1年半ぶりのJFK空港!(コロナ規制緩んだらデルタ蔓延中だけど)

投稿日:

 

 

人間は、規制されると、反発したくなるものかな。

 

自由を奪われて、はじめて自由に感謝出来る。

 




 

旅行が気ままに出来ていたあの頃。

 

そして遂に、コロナ以降、1年半に、

NY州を脱出!

 

脱出窓口、JFK空港に向かうよっ!

 

 

いつもは、早いフライトでの出発なので、

空港まではカーサービス(50ドル)を使っているが、

 

今回は、午後4時40分のフライトなので、

地下鉄(20ドル75セント)と

エアトレイン(7ドル75セント)を乗り継いで、

JFKに向かいます!

 

(地下鉄もエアトレインも運賃上がったね〜)

 

 




 

TSAのセキュリティーも、

コロナ対策のシールドが立てられてた。

 

 

妊活中なので、X線マシーンを拒否して、

女性セキュリティーに、ボディータッチでの検査をお願いしたら・・・

検査後に、当たり前のように

 

「Have a good day!」

と言われて、セキュリティーを通過しようと思ったら、

 




 

探知機のブザーが鳴り響き!

 

「あ、ちょっと待って、反応出ちゃった!」

 

えっ?!

 

と言うことでもう一度やり直し?

 

「あの、私に何か問題ですかね?」

 

「いや、多分、検査グローブが反応すること、

時々あるのよ。」

 

結局、やり直しして、問題なしで、やっと通過

 




 

空港は、やはり、デルタ新種株が拡散してるとは言え、

コロナ規制の解除がいったんされたから、

旅行者増えてる!

 

 

ウチらも、やっと規制が解除された5月に、

この旅行をプランしたのに、

まさか新種株がぶり返すなんて思ってもいなかった。

コロナ収束の道は遠いよ。

だからウイルスとの共存のを考えた方が良さそうだ!

 



 

空港で、バカ高いランチを食べる。

インドアダイニングを徹底して避けて来たのに、

ここで、こんな形でインドアダイニング!

 

 

しかも、アタシのバッファローチキン、

辛すぎて食べれないっ!

チキンも冷え切ってパサパサ!

こんなものに20ドル近くも払うのか?

 

辛すぎて食べれないと苦上を出したら、

揚げたてホヤホヤ、スパイシーソースナシがやって来たが、

 

 

セロリとキャロットが付いて来なかった。(*´Д`*)

 




 

あぁ、セキュリティといい、ランチといい、

出だし悪いな。

 

唯一、早寝に空港入りしてよかったよ。

 

 

それでは、これから、

久しぶりの旅リポートが続くわよ。

 

コロナ禍で、どこまで旅行楽しめるのか?

お楽しみにね。

 




 

そして、なんと遂にYouTubeのサブスクライバーが

760人に達成!㊗️

ありがとうございます!!!

 

1000人まで、あと240人!

コツコツ行くわよ!

 

応援よろしくお願いします!

 




 

NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、

海外で頑張る人インタビュー以外にも、

今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、

毎日YouTubeでリポートしております。

サブスクライバー1000人目指しておりますので、

よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!

 




 

それから、このブログにメアドを登録すると、

アタシがブログを更新するたびに届きます。

(ウザい?)

 

メアド登録して下さった皆様には将来的に、

何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、

贈ることも検討中なので、

ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。

 




 

    

 

 

-

Copyright© NYこりんご , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.