ見えるという、
バイオルミネッセンスベイのナイトカヤックに挑戦!
滞在しているコンダドエリアから、車で1時間の
Fajardo(ファハルド)ってエリアのバイオベイカヤックツアーに参加したのよ!
日が暮れた後、カヤックで、
海からマングローブを抜けて、
ラグナグランデと言う湖までカヤックを漕いで、
光るプランクトンを見に行くんだけれど・・・
暗すぎて、写真映らず!
これをイメージしてたけれど、
月明りで、実際は、こんなにもよく見えませんでした。
それよりも、かなりの距離をカヤックで漕ぎ進めるので、
これ、結構な体力を要する!
見よ、この必死こいたブサイクな顔を!w
(カヤック漕ぎ漕ぎ中!)
もう、観光客の素人が、カヤックで渋滞起こしたりぶつかり合ったら、
そっちの方が違った意味で面白かった。笑
でも、お誕生日を迎えるのに、
相応しい、バイオカヤック体験でした!!!
48歳のスタートも、最高に切り出せました!
ではでは、まだ前つづくよ、バースデー紀行!
今日は、Old San Junaに、ウィーキングツアーに行って来ます!
では、こちらは、誕生日の朝、ブルックリンからJFKへ、
そして、プエルトリコへ旅立った時の様子を動画にしてます!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)