3度目の正直?
週末から熱波に襲われるニューヨーク。
いや、ニューヨークだけじゃなくて、
アメリカ西海岸や南西部は大変らしい!
詳しくは、アメブロで!
さてアメリカが熱波に包まれている中。
ワタクシは、本日、
子宮内膜炎の再々検査でございました!
仕事のスケジュールも上手く調整が行って、
今日は、慌てることなく再々検査が出来る。
いつもは、チェックインしたら、
トイレに行き用を済ませ、
手洗いをしっかりやるのだが、
子宮内視鏡検査の前は、
尿検査があるので、尿貯めしておいた。
血液検査も尿検査も、予定通りにスムーズ、
しかし、内視鏡の予約時間になっても、
全然、呼び出し入らない。
それでも、時間に余裕があるから、
全然問題ない!
やっぱり、人生に余裕を!
(と妊活47歳、全然余裕ないアンタが言ってもね。w)
予約時間より30分も遅れての処置になった。
それでも、今日は、
時間に余裕のある自分なので焦りもしない!
今日は、生理5日目なんですが、
4日目の昨日は出血少なかったのに、
今日になった、また出血出始めてて、
あれ中休みだったのかなって。
出血を拭って、
ドクターが来るのを診療台で待つ。
「Hi, How are you?」
とドクターがやって来た。
「じゃあ、検診してから、子宮内視鏡やるわね。」
と言って、診療台をアジャストして、
アタシの膣を鉗子でおっ広げた。
「Too much bleeding 🩸
まだ出血は結構出てるは、
今日は内視鏡の検査出来ない。
出血してると、子宮内もよく見えないから、
後日、週末あたり変更しましょう!」
1分もしないうちに、子宮内視鏡はキャンセル。
あぁ、せっかく仕事の調整もして、
膣材を、購入して、今朝入れて来たのに、
全部、水の泡・・・(;ω;)
「今日は、ソノグラム検診だけね。
内膜は5mm。
(出血してるから、また剥がれるよね?)
左は、5mmと、5mm以下。
右は、8.5mm, 8mm, 4mmね。」
えっ?!
左右で5個も?!?!
「小さいけれど、今のところ、5個ね。」
スゲぇ〜じゃん、47歳!!!
まぁ、数があっても質の問題ですが、
いや、この年で、数なかったら、
質がどうのこうのの前に、
採卵に至らないからさ。
なんとか、5mm、4mmが、
8mmに追いついて、育ちますように!!!🙏
そして、あわよくば、子宮内膜炎が完治して、
新鮮初期胚移植移植出来ますようにっ!🙏
あぁ、そこまで行くのに、
卵胞がちゃんと育って、
無事に採卵されて、
受精して、
8分割まで行って、
程遠い〜。
そこまで行っても、
そこからも永遠と茨の道続くんだけど、
続くならいいけど、
振り出しに戻る、が一番辛い〜。
それでは、本日の動画は、
緩んでた妊活食生活の見直し!
ウチの白い人が白を食べたがるので、
(ちょっとレイシズムっぽい発言だけど。w)
そして、なんと遂にYouTubeのサブスクライバーが
720人に達成!㊗️
ありがとうございます!!!
1000人まで、あと280人!
コツコツ行くわよ!
応援よろしくお願いします!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。