また歴史が動いた。
Juneteenth が
正式に連邦祝日となった。
えっ、Juneteenth
って何やねん?
June 19th (6月19日)の事なんですけれど、
アタシも初耳だったので、
ニュースをよく見ましたよ。
今週の木曜日(6/17)に、バイデン大統領が、
正式に、この法案に署名。
(Bloomberg よりお借りしました。)
どうやら、スゴイ歴史的なことらしいんですけれど、
バイデン大統領が、
「歴史から学んで欲しい!」
と仰ってたので、
ブログで自分も勉強しながら学びつつ綴ってみる。
「私にとってこれは、
大統領としての最大の栄誉の一つとして
語り継がれることになると思う」
そうまで言って署名したバイデン大統領。
この法案は、かなり前々からあったそうで、
あのオバマ大統領も、上議員時代に、
この法案を提出してていたが、
大統領になった後も成し遂げられなかったそうよ。
そのくらい簡単に休日に出来るってもんでもないってことね。
そりゃそうだ、奴隷解放後も、
人種差別と言う形で、
それは未だに根強く残ってるアメリカ。
実際に、今回の法案に反対をしていた14議員は全て共和党だったらしい。( ̄∀ ̄)
アメリカは、1863年にアブラハム リンカーン大統領が
「奴隷解放宣言」をしたんだけれど、
(リンカーンは奴隷解放や南北戦争のでの功績を讃えられ、
人気トップ3に入る大統領何だそうよ。
とは言え奴隷を抱えていた大統領でもあり、
またアメリカで暗殺されてしまった大統領というと、
ケネディ大統領を思い浮かべるけれど、
実は一番最初に暗殺されてしまったリンカーンなんですね。)
共和党のリンカーンが、奴隷制度廃止を訴え、
南北戦争の北軍を率い、
勝利を収め、
奴隷廃止宣言を出して、
南北戦争の結果に不満を持つ、
南部連合の支持者であった者に暗殺。
アタシ、アブラハムリンカーンは、
南北戦争を率いて奴隷解放宣言をし、
5ドル札になったエライ人
くらいの認識だったので、(スミマセン)
ほら、聖徳太子とか福沢諭吉とか皆んな知ってても、
詳細まではちょっと分かりかねます的な。( ̄∀ ̄)
それで、リンカーンのことWikipediaで読んでみたら、
経歴がめっちゃ長い!
(途中ウトウトしちゃった。w)
でさ、リンカーンが体張ってまで(暗殺までされて)
奴隷解放宣言をしたにもかかわらず、
直ぐに奴隷が解放されたわけではなく、
その2年半後の1865年6月19日に、
やっと奴隷制度がまだ残っていた最後の州
(テキサスでも、受け入れられることになったそうよ。
それを祝って、既に各地では、
この日を祝日としているところもあったらしいけど、
今回は、去年の白人警官に強制拘束て、
死に至らされた黒人のジョージフロイドさんの事件をキッカケに、
Black Lives Matter の活動が一段と増したこともあって、
遂に公的に連邦休日と制定された。
新たな連邦休日が制定されたのは、
何と38年ぶりだそうで、
1983年に制定されたマーティルーサーキング牧師の連邦祝日以来だそうよ。
そりゃ、バイデン大統領も、
「栄誉の一つだ!」
って思うよね。
でさ、アメリカの歴史的な話をブログしてる中、
腰を折って恐縮ですが、
祝日が増えて嬉しい〜!
ってわけでもなく、
この祝日は、連邦祝日であって、
ナショナルホリデーでないので、
アタシの職場、
休みにならねぇ〜しっ!( *`ω´)
去年、大手のナイキやTwitterは、
既にこの日を既に祝日として従業員に有給を与えていたと言うのに、
だったら大企業に就職せぇよっ!
今からキャリアチェンジ?
Just Do It? ( ̄∀ ̄)
ともあれ、ウチみたいな個人スモールビジネスは、
そうよね、先の偉大なリンカーンと、
初代大統領のワシントンの誕生日を間を取った
プレジデントデーも連邦祝日だから、
それすらウチは休みじゃないしね。( T_T)
ウチの同僚のゲイちゃん、
プエルトリカンなんだけど、
「アタシはブラックよりだから、
休んでもいいわよね。」
とか言ってるんですけれど・・・
ホリデーにならなかったので、
「アタシは一生奴隷だわ〜」
って、ゲイちゃん、言ってるんですですけど、
彼、パンデミック中に、
去年いち早くコロナに感染して抗体Get、
失業保険とコロナ上乗せ金をもらって、
毎週ビーチに行ってたらしい、
仕事復帰したあとも、
相変わらず、バンバン海外旅行(カリブやメキシコ)に行ってた。
Black, Blackって言ってるけれど、
それ日焼けして黒さ増してるし、
そんな奴隷、どこにいるっ?!?!
このオフィスで奴隷なのは、
パンデミック中も減給で出勤して、
有給は、もらえず払い戻しされ、
2020年はNY州から出ることもなく、
未だに都合よく使われている、
このアタシだよっ!
アタシこそ、Juneteenth の恩恵を受けたい。
レボリューション起こさなきゃ、
一生奴隷のままだわ!
皆様、まずは、ぜひYouTubeチャンネルの登録を、
よろしくお願い致します!!!🙏
本日の動画は、こちら!
結婚祝いで、日本から送ってもらった鉄瓶!
これで、鉄分の摂取を目指します!
そして、来週のNYこりんごラジオの予告!
今年の下半期を占ってもらっちゃいます!
ライブ配信だから、ぜひ見に来てね!
6月21日(月)
- NY時間、午前8時
- 日本時間、午後9時
- フランス時間、午後2時
そして、なんと遂にYouTubeのサブスクライバーが
720人に達成!㊗️
ありがとうございます!!!
1000人まで、あと280人!
コツコツ行くわよ!
応援よろしくお願いします!
NYこりんごラジオYouTubeチャンネルでは、
海外で頑張る人インタビュー以外にも、
今、コロナ禍のニューヨークの街の様子など、
毎日YouTubeでリポートしております。
サブスクライバー1000人目指しておりますので、
よかったら NYこりんごラジオYouTubeチャンネル登録してくださいっ!
それから、このブログにメアドを登録すると、
アタシがブログを更新するたびに届きます。
(ウザい?)
メアド登録して下さった皆様には将来的に、
何か面白いイベントやら、告知を日頃の感謝を込めて、
贈ることも検討中なので、
ぜひ、ブログの方もサブスクライブしてね。